大阪市・大阪府

ニュース 話題

大丸心斎橋 2025年2月までに大規模リニューアル 売上高1300億へ

J・フロントリテイリング傘下、大丸松坂屋百貨店の大丸心斎橋店(大阪市)は、2025年2月までに全館改装する。大改装は2019年の本館建て替え以来初めてで、訪日客などを狙い高級腕時計売り場を従来比2倍弱筆者撮影
ニュース 話題

「関西3空港2024年9月利用者数」関西空港250万人・伊丹空港129万人・神戸空港32万人(国際線は2019年9月を上回る)

関西空港(筆者撮影)2024年10月24日、関西エアポートは2024年9月(単月)の関西3空港(関空・伊丹・神戸)の利用状況を発表した。国際線旅客数は2019年同月比101%となり、初めて新型コロナウ筆者撮影
大阪市・大阪府

(衆議院2024年)維新、大阪府内19小選挙区で全勝するも、比例近畿ブロック(維新23%・自民21%)と薄氷の勝利

2024年10月の衆議院選挙で、日本維新の会は公示前の43議席から5議席減らし38議席となった。小選挙区では23議席、比例代表では15議席を獲得した。大阪府内の19小選挙区で全勝したものの、比例代表近筆者撮影
ニュース 話題

関西将棋会館 高槻市(大阪府)に新築移転、2024年12月3日グランドオープン「JR高槻駅(きた西出口)から徒歩1分」

2024年10月日本将棋連盟は、現在の関西将棋会館(大阪市福島区)を大阪府高槻市へ移転・建替し、2024年12月3日にグランドオープンした。建物の規模は、地上5階建、延床面積約1,900㎡、建設費は土筆者撮影
大阪市・大阪府

関西国際空港30周年「関西国際空港 伊丹空港 神戸空港 アーカイブ写真集」徳間書店

関西国際空港は1994年に開港し、2024年で30周年を迎えた。徳間書店から「関西国際空港 伊丹空港 神戸空港 アーカイブ写真集」が発行された。関西国際空港を中心に、伊丹空港、神戸空港の関西3空港の秘筆者撮影
ニュース 話題

サムティ「旧・大和証券大阪支店」の建物を2026年4月までに更地化(2019年9月20日取得、2022年9月に移転済)

2024年1月撮影サムティは、大阪市北区の「旧・大和証券大阪支店」の建物を2026年4月末までに解体する。解体施工は、三同建設(株)が担当する。旧「大和証券大阪支店」の規模は、敷地面積約1,100㎡・筆者撮影
JPタワー大阪

KITTE大阪2F(JPタワー大阪)栃木県アンテナショップ期間限定(2024年10月16日~20日)出店

栃木県のアンテナショップ「Value UP!いいね!秋の栃木」が、KITTE大阪2F(JPタワー大阪)に期間限定で出店している。Value UP!いいね!秋の栃木開催日時:2024年10月16日(水)筆者撮影
JPタワー大阪

KITTE大阪(JPタワー大阪)2F 富山・石川・福井 情報発信拠点 「HOKURIKU+」(ホクリクプラス)お弁当買ってみた

輪島朝市弁当(1,200円)→1,300円(2025年4月)2024年7月31日に開業したKITTE大阪(JPタワー大阪)2Fの富山・石川・福井情報発信拠点 「HOKURIKU+」(ホクリクプラス)で筆者撮影
ニュース 話題

羽田空港の国際線利用者数(2024年7月)過去最高の202万人を記録するも、関西国際空港(国際線207万人)に及ばず

2024年7月の羽田空港の国際線利用者は開港以来の最高の202万となった。関西空港国際線の利用者は、207万人と羽田空港よりも多かった。2024年7月(羽田空港)利用者数 国内線:534万1004人 筆者撮影
ニュース 話題

ホテル阪急グランレスパイア大阪(482室)2025年3月21日開業 グラングリーン大阪・サウスタワー

株式会社阪急阪神ホテルズは、「ホテル阪急グランレスパイア大阪」を2025年3月21日(金)に開業する。JR大阪駅の北側「グラングリーン大阪」の南館(サウスタワー:地上28階建)に入居する。客室数482筆者撮影
ニュース 話題

パナソニックHD「Panasonic XC OSAKA」(12階建・高さ56m・延床面積約2.7万㎡)2024年8月竣工(大阪メトロ「扇町駅」徒歩3分)

2024年7月(南東から撮影・編集)パナソニック ホールディングス(門真市)は、大阪市北区にオフィスビル「Panasonic XC OSAKA(パナソニック クロス シー オオサカ)」を2024年8月筆者撮影
ニュース 話題

吉村大阪府知事「JR桜島線の夢洲への延伸」「京阪中之島線の九条駅への延伸」検討 2025年前半にとりまとめ

吉村大阪府知事は、「JR桜島線の延伸を検討する。夢洲と舞洲・USJがつながる、大阪関西の鉄道にとって重要な路線になる」と発言した。引用 テレビ大阪現在、夢洲に向かう鉄道は延伸工事中の大阪メトロ中央線の筆者撮影
うめきた2期

うめきた公園(グラングリーン大阪)面積4.5万㎡ 2024年9月6日先行開業(JR大阪駅北側再開発)南館2025年3月21日開業

うめきた公園(南公園)グラングリーン大阪(うめきた2期)は、JR大阪駅北側の再開発地区で「南街区」「北街区」「都市公園」の3つのエリアで構成され、開発面積は約17ha(敷地面積約9ha)。うめきた公園筆者撮影
ニュース 話題

月間エアライン「2024年11月号」特集・30周年を迎えた関西国際空港(2024年9月30日発売)

筆者撮影関西国際空港は1994年9月4日に開港し、2024年9月4日で開港30周年を迎えた。月刊誌「AIRLINE(エアライン)2024年11月号」では「特集 30周年を迎えた関西国際空港」を約70ペ筆者撮影
ニュース 話題

オーケー高井田店(スーパー)が東大阪市に2024年11月26日開業 関西初出店(JR高井田駅徒歩4分)

関東を地盤とするスーパー「オーケー株式会社」は、大阪府東大阪市に関西一号店となる「オーケー高井田店」を2024年11月26日午前9時に開業する。同時に100円ショップ「ダイソー(DAISO)」も開業す筆者撮影
ニュース 話題

2024年8月利用者数 関西空港279万人・伊丹空港142万人・神戸空港33万人(3空港合計455万人/月・年間予想5,000万人)

関西空港(筆者撮影)2024年9月25日、関西エアポートは2024年8月(単月)の関西3空港(関空・伊丹・神戸)の利用状況を発表した。関西3空港の2024年8月(単月)利用者数空港利用者数(2024年筆者撮影
error: Content is protected !!