ニュース 話題 「梅田OSビル」2025年12月末解体完了、大阪日興ビル・梅田セントラルビル(曽根崎2丁目計画・敷地面積約3,100㎡)と共同建替へ 【大阪市北区】 梅田OSビル・大阪日興ビル・梅田セントラルビルの共同建替計画梅田セントラルビル(左)・大阪日興ビル(中央)・梅田OSビル(右)2024年5月建設ニュースによると、大阪梅田の「梅田OSビル」の解体が近く筆者撮影 2024.06.20 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 ザ・ライオンズ西九条(15階建・143戸)2027年3月完成(JR大阪環状線「西九条駅」徒歩4分) 2024年6月(後ろのマンションは別物件)大京と名鉄都市開発は、大阪市此花区に「ザ・ライオンズ西九条」を建設する。建物の規模は、地上15階建・総戸数143戸で、設計・施工は長谷工コーポレーションが担当筆者撮影 2024.06.20 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 ザ・グランドグレイス 大阪西九条(15階建・204戸)2026年4月完成予定(JR大阪環状線「西九条駅」から徒歩7分) 現地看板を撮影パナソニック ホームズ株式会社(大阪)とタカラレーベン(東京)は、大阪市此花区に「ザ・グランドグレイス 大阪西九条」を建設する。建物の規模は、地上15階建・総戸数204戸で、設計・施工は筆者撮影 2024.06.19 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 信和不動産「道頓堀二丁目開発」(30階建・複合ビル・敷地面積約2,000㎡)2024年6月の現状(大阪メトロ「なんば駅」徒歩2分) 2024年6月(北から撮影)信和不動産(大阪市)は、大阪市中央区道頓堀の「旧・ニュージャパンなんばビル跡地」(約2,500㎡)のうち2,001㎡を取得し、30階建の複合ビルを開発する。参照 信和不動産筆者撮影 2024.06.19 大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 北陸新幹線「敦賀ー新大阪延伸」2025年度に着工・2040年度完成か?(当初2046年開業予定) 北陸新幹線「敦賀ー新大阪」延伸北陸新幹線は、東京ー大阪間(716km)を結ぶ整備新幹線で、2024年3月16日に開業した「金沢ー敦賀間(125km)」を含め576kmが開通している。敦賀駅ー新大阪駅(筆者撮影 2024.06.19 ニュース 話題交通京都・奈良大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 立命館大、2024年度 国家公務員総合職試験(春試験)東京大、京都大に次ぐ全国3位84人合格(春試験と秋試験の合計では5位) 立命館大学(茨木キャンパス)2024年5月28日、2024年度の国家公務員総合職試験(春試験)の最終合格者が人事院より発表され、立命館大学から過去最多となる84人が合格した。合格者数で東京大学、京都大筆者撮影 2024.06.17 ニュース 話題関西(大阪)
ニュース 話題 JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業(38階・高さ128m・340戸タワーマンション)【JR京都線「向日町駅東口」新設】2028年度完成へ 出典 向日市JR向日町駅周辺地区市街地再開発準備組合(京都府向日市)は、JR京都線「向日町駅」の東口に新に改札口を新設し、駅前に38階・高さ128m・340戸のタワーマンションと5階建ての駅ビルを20筆者撮影 2024.06.17 ニュース 話題マンション京都・奈良関西(大阪)
ホテル 国土交通省の「ホテル用地の容積率緩和制度」では高級ホテル(スモールラグジュアリーホテル)に対応できない 国土交通省は2016年6月13日、地方自治体にホテル用地の容積率を緩和するよう促す通知「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度の創設に係る通知」を出した。これを受け、大阪市でも「ホテルの容積率緩和制度筆者撮影 2024.06.17 ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 旧・三井ガーデンホテル大阪淀屋橋 2022年12月21日閉館 2024年6月30日解体完了 2024年6月(南東から撮影)旧・三井ガーデンホテル大阪淀屋橋は、2022年12月21日に閉館し、2024年6月現在、解体が完了している。三井ガーデンホテルチェーンの最初のホテル(当時の施設名は三井ガ筆者撮影 2024.06.16 ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 大阪シティ信用金庫「梅田支店」(5階建・延床面積約1,100㎡)2023年11月20日開業(大阪メトロ中津駅徒歩1分) 2024年6月撮影大阪シティ信用金庫は、大阪メトロ「中津駅」から徒歩1分の場所に「梅田支店」を新築移転し2023年11月20日に開業した。建物の規模は、地上5階建・延床面積約1,100㎡、設計・施工は筆者撮影 2024.06.16 大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 三井住友銀行大阪中央支店「地上30階建・高さ144m・延床面積約3.3万㎡」超高層ビルに建替 2030年5月完成予定 出典 三井住友銀行三井住友銀行は、大阪市中央区北浜の「三井住友銀行大阪中央支店ビル」の東側部分(新館)を超高層ビルに建替える。建物の規模は、地上30階建・高さ144m・延床面積約3.3万㎡で、設計は日筆者撮影 2024.06.16 大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪万博「空飛ぶクルマ」客を乗せる商用運航を断念、2社がデモ飛行を予定 SD-03(2023年11月筆者撮影)万博のデモ飛行機とは違う2024年6月14日、2025年大阪・関西万博で「空飛ぶクルマ」の運航事業者に選定されている「株式会社SkyDrive(スカイドライブ)」筆者撮影 2024.06.15 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 神戸空港の国際チャーター便(2025年春就航)韓国、中国、台湾の航空会社が関心 神戸空港(筆者:スマホ撮影)神戸新聞によると、2025年春就航予定の「神戸空港の国際チャーター便」について、韓国、中国、台湾の航空会社が関心を示した。引用 神戸新聞国際線着陸料は?神戸新聞の記事を読む筆者撮影 2024.06.14 ニュース 話題交通神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 2024年3月期 関西エアポート連結決算 4年ぶりに155億円の黒字、成田空港の101億円の黒字を上回る 関西空港(筆者撮影)関西空港、伊丹空港、神戸空港を運営する関西エアポートが2024年6月13日に2024年3月期連結決算を発表した、関西エアポートの当期純損益は155億円の黒字(前期は190億円の赤字筆者撮影 2024.06.13 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 MIMARU(大阪心斎橋アパートメントホテルⅣ)70室 2026年秋開業 大阪メトロ「心斎橋駅」徒歩2分 2024年6月(北西から撮影)大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシアは、「大阪心斎橋アパートメントホテルⅣプロジェクト」を2026年秋に開業する。建物の規模は、敷地面積約775㎡、客室数70室。筆者撮影 2024.06.13 ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪府堺市「中百舌鳥駅周辺活性化基本方針」策定 2024年5月 堺市は、南海電気鉄道・泉北高速鉄道「中百舌鳥駅」と大阪メトロ「なかもず駅」の周辺エリア活性化に向けた基本方針を2024年5月に取りまとめた。対象エリアは、「駅前広場エリア」「北部エリア」「周辺市街地を筆者撮影 2024.06.12 ニュース 話題京都・奈良関西(大阪)