【2019年8月】関空利用の訪日外国人数+5%増加 神戸空港は+9%増加【関空・伊丹空港・神戸空港・利用者数】

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)
スポンサーリンク

関西空港(筆者撮影)

関西3空港 利用者数(2019年8月)

2019年8月の関西3空港の利用者数は国際線と国内線合計で約481万人で前年比+4%の増加となった。

2019年8月は、日本全体の訪日韓国人数が前年比-48%の大幅減少となったが、関空国際線利用の外国人は前年比+5%と増加している。

関空についても韓国人客は減少しているかもしれないが、関空利用の訪日外国人全体が+5%と増加しており全体的に見れば影響は全くなかったと言える。

神戸空港は2019年8月から発着枠を増加させた影響で前年比+9%の大幅増加となった。

しかし、「羽田空港 – 神戸空港 – 長崎空港」の経由便客が増加している可能性もある。

また増便セール(片道3,500円)を実施したため一時的に利用者が増加した可能性もある。

2019年10月から減便する路線もあるので今後の見通しは不透明。

 

2019年8月 関西3空港の利用者数

空港名利用者合計国際線国内線
関西空港287万人(+4%)222万人(+5%)65万人(+3%)
伊丹空港160万人(+2%)——160万人(+2%)
神戸空港33万人(+9%)——33万人(+9%)
合計481万人(+4%)222万人(+5%)259万人(+4%)

 

神戸空港

スカイマーク(東京)は、2019年冬ダイヤ(2019年10月27日~2020年3月28日)で神戸空港発着の便数を50便(25往復)から48便(24往復)へ2便(1往復)減便する。

2019年冬ダイヤ運航便数

航空会社便数発着枠
スカイマーク24往復(48便)40往復(80便)
ANAグループ8往復(16便)
FDA3往復(6便)臨時便を含む
合計35往復(70便)

発着枠1日40往復(80便)に対して、実際に運航されるのは1日35往復(70便)となり、1日5往復(10便)の枠が余ることになる。

 

2019年8月の航空会社別神戸空港利用者数

航空会社2019年8月前年比
ANA38,675人97.1%
SKY242,201人115.0%
SNA27,042人94.1%
ADO14,140人97.0%
合計322,058人109.7%

増便記念セール(片道3,500円)を実施したスカイマークだけが前年比115.0%と大幅に増加したが、他社は3%~6%の減少となっている。

error:Content is protected !!