関西(大阪)

ニュース 話題

【2020年夏開業】ザ 三井 京都二条ホテルプロジェクト(仮称)【161室 旧京都国際ホテル跡地】

完成予想図 三井不動産は、京都二条城前に「京都二条ホテル」(仮称)を2020年夏に開業させる。 三井不動産のフラッグシップとなるラグジュアリーホテルで161室の客室の面積は平均50平米を超え、約210平米のプレジデンシャル・スイ筆者撮影
ニュース 話題

【2020年9月竣工予定】タカラレーベン 西梅田ホテル計画(仮称)

タカラレーベン(東京)は、大阪西梅田地区に13階建ホテルを建設する。 立面図には、窓が60個あり、反対側も同数とすると客室数は120室となる。 西梅田ホテル計画(仮称)物件概要 名称 西梅筆者撮影
ニュース 話題

中之島4丁目 未来医療国際拠点「 日生・京阪・関電不動産開発」が優先交渉権者に決定

完成予想図 大阪市は、中之島4丁目用地における未来医療国際拠点整備・運営事業に関する開発事業者募集プロポーザルを実施し優先交渉者として 日本生命(代表事業者) 京阪ホールディングス(共有者) 関電不動産開発(共有筆者撮影
ニュース 話題

【2025年までに】関空に1,000億円を投資 第1ターミナル改修1,000万人増加

神戸新聞によると、関西エアポートは2025年までに関西空港に1,000億円規模の投資を行う。 関空第1ターミナル改修に700億円を投じ、旅客受け入れ能力を1,000万人増加させる。 また防災対策に約300億円をかけ、護岸のかさ上筆者撮影
ニュース 話題

【2020年末開業予定】(仮称)堂島ホテル建替計画 2019年1月着工【アロフトホテル】

2019年1月撮影 2016年に閉館した旧堂島ホテルの解体工事は完了し、2019年1月に「既存地下躯体撤去工事」の着工をした。 建設工事は、2020年12月20日に竣工し、フランス系ホテル(約300室)として開業する予定。 筆者撮影
ニュース 話題

【2019年2月2日】阪急宝塚線(梅田行)十三駅 ホームドア稼働

2019年2月2日、阪急宝塚線十三駅4号線ホーム(梅田行)のホームドアが稼働開始した。 これにより、十三駅の宝塚線上下ホームでホームドアが稼働することになった。 ホームドアの幅はかなり広い 電車筆者撮影
ニュース 話題

「尼崎城」2019年3月29日一般公開 (天守閣は2018年11月 完成) 【平成の築城】

北西から撮影(2019年2月) 尼崎城は、家電量販大手のミドリ電化(現エディオン)の創業者、安保詮(あぼあきら)氏が10億円以上の建設費を負担して建設し、完成後の2018年11月30日に尼崎市へ寄贈された。 2019年3筆者撮影
ニュース 話題

【神戸医療産業都市】スパコン「京」2019年8月 運用停止【神戸ポートアイランド】

理化学研究所(計算科学研究機構) 神戸市の沖合「神戸ポートアイランド」にあるスーパーコンピューター「京(けい)」は2019年8月16日に運用を停止し、2019年8月中に全システムをシャットダウンする。 その後、一部を除いて解体、筆者撮影
ニュース 話題

【2019年2月解体完了予定】電通関西支社跡地 解体工事【 容積率1,200%に引き上げ】

2019年2月撮影(北東から撮影) 電通関西支社は、大阪市北区堂島の旧電通関西ビルに入居していたが、2017年11月に中之島フェスティバルタワーウエストに移転した。 旧電通関西ビルは、東京建物が買収しており、2018年2月から解筆者撮影
ニュース 話題

【京都市東山区】野村不動産 伊藤忠商事 伊藤忠都市開発「ホテル」建設へ【延床面積 9,550平米】

野村不動産、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発の3社は、京都市東山区東山五条近くに「ホテル」を建設する。 物件概要 所在地 京都市東山区五条橋東四丁目450-1他 敷地面積 2,514.08平米 延床面積筆者撮影
ニュース 話題

【2020年夏開業】フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波【300室 JR難波駅南】

完成予想図 「プレサンスコーポレーション」(大阪市)と「信和不動産」(豊中市)は、JR難波駅から南へ徒歩約5分の場所に、300室のホテルを建設している。 このホテルは竣工後、「なんばホスピタリティ」(東京)が建物を借りて「フェア筆者撮影
ニュース 話題

【2020年初夏開業】パレスホテル 堂島浜に新ホテルブランドで進出 【212室】

完成予想図 高級ホテルを運営する「パレスホテル」(東京)が、大阪・堂島に「宿泊特化型の新ホテルブランド」(212室) を2020年初夏に開業させる。 関電不動産が大阪市北区堂島浜に建設する建物に入居する形になる。 2019筆者撮影
error:Content is protected !!