一般社団法人「大阪銀行協会」は、大阪市中央区谷町3丁目にある事務所を移転するとともに、所有不動産(敷地面積約3,000㎡)を売却する方針を決定した。
参照 大阪銀行協会 http://www.oba.or.jp/pdf/220613-02.pdf
2022年11月2日に「大阪手形交換所」が業務を終了することになり、入居する「大阪銀行協会ビル」の所有権を売却するもの。
2022年11月4日に、一般社団法人「全国銀行協会(東京)」が運営する電子交換所が交換決済を開始する。
電子交換所では、手形・小切手の交換を画像データでやりとりするが、手形・小切手がなくなるわけではない。
アクセスは、大阪メトロ「谷町四丁目駅」からすぐ。
地図
大阪銀行協会ビル 概要
名称 | 大阪銀行協会ビル |
所在地 | 大阪市中央区谷町3丁目3番5号 |
敷地面積 | 3,000㎡ |
階数 | 地上8階建 |
容積率 | 800%(当ブログ調べ) |
建ぺい率 | 80%(当ブログ調べ) |
コメント
もし、再開発されタワーマンションが建設されるなら、容積対象外面積を含め延床面積3万㎡・高さ120m~150m・総戸数300戸程度になるのではないか?
大阪銀行協会の移転先は?
大阪銀行協会は、日銀大阪支店の近くに移転するのではないか?
淀屋橋駅付近の新築オフィスビルの可能性もあると思う。