施設別

ニュース 話題

関西3空港「2024年10月利用者数」関西空港268万人・伊丹空港140万人・神戸空港33万人

関西空港(筆者撮影)2024年11月25日、関西エアポートは2024年10月(単月)の関西3空港(関空・伊丹・神戸)の利用状況を発表した。関西空港の国際線旅客数は2019年同月比107%と2か月連続で筆者撮影
ニュース 話題

神戸空港の新「第2ターミナル」2025年4月18日供用開始、GWにベトナムツアー販売

出典 神戸市出典 神戸市神戸空港の新「第2ターミナルビル」は2025年4月18日に供用開始する。従来は「サブターミナル」と呼ばれていたが正式名称「第2ターミナルビル」に決定した。既存のターミナルビルも筆者撮影
ニュース 話題

NTT都市開発「(仮称)豊中市三国計画(南敷地)」地上10階建・240戸のマンション2027年7月完成予定

2024年11月(南から撮影)NTT都市開発は、大阪府豊中市に「(仮称)豊中市三国計画(南敷地)」を建設する。建物の規模は、地上10階建・総戸数240戸のマンションで、設計・施工は長谷工コーポレーショ筆者撮影
ニュース 話題

「大阪マルビル」建替計画、地上40階・高さ192m・延床面積7.4万㎡(2ホテル合計280室)2030年完成予定

2024年11月19日、大和ハウス工業株式会社(大阪市)は、「(仮称)大阪マルビル建替プロジェクト」の詳細を発表した。大和ハウス工業建物の規模は、地上40階・高さ192m・延床面積7.4万㎡で、設計は筆者撮影
ニュース 話題

「フォーポイント フレックス by シェラトン 大阪梅田」2024 年11月18日リブランドオープン(旧・ユニゾホテル)

フォーポイント フレックスbyシェラトン 大阪本町(旧・ユニゾインエクスプレス大阪南本町)「フォーポイント フレックス by シェラトン 大阪梅田」が2024年11月18日にリブランドオープンした。ユ筆者撮影
ホテル

(仮称)KOKO HOTEL 大阪日本橋 なんば(255室)+アネックス(70室)2024年12月~2025年2月竣工予定

2024年11月(左:本館 / 右:アネックス)東急不動産は、大阪市中央区にホテル「(仮称)KOKO HOTEL 大阪日本橋 なんば」本館を2024年12月に竣工する予定。建物の規模は、地上14階建、筆者撮影
ニュース 話題

神戸空港「国際チャーター便」スターラックス航空(神戸=台北(桃園)/ 神戸=台中)、大韓航空(神戸=インチョン)2025年4月18日以降就航へ

2025年4月18日、神戸空港の第2ターミナルが開業し、国際チャーター便が就航する。スターラックス航空は、神戸〜台北(桃園)/神戸〜台中を2025年4月18日に開設する。すでに大韓航空やフンヌ・エア(筆者撮影
マンション

ジオタワー大阪十三(39階・高さ143m・712戸)2026年1月竣工 阪神阪急不動産(阪急「十三駅」徒歩3分)

2024年11月(北から撮影)阪急阪神不動産は、阪急電鉄「十三駅」東口近くに、超高層複合マンション「ジオタワー大阪十三」を建設しており、2026年1月に竣工、2026年4月引渡(入居)予定。建物の規模筆者撮影
ニュース 話題

アパホテル&リゾート大阪なんば駅前タワー(40階建・高さ136m・2055室)2024年12月2日開業【JR難波駅徒歩1分】

2024年11月(東から撮影)アパホームとアパマンションは、「アパホテル&リゾート大阪なんば駅前タワー」を2024年12月2日に開業した。ホテルの規模は、地上40階建・高さ136m・延床面積約37,8筆者撮影
ニュース 話題

(ホテルニューアワジ)Hotel 宇多野京都別墅(10室)2024年11月5日開業

ホテルニューアワジグループは、京都エリア3番目のホテル「Hotel宇多野京都別墅別邸」を2024年11月5日に開業する。「Hotel宇多野京都別墅」は、京都市右京区宇多野地区に位置する昭和初期の歴史的筆者撮影
ニュース 話題

「関西3空港2024年9月利用者数」関西空港250万人・伊丹空港129万人・神戸空港32万人(国際線は2019年9月を上回る)

関西空港(筆者撮影)2024年10月24日、関西エアポートは2024年9月(単月)の関西3空港(関空・伊丹・神戸)の利用状況を発表した。国際線旅客数は2019年同月比101%となり、初めて新型コロナウ筆者撮影
ニュース 話題

京阪HD、京阪「三条駅」前に、高級ホテル2029年開業を目指す

京阪ホールディングスは、京都市東山区の京阪電鉄「三条駅」周辺エリアを再開発する方針。具体的には、日本文化の体験拠点や高級ホテルなどを一体化した複合施設を2029年に開業を目指す。京都有数のターミナルと筆者撮影
ニュース 話題

広島県・尾道の百貨店跡地にカプセルホテル(150室)「STATION INN THE URASHIMA」2025年4月30日開業 JR尾道駅(広島県)すぐ

JR尾道駅(写真AC)広島県のJR尾道駅前ビル内に、カプセルホテル(150室)「STATION INN THE URASHIMA」が2025年4月30日に開業した。JR尾道駅前ビルに入居していた百貨店筆者撮影
ニュース 話題

JR東海「コートヤード・バイ・マリオット京都四条烏丸」(125室)2025年夏に開業(地下鉄「四条駅」徒歩1分)

JR東海、ジェイアール東海不動産、ジェイアール東海ホテルズ、マリオット・インターナショナル(本社:米国メリーランド州)は、京都市下京区に「コートヤード・バイ・マリオット京都四条烏丸」を2025年夏に開筆者撮影
ニュース 話題

羽田空港の国際線利用者数(2024年7月)過去最高の202万人を記録するも、関西国際空港(国際線207万人)に及ばず

2024年7月の羽田空港の国際線利用者は開港以来の最高の202万となった。関西空港国際線の利用者は、207万人と羽田空港よりも多かった。2024年7月(羽田空港)利用者数 国内線:534万1004人 筆者撮影
ニュース 話題

ホテル阪急グランレスパイア大阪(482室)2025年3月21日開業 グラングリーン大阪・サウスタワー

株式会社阪急阪神ホテルズは、「ホテル阪急グランレスパイア大阪」を2025年3月21日(金)に開業する。JR大阪駅の北側「グラングリーン大阪」の南館(サウスタワー:地上28階建)に入居する。客室数482筆者撮影
error: Content is protected !!