出典 近畿大学病院
近畿大学(東大阪市)は、近畿大学医学部校舎(狭山市)、近畿大学医学部附属病院(狭山市)、近畿大学医学部堺病院を統合し、大阪府堺市南区三原台の泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」前に移転することを2014年に決定した。
また、建設ニュースによると、移転新築工事は2020年10月から始動し、3つの工区の合計延床面積は145,000㎡で、2024年4月に全工事が完了する予定。
引用・参照 https://www.med.kindai.ac.jp/news/2014/0327_2844.html https://www.constnews.com/?p=85953
近畿大学医学部は、昭和49年4月(1974年)に開設され、2024年は医学部開設50周年となる。
なお、現在の近畿大学医学部附属病院(狭山市)は現在の929床から300床へと規模を縮小して病院機能を残す予定。また堺病院(440床)はすでに民間病院(310床)に経営移譲している。
出典 堺市
近畿大学医学部・附属病院移転整備基本設計(堺市南区)概要
名称 | 近畿大学医学部・附属病院移転整備 |
所在地 | 大阪府堺市南区三原台1 |
用途 | 医学部校舎・附属病院 |
敷地面積 | 約118,000㎡ |
延床面積 | 約145,000㎡ |
病床数 | 約800床 |
建築主 | 近畿大学 |
設計 | 久米設計 |
施工 | |
着工予定 | 2020年10月解体着工 |
開学予定 | 2024年4月 |
地図