うめきた2期南街区賃貸棟(東棟)「ホテル阪急グランレスパイア」(482室)とオフイス 2024年11月竣工(JR大阪駅北再開発)

「うめきた2期」出典 umekita2.jp

「うめきた2期(グラングリーン大阪)」はJR大阪駅北側の旧貨物駅跡地の再開発計画で、「南街区」「北街区」「都市公園」「西口広場」の4つのエリアに分かれる。

うめきた2期全体の開発面積は約17ha・地区面積約9.1ha。

このうち「南街区」は「南街区賃貸棟(ホテル2軒とオフィス)」と「南街区分譲棟(タワーマンション)」の2棟で構成される。

南街区賃貸棟(西棟・東棟)の規模は、地上39階・高さ182m・総延床面積約32万㎡で、2024年11月に竣工する予定。

 

ホテル阪急グランレスパイア

エントランス1F

名称ホテル阪急グランレスパイア大阪
英語表記Hotel Hankyu GRAN RESPIRE OSAKA
所在地大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業区域内(南街区賃貸棟・東棟 5 階~28 階)
客室数482室
客室面積23㎡中心
クラブフロア26階~27階
クラブラウンジ27階
宿泊者専用ラウンジ6階
付帯設備レストラン、バー、ラウンジ、フィットネス など
開業時期2024年度下期

客室

南街区賃貸棟(東棟:28階建)の5階~28階には、阪急阪神HD系の「ホテル阪急グランレスパイア」(482室)が入居する。

客室面積は1室当たり約23㎡で、レストランやフィットネス施設なども設置する予定。

阪急阪神ホテルズの「レスパイア・ブランド(RESPIRE)」としては、「ホテル阪急レスパイア大阪(1,030室)」に次いで2施設目となる。

1号店の「ホテル阪急レスパイア大阪」は、トリプル対応の客室を設置しインバウンド客を取り込む。

2号店の「ホテル阪急グランレスパイア」はビジネス客を顧客層とし棲み分けをする方針と思われる。

阪急阪神ホテルズの最上級ブランド「ホテル阪急インターナショナル」(大阪市北区)に次ぐ価格帯とし、高級客室専用ラウンジも用意する。

 

2023年1月撮影

写真奥の西棟は、39階建ての20階程度まで到達していると思われる。

写真手前の東棟も、鉄骨の組立が始まっている。

2023年1月撮影

2023年1月撮影

写真の手前は東棟で、左のクレーン部分は阪急阪神HDの「ホテル阪急グランレスパイア」(28階建)、右のクレーン部分はオフィス棟(約21階建)。

2023年1月撮影

(左:東棟 / 右:西棟)

  • 南街区賃貸棟(西棟・画像右奥)には「ウォルドーフ・アストリア大阪(ヒルトン系)」が入居
  • 南街区賃貸棟(東棟・画像左奥)には「ホテル阪急グランレスパイア」が入居

 

 

うめきた2期南街区賃貸棟 物件概要

名称うめきた2期南街区賃貸棟
所在地大阪市北区大深町1番39他
用途事務所・ホテル・商業施設
敷地面積25,262.07㎡
建築面積17,586.72㎡
容積率対象面積317,249.30㎡
延床面積277,882.77㎡
構造鉄骨造(一部鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造)
高さ181.50m
階数地上39階・地下3階
事業者三菱地所

大阪ガス都市開発

オリックス不動産

関電不動産開発

積水ハウス

竹中工務店

阪急電鉄

うめきた開発特定目的会社

設計三菱地所設計
着工2020年12月上半期
竣工2024年11月下旬
アクセスJR大阪駅から北西へ徒歩2分~3分

建築計画のお知らせ

東立面図

配置図

うめきた2期南街区(現地 完成予想図)

 

都市公園(南エリア+北エリア)

都市公園(南エリア)

出典(umekita2.jp)

 

進出予定ホテル

(左:東棟 / 右:西棟)

街区ホテル名階数客室数施設延べ床面積
南街区賃貸棟(西棟)ウォルドーフ・アストリア大阪2階・28階~39階250室33,515.67㎡
南街区賃貸棟(東棟)ホテル阪急グランレスパイア5階~28階482室20,894.39㎡

 

(ウォルドーフ・アストリア大阪)

(ホテル阪急グランレスパイア)

 

関西最大級の都市型スパ


株式会社ラスイート(大阪市)は、南街区東棟3F、4F商業ゾーンに「関西最大級の都市型スパ」を出店する。

場所南街区東棟3F、4F商業ゾーン
面積約6,000㎡
施設概要<3F>健康増進サロン、大浴場、サウナ、岩盤浴・溶岩浴、フィットネスジム、プール(屋外、屋内)等
<4F>レストラン、リラクゼーションラウンジ、各種マッサージ、他

 

開発スケジュール

「うめきた2期」三菱地所案(出典 UR都市機構)

2018年7月12日開発事業者は、三菱地所などに決定
2020年4月大阪市都市計画金議会で「都市計画」が承認
2020年12月着工賃貸棟着工(南街区・北街区)
2022年度分譲棟着工(南街区・北街区)
2023年3月18日JR大阪駅(うめきた地下ホーム)開業
2023年春以降うめきた2期地区の地上線路の撤去(工期1年)
2024年うめきた2期街開き(賃貸棟竣工・都市公園の一部供用)
2024年度後半「ホテル阪急グランレスパイア」開業
2025年上半期「ウォルドーフ・アストリア大阪」開業
2026年度都市公園施設竣工
2028年3月うめきた2期全体が開業

 

「うめきた2期」開発事業者

三菱地所
オリックス不動産
阪急電鉄
大阪ガス都市開発
竹中工務店
関電不動産開発
積水ハウス
三菱地所レジデンス
うめきた開発特定目的会社

 

過去写真

2022年11月

2022年11月南街区賃貸棟(西棟)

2022年11月

2022年11月

写真の手前の鉄骨は、南街区賃貸棟(東棟)

 

2022年6月

2022年6月(南から撮影)

2022年6月(南東から撮影)

2022年6月(南東から撮影)

2022年6月(JR大阪駅から撮影)

 

2022年6月(東から撮影)

2022年6月(東から撮影)

南街区賃貸棟(西棟)2022年6月(北東から撮影)

南街区賃貸棟(西棟)2022年6月(北東から撮影)

2022年5月

2022年5月(南から撮影)

2022年5月(南から撮影)

2022年5月(JR大阪駅から撮影)

2022年5月(北東から撮影)

2022年5月(北東から撮影)

2022年5月(北東から撮影)

 

2022年3月

2022年3月(うめきた2期・南街区全景)

2022年3月(南街区賃貸棟「西棟」の鉄骨の組立が始まっている)

2022年3月(南街区賃貸棟「西棟」)

2022年3月(南街区賃貸棟「東棟」)

2022年3月(南街区を南西から撮影)

error:Content is protected !!