ニュース 話題【2020年末完成予定】資生堂 550億円で大阪茨木工場(茨木市彩都)建設 【2019年1月着工】 出典 茨木市HP(当ブログで加筆) 資生堂は大阪府茨木市彩都東部地区(山麓線エリア 追手門学院大学の北)に新工場を建設しており、2020年(平成32年)12月末に完成する予定。 2017年10月「投資額を従来の400億円から55... 2018.07.31 2021.01.22ニュース 話題プロジェクト大阪市・大阪府
ニュース 話題【2025年高架切替】阪急淡路駅 連続立体交差事業【 2028年事業完了】 現地案内図を撮影 阪急「京都線・千里線」連続立体交差事業は、淡路駅付近の約7.1km(京都線3.3km+千里線3.8km)を高架化する事業で、17ヵ所の踏切を撤去し、分断された市街地を一体化開発するもの。 買収面積は14,000... 2018.07.13 2020.06.11ニュース 話題プロジェクト交通
ニュース 話題【JR岸辺駅】国立循環器病研究センター 2019年7月1日移転・開業【北大阪健康医療都市】 2018年6月17日撮影 JR岸辺駅の北側、JR吹田操車場跡地に「北大阪健康医療都市」(健都)が建設され、「国立循環器病研究センター」も2019年7月1日に移転・開業する。 箕面船場地区と誘致合戦になったが、最終的に吹田市岸辺駅... 2018.06.20 2019.06.09ニュース 話題プロジェクト大阪市・大阪府
ニュース 話題エジプト、カイロの東に「新首都」建設中 出典 エイジプトの人口は9,000万人で首都「カイロ」には2,000万人が住んでおり、交通渋滞などの過密が問題となっている。 そのため、カイロの東約60kmに新首都を建設しており、早ければ2019年から一部の官庁が移転する計画にな... 2018.06.01 2019.04.14ニュース 話題プロジェクト
ニュース 話題阪神高速「淀川左岸線」堤防と一体構造で建設「淀川左岸線延伸部」 出典 国土交通省 阪神高速淀川左岸線 1期(此花区北港~此花区高見5.7km)事業費1,884億円(2013年開通済) 2期(此花区高見~北区豊崎 4.4km) 事業費1,262億円 (2018年度着工) ... 2018.05.29 2021.03.31ニュース 話題プロジェクト交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題京阪中之島線、九条駅経由で西九条駅に延伸、「JRゆめ咲線」「JR環状線」「阪神なんば線」に接続へ 出典 大阪府 京阪電気鉄道の加藤好文会長は京阪中之島線(天満橋~中之島)を大阪メトロ中央線「九条駅」までの延伸し、さらに西九条駅まで延ばす構想を明らかにした。 西九条駅でJR環状線、JRゆめ咲線(桜島線)、阪神なんば線に接続する。... 2018.02.15 2019.08.10ニュース 話題プロジェクト交通大阪市・大阪府
IR(統合型リゾート)【統合型リゾート IR】 米カジノ大手MGM、大阪進出が最有力 大阪府・市が大阪湾の人工島「夢洲」への誘致を目指す統合型リゾート(IR)。開発に意欲を示しているアメリカのカジノ大手3社の計画を比較しました。 pic.twitter.com/MPX15lOaKD — 日経関西 (@nikkeikan... 2018.02.07 2019.08.23IR(統合型リゾート)ニュース 話題大阪市・大阪府
ニュース 話題【2018年版】関西のホテル開業&プロジェクト・竣工スケジュール 2018年の再開発計画 2018年6月1日に阪神百貨店梅田本店1期の開業し、梅田の集積度がさらに高まると思われます。 また、淀屋橋では「三菱UFJ銀行大阪ビル」(旧三和銀行本店)の再開発ビルが2018年8月27日に開業し... 2018.01.01 2021.01.26ニュース 話題プロジェクト
うめきた2期うめきた2期(JR大阪駅北再開発)2024年街開き【三菱地所・オリックス不動産・阪急電鉄】 「うめきた2期」三菱地所案(出典 UR都市機構) 「うめきた」は、JR大阪駅北側の貨物駅跡地24haの再開発計画(1期7ha + 2期17ha)で、すでに1期部分はグランフロント大阪として2013年に開業している。 201... 2017.06.02 2020.12.21うめきた2期プロジェクト