もと環境局森之宮工場 2023年10月に解体撤去完了へ(大阪市城東区)

2022年4月もと森之宮工場(ごみ焼却工場)

大阪市は、大阪市城東区の「もと環境局森之宮工場(ごみ焼却工場)」の解体撤去工事の一般競争入札を2022年9月に実施し、2023年10月に解体を完了する予定。

(但し、以前の計画では2024年度中に解体完了予定だったので、調査中です。)

  • 2025年以降に事業用定期借地として開発する想定
  • 地下部(基礎、杭等)を残置する予定で、建物地下部の撤去を伴わない手法で開発する方針
  • すでに、ごみ焼却工場内部のプラント設備などは解体されている。

場所はJR大阪環状線「大阪城公園駅」の東側だが、現在はアクセス道路がない。

周辺では、大阪公立大森之宮キャンパスが2025年4月に開校する予定で、中浜下水処理場と共に、親水空間+立体活用ゾーンとして再開発される予定(水辺動線の整備・下水道施設の立体的な土地利用)。

 

出典 大阪府

 

2022年4月筆者撮影

地図

もと環境局森之宮工場 解体撤去工事 概要

名称もと環境局森之宮工場 解体撤去工事
所在地大阪市城東区森之宮1丁目18-20
用途清掃工場
用途地域準工業地域
建ぺい率60%
容積率200%
敷地面積約12,200㎡
延床面積13,552㎡
建築面積3,985.41㎡
階数地上5階建・地下3階
構造鉄骨鉄筋コンクリート造
工期2023年10月1日
  • 清掃工場以外に、公舎(地上5階建て・延床面積約1,153㎡)やプロパンガス置場などがある。
  • 「土壌汚染」、用地の一部において、「土壌汚染対策法」及び「大阪府生活環境の保全等
    に関する条例」の指定基準に適合しない区画がある。
error:Content is protected !!