
当ブログ作成(左が1期ビル・右が2期ビル)
神戸・三宮の新たなランドマークとなるツインタワー計画のエリア名称が「神戸三宮TWINGATE(ツインゲート)」に決定しました。
このプロジェクトは、JR三ノ宮駅前の「雲井通5丁目(Ⅰ期)」および「雲井通6丁目北(Ⅱ期)」の再開発地区で進められており、2棟の高層ツインタワーが順次整備されます。
現時点では各棟の正式名称は発表されていませんが、便宜上「神戸三宮ツインゲート1期ビル」「神戸三宮ツインゲート2期ビル」と呼称します。

神戸三宮ツインゲート(1期ビル)
1期ビルは2023年に着工し、地上32階・高さ約163メートルの規模で建設中です。上層階には高級ホテル、中層階にはオフィス、下層階には三宮図書館や文化ホール、商業施設などが入る予定で、完成は2027年12月を予定しています。
また、2期ビルもほぼ同規模の高さで計画されており、オフィスや約700席の文化ホール、商業施設などが整備される見込みです。

出典 神戸市
2025年10月3日、再開発準備組合は、三宮地区再整備の柱となる2期ビルの建設について、に神戸市へ都市計画の提案を行いました。
再開発準備組合が神戸市に提案した内容によると、敷地面積は5,300㎡(区域面積8,000㎡)、高さは1期ビルと同じ165m、容積率は最大1,100%、延床面積約69,000㎡(容積対象面積60,500㎡)になります。
今後のスケジュールとしては、2025年度内の都市計画決定を目指しています。そして、1期ビル(地上32階、地下3階)が2027年12月完成した後、2028年以降に2期ビルの着工を行う計画です。

出典 神戸市(平成30年3月)
神戸三宮ツインゲート2期ビルの建設予定地は、サンシティビルが立地している。
サンシティビルは1990年に竣工、規模は鉄筋コンクリート造地上9階建(地下2階)、延床面積は約36,800㎡。

| ビル名 | 神戸三宮ツインゲート2期ビル |
|---|---|
| 事業名 | 神戸三宮雲井通6丁目北地区都市再生事業 |
| 所在地 | 神戸市中央区雲井通5丁目、6丁目、7丁目の一部 |
| 用途 | オフィス・バスターミナル・劇場(700席)・商業施設 |
| 敷地面積 | 5,300㎡ |
| 建築面積 | |
| 延床面積 | 69,000㎡ |
| 容積対象面積 | 60,500㎡ |
| 容積率 | 最大1,100% |
| 高さ | 165m |
| 階数 | 32階建?(1期ビル:32階建・高さ約165m) |
| 建築主 | 雲井通6丁目北地区市街地再開発準備組合 |
| 事業協力優先交渉者 | 竹中工務店 |
| 施工 | |
| 着工 | 2028年以降 |
| 竣工 | 3032年以降か? |
| アクセス | JR三ノ宮駅すぐ |
平成30年3月の神戸市の資料を見る限り、神戸三宮ツインゲート1期・2期ビルの他に「3期」も検討されているようだ。

出典 神戸市(平成30年3月)
基本計画の範囲内として3期部分も記載されている。

出典 雲井通5丁目再開発株式会社(当ブログで加筆)
