ニュース 話題 神戸須磨シーワールド(午後から入館料2,000円 2025年6月30日まで)2025年6月1日開業1周年 完成予想図(国道2号線からの眺望)神戸須磨シーワールドは、2024年6月1日に開業し、2025年6月1日に一周年を迎えた。これを記念し、午後から2,000円で入館できる「1周年サンクスチケット」の販売筆者撮影 2025.06.11 ニュース 話題神戸・兵庫観光関西(大阪)
ホテル 神戸三宮ツインタワー1期ビル(32階建・高さ163m・延床面積約10万㎡)2027年12月竣工「EVOL HOTEL KOBE(仮称)60室~70室」入居【雲井通5丁目再開発】 出典 神戸市雲井通5丁目再開発(株)は、神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業における再開発ビル「神戸三宮ツインタワー1期ビル」を2027年12月に竣工する予定。建物の規模は、地上32階建・高筆者撮影 2025.06.11 ホテル神戸・兵庫関西(大阪)
ホテル JR三ノ宮新駅ビル(地上30階建・高さ約155m・延床面積9.2万㎡)2029年度開業(神戸市中央区) 出典 JR西日本(2024年2月:変更の可能性あり)JR西日本、都市再生機構(UR)、JR西日本不動産開発は、神戸市中央区の(仮称)JR三ノ宮新駅ビルを建設しており、2029年度の開業を目指す。建物の筆者撮影 2025.06.06 ホテル神戸・兵庫関西(大阪)
マンション ベイシティタワーズ神戸 WEST/EAST(地上27階・高さ約100m・総戸数690戸)2023年・2024年竣工【住友不動産・関電不動産開発】 2025年5月(南から撮影:両棟の高さと階数は同じ)住友不動産と関電不動産開発は神戸新港地区に「ベイシティタワーズ神戸WEST/EAST」を2023年1月(WEST)、2025年1月(EAST)に竣工筆者撮影 2025.06.06 マンション神戸・兵庫関西(大阪)
神戸・兵庫 神戸市役所本庁舎 連絡棟(地上7階建て・延床面積約4700㎡)2024年9月竣工(神戸市役所2号館跡地) 2025年5月神戸市は、神戸市役所2号館跡地の一部に「神戸市役所本庁舎 連絡棟」を2024年9月に竣工したる。建物の規模は、地上7階建・延床面積約4,700㎡で、設計は神戸市都市局都心三宮再整備課、施筆者撮影 2025.06.05 神戸・兵庫関西(大阪)
交通 神戸市役所前の歩道が車優先のために狭くなっている問題 神戸市役所の前のフラワーロードの歩道が狭い。広いフラワーロードなのに、神戸市役所に入るのに市民は狭い通路を通る。一方、神戸市役所の関係者は車に乗って、市役所に横付けしている。フラワーロードから車が神戸筆者撮影 2025.06.03 交通神戸・兵庫関西(大阪)
神戸・兵庫 神戸に3年ぶりに行った個人的な感想(2025年・2022年) 神戸市街地を「花の街 神戸」にすればいいと思う 2022年から3年ぶりに神戸に行ってきました。2025年と2022年の神戸の写真を比べると、あまりに変化がないので驚いた。しかし、神戸は昔のままで、ある意味「ほっと」できるし、三宮交差点の歩道橋のお花筆者撮影 2025.06.02 神戸・兵庫
神戸・兵庫 神戸中心市街地「三宮センター街」2025年の人出はどうなった?【2025年・2022年・2019年・2018年比較】 三宮センター街(2025年5月平日撮影)三宮センター街(2022年6月平日撮影)神戸三宮センター街(2019年10月祝日撮影)神戸三宮センター街(2018年9月撮影)2025年2025年現在の神戸・三筆者撮影 2025.06.02 神戸・兵庫関西(大阪)
神戸・兵庫 神戸市役所 新2号館「28階建・高さ140m・延床面積約7.7万㎡」2025年着工・2029年開業 オリックス不動産(ハイクラスホテル・オフィス・市庁舎・商業施設) 現地・神戸市役所2号館建設予定地の看板を撮影神戸市は、三宮の神戸市役所2号館を「地上28階建・高さ140m・延床面積約7.7万㎡」の超高層ビルに建替える。オリックス不動産を代表とする企業グループが事業筆者撮影 2025.05.31 神戸・兵庫関西(大阪)
神戸・兵庫 ジーライオンアリーナ神戸(約1万人収容)2025年4月4日開業 神戸港の新港突堤西地区(第2突堤)JR「三ノ宮駅」から約1.5km(徒歩約20分) 神戸市のウォーターフロントエリアに関西最大級のアリーナ「ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)」が2025年4月4日に開業した。NTT都市開発株式会社(東京)が開発し、自動車小売筆者撮影 2025.05.30 神戸・兵庫観光関西(大阪)
ニュース 話題 神戸商船三井ビル(地上7階建・延床面積約1.2万㎡・1922年竣工)が2027年に閉館へ 1922年に竣工した神戸・旧居留地の近代建築「神戸商船三井ビル」が2027年にも閉館する。ビルを所有する商船三井(東京)が入居者らに対し、2027年6月末までに賃貸借契約を終了すると通告した。ビル内の筆者撮影 2025.05.29 ニュース 話題神戸・兵庫関西(大阪)
グルメ ジーライオンアリーナ神戸(グルメ)坂の上のとり「健康バランス定食(銀シャケいくらおろし)」1639円(税込) 健康バランス定食(銀シャケいくらおろし)」1639円(税込)現金は不可1639円×2名分+ランチビール(649円)=約3,900円大盛は+60円(初回注文時のみ)アクセスは、三ノ宮から徒歩20分地図 筆者撮影 2025.05.28 グルメ神戸・兵庫関西(大阪)
神戸・兵庫 神戸市ウォーターフロント「TOTTEI PARK」アクセスが悪く、芝の状態もよくない、集客も微妙 2025年4月4日に開業した「ジーライオンアリーナ神戸」に隣接する形で公園「TOTTEI PARK(トッテイパーク)」が併設されている。2025年4月25日に竣工し、2025年6月20日に開業する予定筆者撮影 2025.05.28 神戸・兵庫観光関西(大阪)
グルメ 某市役所の1Fのイートン・カフェのドリンクの値段 550円~650円って高くないですか? 某市役所の1Fロビーのイートン・カフェに行ったんだけど、アイスコーヒーが550円、ハニーレモンのドリングが650円だった。誰でも利用できる「木の椅子」があるだけのイートイン・カフェハニーレモンのドリン筆者撮影 2025.05.28 グルメ神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 神戸アイスアリーナ「施設名:HAT神戸 Ice Campus」(愛称:Sysmex Kobe Ice Campus)2025年6月20日開業 阪神電車「春日野道駅」徒歩8分(リンク 60m×30m) 出典 Sysmex通年型アイススケートリンク「施設名:HAT神戸 Ice Campus」(愛称:Sysmex Kobe Ice Campus)が、2025年6月20日(金)に「貸切利用」の営業を開始す筆者撮影 2025.05.03 ニュース 話題神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 ブランズタワー西宮(地上35階建・377戸)JR西宮駅前複合再開発ビル2027年7月竣工予定(2025年11月販売開始予定) 東急不動産は、ブランズタワー西宮を2027年7月に竣工する。建物の規模は、地上35階建・総戸数377戸(一般販売231戸)、施工は竹中工務店が担当する。 モデルルーム公開日:2025年8月 販売開始予筆者撮影 2025.05.02 ニュース 話題マンション神戸・兵庫関西(大阪)