ニュース 話題

【2019年6月・2020年4月着工】茨木スマートコミュニティー 2棟475戸のマンション【東芝大阪工場跡地】

出典 茨木市東芝大阪工場跡地再開発大阪府茨木市の東芝大阪工場跡地(18.5ha)は、約500戸の住宅、学校、病院などで構成する「茨木スマートコミュニティー」として再開発される。全体構想では「東地区」と筆者撮影
ニュース 話題

【2025年高架切替】阪急千里線 柴島駅 連続立体交差事業【2019年2月】

柴島駅の北西側の高架工事(2019年2月撮影)阪急「京都線・千里線」連続立体交差事業は、淡路駅付近の約7.1km(京都線3.3km+千里線3.8km)を高架化する事業で、17ヵ所の踏切を撤去し、分断さ筆者撮影
プロジェクト

【2025年高架切替】阪急京都線 崇禅寺駅 連続立体交差事業【2019年2月】

完成予想図2008年から阪急淡路駅周辺では「阪急電鉄京都線千里線 連続立体交差事業」(京都線3.3km 千里線3.8km)が実施されている。この工事が完成すれば、下記4駅が高架駅となる。路線名駅名京都筆者撮影
ニュース 話題

【2019年4月15日開業】コンフォートホテル新大阪【150室】

完成予想図チョイスホテルズジャパンは、2019年4月15日(月)大阪市淀川区の新大阪駅南側徒歩5分の場所に「コンフォートホテル新大阪(150室)」を開業する。フリードリンクと100冊以上の本をそろえた筆者撮影
ニュース 話題

【大阪市大正区】TAISHOリバービレッジ(仮称)【河川敷にカフェや宿泊施設】

出典 大阪市大正区で河川敷に宿泊施設をつくる全国初のプロジェクトが進んでいる。JR大正駅から徒歩1分。「尻無川」の河川敷2,400平米に複合施設「大正リバービレッジ(仮称)」を整備する。河川法上の規定筆者撮影
ニュース 話題

【2019年2月7日】大阪モノレール延伸事業が認可へ前進【門真南から8.9km延伸】

延伸区間大阪モノレール延伸事業2019年2月7日に、「国土交通省総合政策局運輸審議会審議室」は大阪モノレール延伸事業について、「運輸審議会に諮らないで処分等を行うことができる事案」として認定した。これ筆者撮影
ニュース 話題

【2020年夏開業】ザ 三井 京都二条ホテルプロジェクト(仮称)【161室 旧京都国際ホテル跡地】

完成予想図三井不動産は、京都二条城前に「京都二条ホテル」(仮称)を2020年夏に開業させる。三井不動産のフラッグシップとなるラグジュアリーホテルで161室の客室の面積は平均50平米を超え、約210平米筆者撮影
ニュース 話題

【2020年9月竣工予定】タカラレーベン 西梅田ホテル計画(仮称)

タカラレーベン(東京)は、大阪西梅田地区に13階建ホテルを建設する。立面図には、窓が60個あり、反対側も同数とすると客室数は120室となる。西梅田ホテル計画(仮称)物件概要名称西梅田ホテル計画(仮称)筆者撮影
ニュース 話題

【2025年までに】関空に1,000億円を投資 第1ターミナル改修1,000万人増加

神戸新聞によると、関西エアポートは2025年までに関西空港に1,000億円規模の投資を行う。関空第1ターミナル改修に700億円を投じ、旅客受け入れ能力を1,000万人増加させる。また防災対策に約300筆者撮影
ニュース 話題

【2020年末開業予定】(仮称)堂島ホテル建替計画 2019年1月着工【アロフトホテル】

2019年1月撮影2016年に閉館した旧堂島ホテルの解体工事は完了し、2019年1月に「既存地下躯体撤去工事」の着工をした。建設工事は、2020年12月20日に竣工し、フランス系ホテル(約300室)と筆者撮影
ニュース 話題

【2019年2月2日】阪急宝塚線(梅田行)十三駅 ホームドア稼働

2019年2月2日、阪急宝塚線十三駅4号線ホーム(梅田行)のホームドアが稼働開始した。これにより、十三駅の宝塚線上下ホームでホームドアが稼働することになった。ホームドアの幅はかなり広い電車通過後の様子筆者撮影
ニュース 話題

【神戸医療産業都市】スパコン「京」2019年8月 運用停止【神戸ポートアイランド】

理化学研究所(計算科学研究機構)神戸市の沖合「神戸ポートアイランド」にあるスーパーコンピューター「京(けい)」は2019年8月16日に運用を停止し、2019年8月中に全システムをシャットダウンする。そ筆者撮影
ニュース 話題

【2019年2月解体完了予定】電通関西支社跡地 解体工事【 容積率1,200%に引き上げ】

2019年2月撮影(北東から撮影)電通関西支社は、大阪市北区堂島の旧電通関西ビルに入居していたが、2017年11月に中之島フェスティバルタワーウエストに移転した。旧電通関西ビルは、東京建物が買収してお筆者撮影
ニュース 話題

【京都市東山区】野村不動産 伊藤忠商事 伊藤忠都市開発「ホテル」建設へ【延床面積 9,550平米】

野村不動産、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発の3社は、京都市東山区東山五条近くに「ホテル」を建設する。物件概要所在地京都市東山区五条橋東四丁目450-1他敷地面積2,514.08平米延床面積9,550平米階筆者撮影
ニュース 話題

アマン京都(26室・24,000㎡)2019年11月開業 高級リゾートホテル

アマン京都スイスに本社がある高級リゾートホテル運営会社「アマン」は2019年11月に京都市北区鷹峯(たかがみね)に「アマン京都」を開業した。敷地面積は24,000㎡、客室数は26室と贅沢な設計で、客室筆者撮影
ニュース 話題

【阪急十三駅北西】武田薬品大阪工場で建物解体工事はじまる

武田薬品工業の大阪工場は阪急電車十三駅から北西へ徒歩5分の場所に1915年創業し、敷地面積は約160,000平米。2019年夏にも敷地16haのうち南側の約6haを売却すると報道されている。2019年筆者撮影
error: Content is protected !!