マンションウエリスタワー谷町四丁目(25階建・高さ約82m・148戸)2023年2月竣工(NTT都市開発) 2022年12月(北西から撮影) NTT都市開発は「ウエリスタワー谷町四丁目」を2023年2月に竣工する予定で、2023年3月下旬に入居予定。 建物の規模は、25階建・高さ約82m・住戸数148戸、設計は日建ハウジングシ筆者撮影2022.12.11マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンションブランズタワー大阪本町(43階・高さ144m・302戸)2024年3月入居予定 東急不動産など4社 出典 東急不動産 東急不動産など4社は、大阪市中央区南本町に「ブランズタワー大阪本町」を建設しており2024年3月に入居予定。 建物の規模は、地上43階建・高さ144m、総戸数302戸で、設計はIAO竹田設計・竹中工務店が担筆者撮影2022.12.10マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンションシティテラス谷町四丁目(20階建・高さ約60m・182戸)2023年1月竣工【谷町四丁目駅から徒歩4分】住友不動産 2022年12月(南面を撮影) 住友不動産は大阪市中央区に「シティテラス谷町四丁目」を建設しており、2023年1月に竣工し、2023年4月下旬に入居予定。 建物の規模は、20階建・高さ約60m、182戸、設計はIAO竹田筆者撮影2022.12.10マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンションNAGOYA the TOWER(42階・高さ149m・435戸)2023年4月竣工予定(JR「名古屋駅」徒歩14分) 2022年12月(南東から撮影) 総合地所など6社は、JR名古屋駅徒歩圏にタワーマンション「NAGOYA the TOWER」を建設しており、2023年4月に竣工する予定。 建物の規模は、地上42階建・高さ約149m・総戸数43筆者撮影2022.12.09マンション中部(名古屋)
マンション(仮称)「エスリード箕面船場」(地上10階建・63戸・マンション)2023年2月分譲開始予定「2023年12月入居予定」2023年度新駅開業「箕面船場阪大前駅」徒歩2分 2022年5月撮影 東証プライム上場の「エスリード株式会社」は、箕面市箕面船場にマンション「(仮称)エスリード箕面船場」を2022年8月に着工し、2023年10月に竣工する予定。 販売開始予定時期は、2023年2月上旬(予定)。筆者撮影2022.12.03マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンションエステムコート難波VIIビヨンド(15階建・124戸)賃貸マンション(大国町駅徒歩1分) 2022年11月(南面を撮影) 地図 エステムコート難波VIIビヨンド エントランス エステムコート難波VIIビヨンド 施設名 エステムコート難波VIIビヨンド 英語表記 ESTE筆者撮影2022.12.01マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンションザ・クロス シティ タワー(30階建・高さ約100m・190戸)2023年7月竣工(大阪メトロ「大国町駅」徒歩2分)サンヨーホームズ・住友不動産 2022年11月(北西から撮影) サンヨーホームズと住友不動産は、大阪市浪速区の阪メトロ「大国町駅」付近に「ザ・クロス シティ タワー」(THE CROSS CITY TOWER)を建設している。 建物の規模は、30階建筆者撮影2022.11.29マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンションローレルタワー堺筋本町(44階・高さ153m・511戸)2024年1月竣工【大阪メトロ堺筋本町駅徒歩1分】 完成予想図(出典 近鉄不動産) 近鉄不動産など5社は、大阪メトロ「堺筋本町駅」前に、超高層マンション「ローレルタワー堺筋本町」を建設している。 建物の規模は、地上44階建・高さ153m・総戸数511戸、設計・施工は長谷工筆者撮影2022.11.23マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ホテル(大阪堂島)ONE DOJIMA PROJECT(49階・高さ195m・延床面積約8.2万㎡)2024年5月入居予定「Brillia Tower 堂島(マンション)」と「フォーシーズンズホテル」旧電通関西支社ビル跡地 2022年11月(南面) 東京建物とシンガポールの不動産大手 HPL Hotel Properties limited(ホテル・プロパティーズ )は大阪堂島の旧電通ビル跡地に「ONE DOJIMA PROJECT」を建設してお筆者撮影2022.11.21ホテルマンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題三菱地所レジデンス 大阪市中央区「萬栄旧1号館跡地」に地上35階・高さ126m・延床面積約2.5万㎡の超高層マンション建設 2026年12月竣工 2022年11月(南東から撮影) 三菱地所レジデンスは大阪市中央区の「萬栄旧1号館跡地」に超高層マンションを建設する。 建物の規模は、地上35階・高さ125.5m・延床面積約24,900㎡で、設計は日企設計・鴻池組、施工筆者撮影2022.11.21ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンションプラウド阪急塚口駅前(16階建・421戸)2022年8月竣工 【阪急塚口駅南・商業施設SoCoLa】野村不動産 2022年11月(北面) 野村不動産は、阪急神戸線塚口駅南口徒歩1分の場所に「プラウド阪急塚口駅前」を2022年8月竣工、2022年9月~2023年2月中旬に入居予定。 建物の規模は地上16階建・総戸数421戸で、設計は筆者撮影2022.11.20マンション神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題「もと勝山住宅跡地」天王寺区大道2丁目計画(地上20階・高さ約63m・約200戸)2025年4月完成 出典 天王寺区役所 大阪市天王寺区役所は、もと勝山住宅跡地を売却する公募型プロポーザルを実施し、リバー産業及び社会福祉法人遺徳会を事業予定者に仮決定した。 A敷地には、共同住宅棟(地上20階、地下1階建、200戸)を建設するもの筆者撮影2022.11.16ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)