神戸ナンバ-の運転が危険な理由
2017/08/22
神戸ナンバ-
神戸ナンバーと言っても神戸市民だけではない。神戸ナンバーの運転が危険なので神戸エリアを調べてみた。
- 神戸市
- 尼崎市
- 明石市
- 西宮市
- 洲本市
- 芦屋市
- 伊丹市
- 西脇市
- 宝塚市
- 三木市
- 川西市
- 小野市
- 篠山市
- 丹波市
- 川辺郡
- 加東市
- 多可郡
- 南あわじ市
- 淡路市
管轄は国土交通省神戸運輸管理部兵庫陸運部。
兵庫県には「神戸ナンバー」と「姫路ナンバー」の2つしかない。尼崎市が神戸ナンバーというのは知っていたが、篠山市も神戸ナンバーエリアとは驚きだ。
通りで神戸ナンバーの車は田舎臭い。普段、イノシシくらいしかいない兵庫の田舎を走っているから、歩行者を知らないのだろう。
歩行者が横断歩道を横断中でも、直前を徐行せずに走っていく。
明らかな、道路交通法38条(横断歩道における歩行者優先)違反なのだが、神戸ナンバーの田舎者はそういう知識もない。