ニュース 話題 JR大阪環状線「弁天町駅」改良工事・新駅舎・「大阪メトロ弁天町駅との連絡通路」2025年3月完成 2025年大阪・関西万博のアクセス整備 JR西日本は、2025年大阪・関西万博のアクセス整備として、JR大阪環状線「弁天町駅」と大阪メトロ「弁天町駅」との間に新しい「連絡通路」と「JR弁天町駅の新駅舎及び新改札口」を2025年3月31日まで筆者撮影 2024.06.04 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 (JR大阪環状線)西九条駅「改良型可動式ホーム柵(ホームドア)」設置工事(2024年6月) JR西九条駅(外回り)JR西日本は、JR大阪環状線「西九条駅」に「改良型可動式ホーム柵(ホームドア)」を設置する。2024年6月現在、JR西九条駅(外回り)「1番のりば」で「改良型可動式ホーム柵」の設筆者撮影 2024.06.03 ニュース 話題交通大阪市・大阪府
ニュース 話題 2025年「関西空港」の利用者数予測3,733万人、「成田空港」(2023年度の実績3,381万人)を抜く? 2025年4月~10月に大阪・関西万博が開催され、2,820万人が来場すると予想されている。このうち350万人はインバウンド客とされ、関西空港の国際線利用者数も増加すると予想される。2025年度の関西筆者撮影 2024.06.03 ニュース 話題交通関西(大阪)
交通 大阪駅前地下道東広場(阪急百貨店と阪神百貨店の間)2025年3月改築完成 大阪駅前地下道東広場(阪急百貨店と阪神百貨店の間)は、1942年(昭和17年)に供用開始され約80年が経過し老朽化していた。そのため、単なるリニューアルではなく、「柱」「床」「天井」をすべて新しくする筆者撮影 2024.05.30 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪・関西万博に関連するインフラ整備計画(10兆円)には、中四国の高速道路、中部縦貫道も含まれる 政府の国際博覧会推進本部事務局によると、大阪・関西万博の「インフラ整備」に9兆7000億円、「空飛ぶクルマ」などの「アクションプラン」に2兆8000億円がかかるとされる。これらに万博会場建設費2,35筆者撮影 2024.05.27 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 京阪電鉄「枚方市駅」東改札口リニューアルとホーム柵設置 2024年3月完了「ステーションヒル枚方」隣接 出典 京阪電鉄京阪電気鉄道株式会社は、京阪電鉄「枚方市駅」東改札口を2024年3月末にリニューアルし、「枚方市駅」3・4番線ホームの可動式ホーム柵の設置を完了した。京阪ホールディングス株式会社・京阪電筆者撮影 2024.05.25 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 阪急「蛍池駅」に可動式ホーム柵 2025年3月設置完了予定 阪急電鉄の宝塚線「蛍池駅」ホーム(2024年5月)阪急電鉄は、宝塚線「蛍池駅」の可動式ホーム柵設置工事に着工しており、2025年3月末に設置完了する予定。2024年5月現在、可動式ホーム柵を設置するた筆者撮影 2024.05.24 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 阪急電車 「有料座席指定サービスPRiVACE(プライベース)1車両40座席・500円」を2024年7月21日(日)から京都線に導入 阪急電鉄は、同社初となる座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」を2024年7月21日(日)から京都線に導入する。運行する車両は、阪急京都線の「新型特急車両2300系」及び「現行の特急系車両筆者撮影 2024.05.21 ニュース 話題交通京都・奈良大阪市・大阪府関西(大阪)
交通 神戸空港の着陸料7万円?、伊丹空港15万円、神戸空港の国際線着陸料はどうなる?(2025年春 神戸空港に国際チャーター便就航) 神戸空港(筆者撮影)神戸空港の運営は、2018年4月から関西エアポート神戸株式会社が担当している。神戸空港の着陸料は関西エアポート神戸株式会社の収入になるが、着陸料は神戸市の条例によって決定されると当筆者撮影 2024.05.20 交通神戸・兵庫
ニュース 話題 関西の「鉄道会社」の2024年3月期連結決算まとめ 関西の「鉄道会社」の2024年3月期の連結決算をまとめてみました。鉄道収入以外に不動産収入を含みます。関西の「鉄道会社」の2024年3月期連結決算会社名売上高営業利益経常利益当期純利益JR西日本1兆6筆者撮影 2024.05.17 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 JR西日本、京阪神都市圏における運賃体系の見直し 2025年4月1日(火)発売分から JR西日本は、国鉄時代に作られた運賃体系を見直し、2025年4月1日発売分から適用する。国鉄時代に作られた運賃体系は、都市区間は安く、郊外区間は高くなっていた。現行運賃では、大阪環状線内の賃率13.2筆者撮影 2024.05.15 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 JR西日本2024年3月期決算(JR東海・JR東日本と比較) 会社名JR西日本JR東海JR東日本売上高1兆6350億円1兆7104億円2兆7301億円営業利益1,797億円6,074億円3,451億円経常利益1,674億円5,469億円2,966億円当期純利益9筆者撮影 2024.05.15 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
交通 JR大阪駅(中央南口)南ゲート広場 歩道整備工事 2024年3月完成(最終的には2024年7月完成) 2024年5月(中央南口)JR大阪駅(中央南口)南ゲート広場の歩道の整備工事が2024年3月31日に完成した。ただし、道路側は工事中で、最終的には2024年7月31日に完成する予定。完成予想図(平成2筆者撮影 2024.05.15 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
交通 大阪メトロ中央線「大阪港駅」リニューアル工事 2024年10月31日完成予定 「展望スペース」(大阪港駅の西側)大阪メトロは、2025年の大阪・関西万博に向け、2024年度までに総事業費300億円を投じ15駅(御堂筋線9駅・中央線6駅)のリニューアルを実施している。大阪メトロ中筆者撮影 2024.05.14 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
交通 大阪駅前地下道東広場(阪急百貨店と阪神百貨店の間)2025年3月改築完成 大阪駅前地下道東広場(阪急百貨店と阪神百貨店の間)は、1942年(昭和17年)の供用開始から約80年が経過しており、躯体が老朽化していた。そのため、単なるリニューアルではなく、「柱」「床」「天井」をす筆者撮影 2024.05.12 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪港・天保山客船ターミナル整備 2024年4月30日完成・2024年5月6日開業(PFI事業) 天保山ターミナルサービス株式会社(五洋建設株式会社大阪支店を代表企業とする特別目的会社)は、大阪市港区の「天保山客船ターミナル」を2024年4月30日に竣工し、2024年5月6日から供用を開始した。建筆者撮影 2024.05.11 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)