元日本銀行理事の早川英男氏は、早ければ来年中(2026年中)にも日銀が政策金利を1.5%程度に引き上げる可能性があるとの見方を示した。
引用 bloomberg
日銀は2025年1月24日の金融政策決定会合で政策金利を0.5%程度に引き上げた。
元日本銀行理事の早川氏は「2025年7月から半年に1回のペースで引き上げるのがオーソドックスな考え方」との見方を示した。
当ブログの解釈では、2025年7月に政策金利を0.25%引き上げ0.75%にし、その後も半年に1回のペースで0.25%×3回の利上げし、2026年末に政策金利を1.5%にすると予想される。
金融政策決定会合の日程
今までの経緯
年月 | 利上げ幅 | 政策金利(利上げ後) |
2024年3月 | マイナス金利政策を解除 | 0%~0.1%程度 |
2024年7月30日・31日 | 0.25%引き上げ | 0.25% |
2025年1月23日・24日 | 0.25%引き上げ | 0.50% |
2025年7月以降
年月 | 利上げ幅 | 政策金利(利上げ後) |
2025年7月 | 0.25%引き上げ | 0.75% |
2025年12月 | 0.25%引き上げ | 1.00% |
2026年7月 | 0.25%引き上げ | 1.25% |
2026年12月 | 0.25%引き上げ | 1.50% |