スポンサーリンク

【大阪梅田】都会のオアシス!阪神百貨店12階「屋上庭園」への行き方と楽しみ方【アクセス徹底ガイド】

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

こんにちは!今日は大阪・梅田のど真ん中にある、ちょっと知られざる癒しスポットをご紹介します。それが、大阪梅田ツインタワーズ・サウス内にある、阪神百貨店12階の屋上庭園。高層ビルの喧騒を離れて、空に近い場所で緑と風を感じられる穴場スポットです。

今回は、実際に行ってみた体験をもとに「迷わず行けるアクセス方法」から「庭園の見どころ」「おすすめの過ごし方」まで詳しくレポートします!

 

大阪梅田ツインタワーズ・サウス

大阪梅田ツインタワーズ・サウスは、2022年4月に全館開業したビルで、低層階は「阪神百貨店」、高層階は「オフィス」が入居しています。建物の規模は、地上38階建・高さ約190m・延床面積約26万㎡です。

その、地上12階の屋上庭園(面積約1,000㎡)は一般利用者に無料で開放されており、阪神百貨店で購入したものを飲食できます。

利用時間は、基本的に10:00〜20:00(季節により変動あり)です。

地上12階(屋上の北側)を撮影

アクセスは、JR大阪駅 徒歩3分、阪神電車「大阪梅田駅」の駅上。

地図

 

大阪梅田ツインタワーズ・サウス

別角度から撮影

名称 大阪梅田ツインタワーズ・サウス
所在地 大阪市北区梅田1丁目13番1号
敷地面積 約12,200m²
延床面積 約260,000m²
高さ 約190m
階数 地上38階建・地下3階
基本設計 日本設計
設計・施工 竹中工務店
竣工 2022年4月
アクセス JR「大阪駅」徒歩1分

地上12階の屋上庭園へは、東側(1階では阪神百貨店の建物の外)のエレベーターで行ける。

エレベーターは、「A」「B」「C」「D」の4基あるが、屋上(12階)に行けるのは「C」と「D」のエレベーターのみ。

「A」と「B」に乗ると11階で「C」と「D」に乗り換えて屋上(12階)に行く必要がある。

地上12階の北東側を撮影

大阪梅田ツインタワーズ・ノース(阪急百貨店)が見える

地上12階の南側を撮影

地上12階の屋上庭園から撮影

 

オフィスタワー11階ロビー

オフィスタワー11階ロビーには、「タリーズコーヒー 大阪梅田ツインタワーズ・サウス店」が入居しており、オフィス関係者以外も利用できる。

オフィスタワーのロビー(地上11F)

オフィスタワーの1フロア当たりの貸室面積は約3,500㎡。

ちなみに、「JPタワー大阪(高さ188m・延床面積約23万㎡)」のオフィス基準階貸室面積は約4,000㎡。

11Fには「梅田サウスホール」が開業

11Fカンファレンスゾーン「梅田サウスホール」の面積は4,000㎡で、災害時には、帰宅困難者の一時滞留スペースとしても活用される。

地上12階には、オフィスワーカー専用フロア「WELLCO」があり、お客様との商談スペースやワーカー同士の交流の場となるコワーキングスペースとして利用できる。

error: Content is protected !!