ニュース 話題

海遊館(大阪市)入館料2,700円に値上げ、観光客は減った?(2023年1月から)

2023年5月撮影 海遊館は、2023年1月12日より入館料を2,400円(大人)から2,700円に値上げした。 はたして、入館者は減ったのか? 結論から言うと、2023年5月に入館したが、観光筆者撮影
交通

大阪メトロの電車とホームの段差・隙間が小さい件(くし状ゴム)

大阪メトロ「西梅田駅」 大阪メトロ「西梅田駅」 電車とホームの隙間って幅10cmくらいは当たり前で、ひどいところは幅20cmくらいの隙間がある鉄道もある。 ちなみに、国の目安は「ホームと車両の段筆者撮影
ニュース 話題

四国新幹線(岡山ルート)に一本化か?後藤田徳島県知事「淡路島=徳島ルート」を撤回

徳島県の後藤田新知事は、2023年5月25日に開かれた「近畿ブロック知事会議」において、 「四国は一致して岡山ルート。徳島が賛同することによって、四国はまとまりますので、ぜひお願いしたい思います」と筆者撮影
交通

(大阪市)天保山客船ターミナル整備 2024年4月供用開始予定(PFI事業)

出典 大阪市 天保山ターミナルサービス(大阪市)は、大阪市港区で客船ターミナルを建設しており2024年4月に供用開始する予定。 建物の規模は、地上3階建・延床面積5,090㎡と旧ターミナルの約2倍筆者撮影
大阪市・大阪府

18(アンウィット)Produced by Casa d’ Angela 2023年 リニューアルオープン

大阪市港区の邸宅型結婚式場「旧名・18 Produce by Casad'Angela(アンウィット)」は、2023年4月1日より「18(アンウィット)Produced by Casa d' 筆者撮影
ニュース 話題

JR九州「嬉野 八十八(うれしのやどや) 」36室 2023年10月1日開業(西九州新幹線「嬉野温泉駅」から車5分)

出典 JR九州 JR九州ホテルマネジメントは、2022年9月に開業した「西九州新幹線嬉野温泉駅」から車で5分の場所に、高級旅館「嬉野 八十八(うれしのやどや) 」を2023年10月1日に開業する。 筆者撮影
ニュース 話題

梅田OSビル・大阪日興ビル・梅田セントラルビル(合計敷地面積約3,100㎡)共同建替へ 【大阪市北区曽根崎 2 丁目計画】

梅田OSビル・大阪日興ビル・梅田セントラルビルの共同建替計画 梅田セントラルビル(左)・大阪日興ビル(中央)・梅田OSビル(右) 大阪日興ビル(左)・梅田OSビル(右) 阪急電鉄・阪神電鉄・阪急筆者撮影
ニュース 話題

ノボテル奈良(264室)2024秋オープン、近鉄「新大宮駅」から徒歩10分

全世界5400施設を展開するフランス系ホテルグループ「アコー」と公共投資顧問は、PGIMリアルエステートと提携し、2024年秋に「ノボテル奈良」を開業する。 建物の規模は、9階建・客室数264室筆者撮影
コラム 小説

日本経済の主役は「輸出産業」から「個人消費とインバウンド」に変化か?

戦後、日本経済の主役は、電機、自動車などの輸出産業だった。 しかし、2010年代から変化し、今後、日本経済の主役は「個人消費とインバウンド」になる可能性がある。 2019年の貿易額 輸出筆者撮影
ニュース 話題

フランス、2時間30分以内の航空路線を廃止へ、2021年に成立した「法律」を2023年5月23日に施行

フランス政府は、2023年5月23日、鉄道での移動が可能な国内の短距離区間(鉄道で2時間半以内)で、航空機を利用するのを禁止する法律を施行した。 温室効果ガスの排出削減を狙ったもので、これにより筆者撮影
マンション

ミラージュパレス浪速区幸町(13階建て・168戸・賃貸マンション)2022年9月竣工

2023年5月撮影 ミラージュパレス(大阪市)は、大阪市浪速区に168戸の賃貸マンション「ミラージュパレス浪速区幸町」を2022年9月に竣工した。 建物の規模は、地上13階建・168戸(1K・筆者撮影
ニュース 話題

神戸市長「今年中に150万人を割る可能性が高い」

神戸市の人口について、久元喜造市長は(2023年5月筆者加筆)23日の定例会見で「今年中に150万人を割る可能性が高い」との見通しを示した。 引用 神戸新聞 2023年5月の神戸市の人口筆者撮影
error:Content is protected !!