マンション ザ・パークハウス 心斎橋タワー(地上35階・高さ126m・222戸)の超高層マンション 2026年12月入居 三菱地所レジデンス(大阪市中央区) 三菱地所レジデンスは大阪市中央区心斎橋に超高層マンション「ザ・パークハウス 心斎橋タワー」を建設する。建物の規模は、地上35階・高さ126m・総戸数222戸で、設計は日企設計・鴻池組、施工は鴻池組が担筆者撮影 2024.08.22 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
うめきた2期 グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE(うめきた2期北街区)(46階・高さ172m・484戸)2026年3月入居(JR大阪駅北再開発) グラングリーン大阪(うめきた2期)はJR大阪駅北側の再開発プロジェクト(敷地面積約9.1ha)で、「南街区」「北街区」「都市公園」の3つエリアで構成される。超高層高級分譲マンション「グラングリーン大阪筆者撮影 2024.07.09 うめきた2期マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 ザ・ライオンズ西九条(15階建・143戸)2027年3月完成(JR大阪環状線「西九条駅」徒歩4分) 2024年6月(後ろのマンションは別物件)大京と名鉄都市開発は、大阪市此花区に「ザ・ライオンズ西九条」を建設する。建物の規模は、地上15階建・総戸数143戸で、設計・施工は長谷工コーポレーションが担当筆者撮影 2024.06.20 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 ザ・グランドグレイス 大阪西九条(15階建・204戸)2026年4月完成予定(JR大阪環状線「西九条駅」から徒歩7分) 現地看板を撮影パナソニック ホームズ株式会社(大阪)とタカラレーベン(東京)は、大阪市此花区に「ザ・グランドグレイス 大阪西九条」を建設する。建物の規模は、地上15階建・総戸数204戸で、設計・施工は筆者撮影 2024.06.19 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業(38階・高さ128m・340戸タワーマンション)【JR京都線「向日町駅東口」新設】2028年度完成へ 出典 向日市JR向日町駅周辺地区市街地再開発準備組合(京都府向日市)は、JR京都線「向日町駅」の東口に新に改札口を新設し、駅前に38階・高さ128m・340戸のタワーマンションと5階建ての駅ビルを20筆者撮影 2024.06.17 ニュース 話題マンション京都・奈良関西(大阪)
マンション エスリード弁天町ノースプレミア(地上15階建・84戸)2023年12月竣工 2024年6月(東から撮影)エスリード(大阪市)は、JR大阪環状線「弁天町駅」前にマンション「エスリード弁天町ノースプレミア」を2023年12月に竣工した。建物の規模は、地上15階建・総戸数84戸で、筆者撮影 2024.06.09 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション 大阪市営豊崎住宅(2棟80戸)建替か?大阪メトロ「中津駅」徒歩3分 2024年6月(北西から撮影)大阪市のHPによると、大阪市営豊崎住宅は「建替改善事業や耐震改修事業等により募集していない住戸」と記載されていた。(現在は削除されている)2024年4月現在、仮囲いが設置筆者撮影 2024.06.08 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 ミッドフラッツ弁天町駅前(地上15階・賃貸90戸)2024年6月完成 JR大阪環状線「弁天町駅」徒歩4分 2025年2月株式会社アライヴ・マネジメント(大阪市)は、JR「弁天町駅」前に「ミッドフラッツ弁天町駅前(MID FLATS 弁天町駅前)」を2024年6月に竣工した。建物の規模は、地上15階建・高さ筆者撮影 2024.06.07 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション シエリア梅田豊崎(19階建・高さ59m・126戸)2025年1月竣工 大阪メトロ御堂筋線「中津駅」徒歩3分 関電不動産開発 関電不動産開発と大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は、大阪メトロ御堂筋線「中津駅」から徒歩3分の場所に「シエリア梅田豊崎」を開発しており、2025年1月中旬に竣工する予定。建物の規模は、地上19階建・総筆者撮影 2024.06.06 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション 東急不動産、大阪市北区中崎に「仮・ブランズタワー梅田プロジェクト」(地上38階建・高さ141m・総戸数256戸)2027年1月竣工(旧大阪北逓信病院跡地) 東急不動産は、大阪市北区に超高層タワーマンション「仮・ブランズタワー梅田プロジェクト」を建設しており、2027年1月に竣工、2027年3月に引渡し予定。建物の規模は、地上38階建・高さ141m・総戸数筆者撮影 2024.06.01 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 門真市駅前地区市街地再開発事業 前田建設工業など5社、2028年度着工・2032年完成(当ブログ予想・地上42階建・高さ約150m・総戸数500戸・延床面積7.4万㎡か?) 門真市駅前地区市街地再開発準備組合(大阪府門真市)は、「門真市駅前地区第一種市街地再開発事業」の特定業務代行者について、前田建設工業(東京)、野村不動産(東京)、東急不動産(東京)、京阪電鉄不動産(大筆者撮影 2024.05.24 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 三井不動産レジデンシャル・京阪電鉄不動産「大阪市北区天満一丁目計画」(地上30階建・高さ約105m・161戸)2024年5月20日着工・2028年春竣工 三井不動産レジデンシャルと京阪電鉄不動産は、大阪市北区天満の超高層分譲マンション「大阪市北区天満一丁目計画」について2024年5月20日着工、2028年春に竣工する予定。建物の規模は、地上30階建・高筆者撮影 2024.05.24 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション THE TOWER HIRAKATA(29階建・高さ109m・賃貸レジデンス202戸)2024年6月1日入居(枚方ステーションヒル) 東から撮影(左:住宅棟)( 右:オフィスとホテル)京阪電鉄不動産株式会社は、京阪電車「枚方市駅」直結の超高層賃貸レジデンス「THE TOWER HIRAKATA」を2024年5月31日に竣工し、202筆者撮影 2024.05.23 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション ジオタワー大阪十三(39階・高さ143m・712戸)2026年1月竣工 阪神阪急不動産(阪急「十三駅」徒歩3分) 現地看板を撮影阪急阪神不動産は、阪急電鉄「十三駅」東口近くに、超高層複合マンション「ジオタワー大阪十三」を建設しており、2026年1月に竣工、2026年4月引渡(入居)予定。建物の規模は、地上39階建筆者撮影 2024.05.22 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション ジオタワー宝塚グランレジス(32階建・高さ約109m・2棟638戸 )2025年3月北棟入居・2026年3月南棟入居(阪急宝塚南口駅前徒歩1分~2分) 出典 宝塚市PDF阪急阪神不動産は、兵庫県宝塚市の「旧宝塚ホテル」跡地に「ジオタワー宝塚グランレジス(北棟・南棟)」と商業施設を建設しており、北棟は2025年3月入居、南棟は2026年3月入居予定。建筆者撮影 2024.05.21 マンション神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 パリオリンピック(2024年)の選手村の規模は「83棟・3000戸・52ha」、2024年7月12日にプレ開村 「パリ2024オリンピック」は、2024年7月26日の開会式から2024年8月11日まで開催される。(但し、一部競技は2024年7月24日から開催される)パリでオリンピックが開催されるのは1900年、筆者撮影 2024.05.19 ニュース 話題マンション観光