マンション グランドメゾン谷町四丁目(19階・高さ約60m・102戸)2024年12月竣工 大阪メトロ「谷町四丁目駅」徒歩3分 2024年12月(南から撮影:一部加工)積水ハウスは、大阪市中央区に「グランドメゾン谷町四丁目」を2024年12月に竣工し、2025年3月に引渡し予定。建物の規模は、地上19階建・高さ約60m・総戸数筆者撮影 2024.12.06 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション ジオタワー新町(38階・高さ約124m・190戸)2025年3月~4月入居予定(阪急阪神不動産) 出典 阪急阪神不動産阪急阪神不動産は、大阪市西区に「ジオタワー新町」を建設しており、2025年2月に竣工、2025年3月~4月に引渡し予定。建物の規模は、地上38階建・高さ約124m・総戸数190戸で筆者撮影 2024.12.06 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 阪神高速14号松原線「2024年12月7日(午前5時)」通行再開(喜連瓜破付近の橋梁の架替え工事完了) 2024年12月(北東から撮影:中央部分)2023年10月(北東から撮影)阪神高速道路会社は、通行車両の荷重などで橋桁が沈下した14号松原線の「喜連瓜破橋」の架け替え工事を完了し、2024年12月7日筆者撮影 2024.12.06 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 JR東海、ラグジュアリーホテル「ホテル 寧(ねい)奈良」近鉄奈良駅前に建設 ハイアットと提携「アンバウンド コレクション by Hyatt」 出典 JR東海JR東海グループは米ホテル大手ハイアットと提携「アンバウンド コレクション by Hyatt」、ラグジュアリーホテル「ホテル 寧(ねい)奈良」を建設する。ホテルの規模は、敷地面積3,35筆者撮影 2024.12.05 ニュース 話題ホテル京都・奈良関西(大阪)
マンション ジオタワー堺筋本町(30階建・高さ約101m・159戸)2025年3月入居 大阪市中央区(阪急阪神不動産) 出典 阪急阪神不動産阪急阪神不動産は、超高層タワーマンション「ジオタワー堺筋本町」を2025年2月に竣工、2025年3月に引渡しする予定。建物の規模は、地上30階建・高さ約102m・総戸数159戸で、筆者撮影 2024.12.04 マンション大阪市・大阪府
ニュース 話題 大阪メトロ (中央線)「谷町四丁目駅」リニューアル 2024年12月現在 「谷町四丁目駅」(ホーム)完成イメージ「谷町四丁目駅」(コンコース)完成イメージ大阪メトロは、2025年4月までに総事業費300億円を投じ御堂筋線と中央線の15駅のリニューアルを実施する。大阪メトロ(筆者撮影 2024.12.03 ニュース 話題交通関西(大阪)
ニュース 話題 大分空港の海上アクセス「ホーバークラフト(時速約83km)3隻」2024年12月下旬就航へ(大分第一ホーバードライブ) 出典 大分県大分空港への海上アクセスとして、1971年~2009年にホーバークラフトが就航していたが、2024年12月下旬にも再びホーバークラフト(定員80名・合計3隻)が就航する予定。大分市から大分筆者撮影 2024.12.01 ニュース 話題九州・沖縄交通
ニュース 話題 神戸空港の新「第2ターミナル」国際線出国手数料2,860円か? 2025年2月神戸市議会で正式決定(2025年4月18日供用開始) 出典 神戸市神戸空港の新「第2ターミナルビル」は2025年4月18日に供用開始する。2024年11月27日、指定管理者は「関西エアポート神戸株式会社」に決定した。引用 神戸市PDF指定管理者制度とは公筆者撮影 2024.11.27 ニュース 話題交通神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 関西3空港「2024年10月利用者数」関西空港268万人・伊丹空港140万人・神戸空港33万人 関西空港(筆者撮影)2024年11月25日、関西エアポートは2024年10月(単月)の関西3空港(関空・伊丹・神戸)の利用状況を発表した。関西空港の国際線旅客数は2019年同月比107%と2か月連続で筆者撮影 2024.11.26 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 神戸空港の新「第2ターミナル」2025年4月18日供用開始、GWにベトナムツアー販売 出典 神戸市出典 神戸市神戸空港の新「第2ターミナルビル」は2025年4月18日に供用開始する。従来は「サブターミナル」と呼ばれていたが正式名称「第2ターミナルビル」に決定した。既存のターミナルビルも筆者撮影 2024.11.25 ニュース 話題交通神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 NTT都市開発「(仮称)豊中市三国計画(南敷地)」地上10階建・240戸のマンション2027年7月完成予定 2024年11月(南から撮影)NTT都市開発は、大阪府豊中市に「(仮称)豊中市三国計画(南敷地)」を建設する。建物の規模は、地上10階建・総戸数240戸のマンションで、設計・施工は長谷工コーポレーショ筆者撮影 2024.11.20 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 「大阪マルビル」建替計画、地上40階・高さ192m・延床面積7.4万㎡(2ホテル合計280室)2030年完成予定 2024年11月19日、大和ハウス工業株式会社(大阪市)は、「(仮称)大阪マルビル建替プロジェクト」の詳細を発表した。大和ハウス工業建物の規模は、地上40階・高さ192m・延床面積7.4万㎡で、設計は筆者撮影 2024.11.19 ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 (旧・ユニゾホテル)が「フォーポイント フレックス 」に2024 年11月18日からリブランドオープン フォーポイント フレックス by シェラトン 大阪梅田 が2024年11月18日にリブランドオープンした。ユニゾホテルグループの全14ホテル・客室数合計3,600室超は2024年11月18日以降にマリ筆者撮影 2024.11.18 ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 神戸空港「国際チャーター便」スターラックス航空(神戸=台北(桃園)/ 神戸=台中)、大韓航空(神戸=インチョン)2025年4月18日以降就航へ 2025年4月18日、神戸空港の第2ターミナルが開業し、国際チャーター便が就航する。スターラックス航空は、神戸〜台北(桃園)/神戸〜台中を2025年4月18日に開設する。すでに大韓航空やフンヌ・エア(筆者撮影 2024.11.12 ニュース 話題交通神戸・兵庫関西(大阪)
マンション ジオタワー大阪十三(39階・高さ143m・712戸)2026年1月竣工 阪神阪急不動産(阪急「十三駅」徒歩3分) 2024年11月(北から撮影)阪急阪神不動産は、阪急電鉄「十三駅」東口近くに、超高層複合マンション「ジオタワー大阪十三」を建設しており、2026年1月に竣工、2026年4月引渡(入居)予定。建物の規模筆者撮影 2024.11.12 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 アパホテル&リゾート大阪なんば駅前タワー(40階建・高さ136m・2055室)2024年12月2日開業【JR難波駅徒歩1分】 2024年11月(東から撮影)アパホームとアパマンションは、「アパホテル&リゾート大阪なんば駅前タワー」を2024年12月2日に開業した。ホテルの規模は、地上40階建・高さ136m・延床面積約37,8筆者撮影 2024.11.11 ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)