ニュース 話題 神戸空港の公式HP「5月の出発便」約80便と倍増表示してしまう(エイプリルフール) 神戸空港の公式HPが「5月の出発便」として約80便を記載してる。エイプリルフールとは言え、公共交通機関の公式HPがことようなことをするのはいががなものか?神戸空港の公式HP「5月の出発便」分割拡大 神筆者撮影 2025.04.01 ニュース 話題交通関西(大阪)
ニュース 話題 神戸空港「離陸機」明石海峡大橋上空に着陸機がいないのに、「淡路島」上空900mを飛んでしまう 従来の飛行ルート(当ブログで加工)神戸空港へ着陸する場合、明石海峡上空を通過して神戸空港に着陸し、離陸機は西に離陸し明石海峡上空を通過していた。 着陸:上図の赤 離陸:上図の青鉄道の単線のような運航方筆者撮影 2025.04.01 ニュース 話題交通神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 全国都道府県別賃金(令和5年度:2023年) 厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査 結果の概況」 厚生労働省発表の「令和5年賃金構造基本統計調査 結果の概況」を見ると、都道府県別の賃金で全国平均賃金(318.3 千円)よりも高かったのは5都府県(東京都、神奈川県、大阪府、栃木県、愛知県)のみだった筆者撮影 2025.03.31 ニュース 話題
ニュース 話題 神戸空港の第2ターミナルの開業は夏ダイヤの始まる「2025年3月30日」ではなく「2025年4月18日」なのか? 神戸空港の第2ターミナルが「2025年4月18日」に開業する。しかし、福岡空港や関西空港のターミナルビルは夏ダイヤの始まる「2025年3月30日」の前にリニューアルオープンしている。なぜ、神戸空港だけ筆者撮影 2025.03.30 ニュース 話題交通神戸・兵庫関西(大阪)
グルメ 炉端焼鳥海鮮「七囲炉(なないろ)」グラングリーン大阪(南館B1F) 炉端焼鳥海鮮「七囲炉」グラングリーン大阪発酵唐揚げ鰆の再京焼き鮭ハラス焼きかき揚げ焼きおにぎり生ビール×1、お通し×2の合計約5,500円(2名分)。写真では伝わらないけど、見た目以上に美味しかった。筆者撮影 2025.03.30 グルメ大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 グラングリーン大阪に「メジロ」が来てくれた(JR大阪駅北側エリア・うめきた) グラングリーン大阪グラングリーン大阪が2025年3月21日に開業して、楽しすぎて開業以来3回通っている。桜が3分咲きだったので撮影していると、「メジロ」(間違っているかもしれませんが)が来てくれた。「筆者撮影 2025.03.29 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 スカイマーク 国際線参入 2025年度 神戸空港から数便の国際チャーター便就航 2030年までに国際定期便運航 スカイマークは2020年の運休以来、5年ぶりに国際線へ再参入する。2025年4月18日に国際便が解禁される神戸空港(神戸市)とアジア圏を結ぶ国際チャーター便を2025年度内に数便を飛ばして2030年ま筆者撮影 2025.03.29 ニュース 話題交通神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 パティーナ大阪(Patina Osaka)地上20階建・高さ102m・221室(2025年5月1日開業)大阪城南側(大阪メトロ「谷町四丁目駅」徒歩8分) 2025年3月(南西から撮影)NTT西日本(大阪市)、NTTアーバンソリューションズ(東京)、NTT都市開発(東京)は、大阪城の南側に最高級ホテル「パティーナ大阪(Patina Osaka)」を202筆者撮影 2025.03.28 ニュース 話題
ニュース 話題 ジオタワー宝塚 グランレジス「北棟」低層部の「商業施設」2025年4月7日(月)より順次開業 左が南棟・右が北棟阪急阪神不動産株式会社は、「旧宝塚ホテル」(兵庫県宝塚市)の跡地に32階建てタワーレジデンス「ジオタワー宝塚 グランレジス(北棟・南棟)」の北棟を2025年1月に竣工し、南棟を202筆者撮影 2025.03.28 ニュース 話題神戸・兵庫関西(大阪)
大阪市・大阪府 難波宮跡公園(北部ブロック)「公園エリア」と隣接する「史跡エリア(史跡指定地)」法円坂北特定街区 2025年3月28日開園 南からのイメージ難波宮跡公園(北部ブロック)「公園エリア」と隣接する「史跡エリア」が2025年3月28日(金)に開園する。難波宮跡公園「北部ブロック」公園エリア(敷地面積約23,000㎡)と「史跡エリ筆者撮影 2025.03.27 大阪市・大阪府観光関西(大阪)
ニュース 話題 近鉄、2025大阪・関西万博に向け「大阪上本町駅」バスターミナル 2025年3月21日供用開始 2024年近鉄不動産株式会社と近畿日本鉄道株式会社は、2025年大阪・関西万博を見据え、各交通機関との交通結節点となる「大阪上本町駅」のバスターミナルの整備を完了させ、2025年3月21日から供用開始筆者撮影 2025.03.26 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 スカイマーク業績悪化「単独営業利益が前期比87%減、株価が2分の1以下(1,170円→528円)」 スカイマークの株価が急落、公開価格の半分以下スカイマークの株価が低迷から抜け出せない。再上場から約2年で公開価格(1,170円)の半分以下の528円(2025年3月)になった。主力の国内線は利用が伸び筆者撮影 2025.03.26 ニュース 話題交通
ニュース 話題 全国百貨店売上高(2025年1月)4,254億円(前年比-1.5%)・大阪地区(前年比+2.2%)・東京地区(前年比-2.3%) 阪急うめだ本店(大阪市)日本百貨店協会が発表した2025年2月の全国百貨店売上高は、全国で4,254億円で、前年比-1.5%の減少となった。2024年2月はうるう年だったため2025年2月の営業日数が筆者撮影 2025.03.25 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 関西3空港「2025年2月利用者数」関西空港262万人・伊丹空港118万人・神戸空港28万人 関西空港(筆者撮影)2025年3月25日、関西エアポートは2025年2月(単月)の関西3空港(関空・伊丹・神戸)の利用状況を発表した。関西空港の2025年2月の国際線旅客数は210万人で、客数全体とし筆者撮影 2025.03.25 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 伊丹空港 遅延便に「夜間騒音抑制料」設定 2025年4月1日より 伊丹空港の運用時間は午前7時から午後9時だが、午後9時を過ぎた場合も柔軟に離発着を認めてきた。しかし、2022年度には過去最多の132便に上り、2023年度も116便と高水準となっている。そこで、20筆者撮影 2025.03.25 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 近鉄グループHD「長期ビジョン2035」「中期経営計画2028」の策定「2030年秋の大阪IR開業に合わせ夢洲直通列車導入へ」 2025年3月25日、近鉄グループホールディングス株式会社(以下 近鉄GHD)は、「長期ビジョン2035」「中期経営計画2028(2025年度~2028年度)」の策定を取締役会において決議したと発表し筆者撮影 2025.03.25 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)