【2018年8月】大阪の百貨店 売上好調 【産経新聞】

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)
スポンサーリンク

2018年8月の大阪市内の主要百貨店売上高は、6店中5店が前年同月比増収となった。

店名所在地前年同月比
阪急百貨店梅田本店北区7.9%
近鉄百貨店本店(ハルカス)阿倍野区7.5%
高島屋大阪店中央区4.9%
大丸梅田店北区7.3%
大丸心斎橋店中央区5.2%
阪神百貨店梅田本店北区-3.9%

引用 産経新聞  https://www.sankei.com/west/news/180903/wst1809030078-n1.html

スポンサーリンク


2018年8月は猛暑だったため、夏物衣料、日傘、サングラスなどの売上が好調だった。

しかし、気温35度以上の猛暑になると逆に外出を控えるので、全国的には売上が下落した商業施設もある。

そのため個人的には、大阪市内の百貨店売上高が増加しているのは、予想外だった。

実際、阪急百貨店に午前10時の開店前に行くと、4つくらいの入り口合計で数百人が行列していた。

近鉄百貨店でも、午前10時の開店前に「中国語・台湾語」の表示の列に数百人が並んでいた。

近鉄百貨店は、かなり高級感があり、訪日外国人にも好評と思われる。

阪神百貨店梅田本店は2018年6月に一期部分が開業したが、売場面積は約2割減少しており、売上高-3.9減少は健闘していると言える。

error:Content is protected !!