関西(大阪)

ニュース 話題

THE TOWER HIRAKATA(29階建・高さ109m・202戸)2024年6月入居予定(枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業)

出典 京阪HD 京阪電鉄不動産株式会社は、京阪電車「枚方市駅」前に超高層賃貸レジデンス「THE TOWER HIRAKATA」を開発しており、2024年6月に入居を開始する予定。 建物の規模は、地上2筆者撮影
コラム 小説

空飛ぶクルマの試験飛行期間は1年は必要ではないか?「2025年大阪・関西万博」

2025年大阪・関西万博では、「空飛ぶクルマ」を運航する計画がある。 しかし、世界的にも「空飛ぶクルマ」の飛行例は少ないので、試験飛行期間1年は必要だと思う。 したがって、2025年大阪・関西万博の1筆者撮影
大阪・関西万博

2025年大阪・関西万博 2025年4月開催「入場料7,500円(2023年11月30日発売)」「いのち輝く未来社会のデザイン」「会場は大阪湾の人工島(夢洲)」

出典 日本国際博覧会協会 2025年大阪・関西万博は、大阪湾の人工島「夢洲(大阪市此花区)155ha」を会場とし、2025年4月13日から2025年10月13日まで開催される。 アクセスは、大阪メトロ筆者撮影
ニュース 話題

無印良品 グランフロント大阪 2023年9月8日リニューアルオープン(グランフロント大阪北館2F~4F)

「無印良品 グランフロント大阪」が2023年9月8日にリニューアルオープンした。 グランフロント大阪北館2F~4Fの3フロアに衣料・生活雑貨・化粧品・インテリア・リフォーム・レストラン・カフェ「Caf筆者撮影
ニュース 話題

中之島GATEターミナル(サウスピアエリア) 2025年春開業(大阪市西区・安治川左岸)

イメージパース(出典 大阪府) 大阪府は、安治川左岸 中之島GATEターミナル(サウスピアエリア)整備・管理運営事業について、biidを優先交渉権者とすることを2023年6月29日に決定した。 bii筆者撮影
マンション

シエリア梅田豊崎(19階建・126戸)2025年1月竣工 大阪メトロ御堂筋線「中津駅」徒歩3分 関電不動産開発

2023年1月(北東から撮影) 関電不動産開発と大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は、大阪メトロ御堂筋線「中津駅」から徒歩3分の場所に「シエリア梅田豊崎」を開発しており、2025年1月中旬に竣工する予定筆者撮影
神戸・兵庫

北川景子さん写真集『「37」20th anniversary』2023年10月4日発売(初めて地元・神戸で撮影、神戸市全面協力、神戸布引ハーブ園/ロープウェイ、神戸市立王子動物園、BE KOBEモニュメント)

神戸市出身の女優・北川景子さんのデビュー20周年を彩る写真集『「37」20th anniversary』(3,630円)が2023年10月4日に発売される。 写真集として初めて地元・神戸市全面協力のも筆者撮影
マンション

(仮称)エスリード大阪市港区波除3丁目(地上15階建マンション)2023年8月竣工予定

2023年9月(南東から撮影)左はJR弁天町駅北口改札 エスリード(大阪市)は、JR弁天町駅の東側にマンション(仮称)エスリード大阪市港区波除3丁目を開発している。 以前の計画では、2023年8月に竣筆者撮影
うめきた2期

グラングリーン大阪(うめきた2期)新イノベーション創出拠点「JAM BASE」2024年9月開業

2023年8月(南東から撮影) 三菱地所株式会社を代表企業とするグラングリーン大阪開発事業者(JV9社)は、JR大阪駅前で開発を進めるうめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪(GRAND GREE筆者撮影
大阪市・大阪府

大阪市弁天町駅前(仮称)区画整理記念・交流会館(地上9階建・延床面積約8500㎡)2024年春開設を目指す

出典 大阪市 大阪市は、大阪メトロ「弁天町駅」前に(仮称)区画整理記念・交流会館を建設、2023年3月に竣工する予定だった。 しかし、地中障害物による杭打工事の遅延や新型コロナウイルス感染症の長期化、筆者撮影
交通

JR大阪環状線「弁天町駅」連絡通路整備(大阪メトロ弁天町駅)2025年大阪・関西万博アクセス 

JR西日本は、2025年大阪・関西万博のアクセス整備として、JR大阪環状線「弁天町駅(内回り)」と大阪メトロ「弁天町駅(東口改札)」との間に新連絡通路を整備する。 2023年9月(東から撮影) 202筆者撮影
マンション

シーンズ天王寺フロントマークス(地上11階建・総戸数20戸)2023年12月竣工 大阪ガス都市開発株式会社

現地看板を撮影 大阪ガス都市開発株式会社は、大阪市天王寺区に「シーンズ天王寺フロントマークス」を開発しており、2023年12月に竣工、2024年1月に引渡し(入居)する予定。 建物の規模は、地上11階筆者撮影
error:Content is protected !!