コラム 小説神戸が衰退した理由、なぜ神戸市の人口は減少するのか?(政令指定都市5位 → 7位に転落)2022年12月現在150.9万人 神戸市の人口減少 神戸市「JR三ノ宮駅前」(2021年) 出典 神戸市 神戸市の人口は、2010年国勢調査の154.4万人をピークに減少に転じ、2016年に153万人まで筆者撮影2017.02.06コラム 小説神戸・兵庫関西(大阪)
京都・奈良京都の紅葉 詩仙堂(Shisendo) 詩仙堂 京都東山の古刹、叡山電車「一乗寺下り松町」下車15分 庭の紅葉 蔵の白と紅葉の赤のコントラストがいい。 門から続く石畳の細い道2016.11.18京都・奈良
神戸・兵庫阪急電車に1杯100円のネスカフェスタンド ネスカフェスタンド 面積は5平米~15平米で、イタリアのバール風のカフェになる。 店員と客、客同士のコミュケーションスポットを目指しているようだ。 イタリアのバールでは、筆者撮影2016.11.18神戸・兵庫
なにわ筋線関空アクセス なにわ筋線、JRと南海が相互乗り入れ、「はるか」「ラピート」統合か? 出典大阪市 なにわ筋線は、JR新大阪駅から梅田(うめきた新駅)を経由して、関空に直結する路線の一部で、新大阪駅から梅田(うめきた新駅)までの区間はすでに着工している。 スポンサーリンク 筆者撮影2016.11.18なにわ筋線大阪市・大阪府
ニュース 話題【神戸 三宮】「そごう神戸店」の建替えはいつか? そごう神戸店、阪急阪神百貨店に譲渡へ 2017年10月1日、「そごう神戸店の一部土地建物」と「西武高槻店の土地建物」は、セブン&アイホールディングから阪急阪神百貨店(H2Oリテイリング)筆者撮影2016.10.06ニュース 話題神戸・兵庫
交通【2019年3月】おおさか東線 「北区間」新大阪駅まで開業予定 JR西日本は2016年9月26日、おおさか東線の新駅の概要を発表した。 それによると、現在、放出~新大阪の北区間(11.1km)を建設中で、その間に4つの新駅を建設する。 新大阪駅筆者撮影2016.09.26交通大阪市・大阪府
ニュース 話題なぜ豊中市(大阪府)の気温は高いのか? なぜ、豊中の気温が高いのか? 豊中市(大阪府)の気温は、2022年7月1日に38.6度を記録した。 全国の最高気温ランキングで10位~20位になることも多く、関西圏でも気温が高い都筆者撮影2016.08.18ニュース 話題大阪市・大阪府
京都・奈良京菜味「のむら」朝食おばんざい550円、ランチ800円 京菜味「のむら」 京都烏丸のおばんざいのお店。阪急電車烏丸駅、地下鉄烏丸四条駅から徒歩5分。 朝食おばんざいセット550円、おばんざいを4種類選ぶ。ごはんのお替り自由、食後にコ筆者撮影2016.08.10京都・奈良
京都・奈良祇園祭後祭り2016年7月 大船鉾復活 祇園祭後祭り 大船鉾 祇園祭りは平成26年(2014年)に7月17日の前祭りと7月24日の後祭りの2回に分かれて開催されるようになった。 前祭りと後祭りの2回が本来の姿だが、戦後の交通筆者撮影2016.07.26京都・奈良
京都・奈良宇治 平等院(Byodoin)蓮がきれい 、 茶房「藤花」 平等院 2016年7月撮影 平等院は5月の藤が有名だが、7月は庭園各所に蓮の鉢が置いている。 京都市街地よりも山が近く、宇治川があるので、気温がやや低いように感じた。 平安筆者撮影2016.07.11京都・奈良
大阪市・大阪府ル・シュクレ・クール 新ダイビル 2016年5月20日(金)開業 ル・シュクレクール 岸辺(大阪府吹田市)有名ブランジェリー(パン屋さん)「ル・シュクレクール(Le Sucre Coeur )」が新ダイビル(大阪市北区)に移転し、2016年5月20日(金)筆者撮影2016.05.12大阪市・大阪府