安藤忠雄氏、中之島に児童向け図書館建設提案(大阪市北区)
2017/11/19
大阪市中央公会堂(大阪市北区)
安藤忠雄氏は2017年9月、大阪市役所を訪れ、中之島公園(大阪市北区)に児童向け図書館を設計・建設し大阪市に寄付することを提案した。
建設予定地は上の写真の右側になる。
スポンサーリンク
「こども本の森 中之島」(仮称)中之島児童向け図書館概要
- 大阪市北区中之島公園内の東洋陶磁美術館の隣接地(現在中之島公園事務所)
- 3階建て
- 延床面積約1,000平米
- 着工予定 2018年度中
- 竣工予定 2019年夏
- 建設費は民間からの寄付
- 完成後は大阪市に寄贈される
- 入館料は無料
- 壁面はガラスを使い、川が見えるように設計
- 図書館内部は大きな吹き抜けがあり、それを囲むように壁面に本棚を設置
- 公園に本を持ち出して、芝生の上で自由に読書できるようにする計画
安藤忠雄氏設計「絵本美術館」
安藤忠雄氏は、福島県いわき市の私立幼稚園の「いわき絵本美術館 まどのそとのそのまたむこう」を設計している。
安藤忠雄氏は、国立国会図書館国際子ども図書館の「レンガ棟のルニューアル」と「アーチ棟」の建設にもかかわっている。
- レンガ棟(地上3階、地下1階 延床面積6,671平米)
- アーチ棟(地上3階、地下2階 延床面積6,090平米)
- 東京都台東区上野公園12-49(東京国立博物館の西)
- JR上野駅から徒歩10分
公表されているパース(完成予想図)からは、国立国会図書館国際子ども図書館の「アーチ棟」とイメージが重なる。
安藤忠雄氏は大阪に「魂の故郷」を作るという。大人になったとき、「大阪に故郷を感じする場所」を作りたいと言う。