大阪市・大阪府 【JR西日本】西日本旅客鉄道株式会社近畿統括本部(9階建・延床面積約2万㎡)2023年2月竣工( 旧イーグルボウル・AZADビル)跡地 2024年4月(南東から撮影)JR西日本は、新大阪の旧イーグルボウル跡地(大阪市淀川区)にオフィスビル「西日本旅客鉄道株式会社近畿統括本部」を2023年2月に竣工した。建物の規模は、9階建・高さ約52筆者撮影 2024.04.13 大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 京阪HD 京阪中之島線「中之島駅」から大阪メトロ中央線「九条駅」まで延伸 2030年秋までの開業を断念 大阪メトロ中央線「九条駅」(北側)京阪ホールディングスは、京阪中之島線(天満橋―中之島)を大阪メトロ中央線「九条駅」まで約2kmの延伸を検討していたが、IRが開業する2030年秋までの開業を断念した。筆者撮影 2024.04.13 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 プライムプレイス新大阪(13階建・高さ60m・延床面積約1.2万㎡)2024年1月竣工(名鉄都市開発・芙蓉総合 リース)(仮称)新大阪南オフィスプロジェクト 2024年4月(北東から撮影)名鉄都市開発株式会社(名古屋)と芙蓉総合リース株式会社(東京)は、大阪市淀川区西中島 7丁目にオフィスビル「プライムプレイス新大阪」を2024年1月竣工した。建物の規模は筆者撮影 2024.04.12 大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 メルパルク大阪 2023年12月営業終了(新大阪駅) 2024年4月(南東から撮影)メルパルク大阪は、2023年12月末日をもって営業を終了した。1990年10月にオープンし、ホテル・結婚式場・宴会場・ホールなどを運営してきた。開業以来、財団法人郵便貯金筆者撮影 2024.04.12 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 大阪公立大「森之宮キャンパス」(地上13階建・高さ約60m・延床面積約8万㎡)2025年2月竣工・2025年9月以降に開設予定(半年延期) 2022年4月1日、「大阪府立大」と「大阪市立大」を統合した「大阪公立大学」が設立・開学した。2025年9月以降、JR「大阪城公園駅」の東側に「森之宮新キャンパス(大阪市城東区)」を開校する。従来計画筆者撮影 2024.04.11 大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 「みのおキューズモール STATION棟」2024年3月23日開業 北大阪急行新駅「箕面萱野駅」ビルと高架下店舗 「STATION1棟」2024年3月(南東から撮影)東急不動産は、大阪府箕面市において2024年3月23日に開業した北大阪急行電鉄の新駅「箕面萱野駅」に隣接する商業施設「みのおキューズモール STAT筆者撮影 2024.04.09 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 森ノ宮医療大学総合リハビリテーション学部棟「Aoi Port(葵棟)」(5階建・延床面積約5,600㎡)2024年3月竣工(大阪・南港) 2024年4月(西から撮影)学校法人森ノ宮医療学園(大阪市東成区)は、大阪市住之江区南港に「森ノ宮医療大学」総合リハビリテーション学部棟「Aoi Port:あおいポート(葵棟)」を2024年3月に竣工筆者撮影 2024.04.08 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 阪急電車が「有料座席指定」PRiVACE(プライベース)を2024年7月に導入する背景を考察 阪急電鉄は、同社初となる座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」を2024年7月から京都線に導入する。阪急電車の経営戦略を考察座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」の料金は500筆者撮影 2024.04.06 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 「中之島クリニックレディースプラザ」2024年9月2日開院予定「女性専用人間ドック」関西電力病院に隣接 2024年4月撮影医療法人「知音(ちいん)会」(京都市)は、大阪市の中之島の「関西電力病院」に隣接する「中之島クリニックレディースプラザ」を2024年9月2日に開院する予定。敷地と建物は関電不動産開発筆者撮影 2024.04.06 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪府警察本部「曾根崎警察署」建替 2030年度完成(JR大阪駅・大阪メトロ東梅田駅) 大阪府は、JR大阪駅近くの「曾根崎警察署」を現在地で建替する。大阪府は「曽根崎警察署の改築に関わる基本設計業務の公募型プロポーザル」を実施し、安井建築設計事務所(大阪市)を最優秀提案者に特定した。現在筆者撮影 2024.04.04 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
JPタワー大阪 商業施設「KITTE大阪(約150店舗)」2024年7月31日開業、JPタワー大阪(39階建・高さ188m・延床面積約23万㎡)2024年3月竣工 南東から撮影旧大阪中央郵便局跡地の再開発ビル「JPタワー大阪」内の商業施設「KITTE大阪」が2024年7月31日に開業する。「KITTE大阪」は、「JPタワー大阪」の地下1階から6階に約150店舗が筆者撮影 2024.04.03 JPタワー大阪グルメニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 中之島小中一貫校(大阪市立中之島小学校・大阪市立中之島中学校)2024年4月1日開校 2024年3月(南西から撮影)大阪市は、中之島小中一貫校(大阪市立中之島小学校、大阪市立中之島中学校)を2024年4月1日に開校した。なお、入学式は2024年4月5日、始業式は2024年4月8日の予定筆者撮影 2024.04.01 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 北大阪急行延伸「箕面萱野駅」2024年3月23日開業(千里中央駅~箕面船場阪大前駅~箕面萱野駅・約2.5km延伸) 2024年3月(南東から撮影)北大阪急行電鉄は、北大阪急行南北線延伸線(千里中央駅~箕面萱野駅・約2.5km)を2024年3月23日(土)に開業した。北大阪急行線南北線延伸事業は、千里中央駅から北へ約筆者撮影 2024.04.01 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 北大阪急行「箕面船場阪大前駅」2024年3月23日開業 (千里中央駅~箕面船場阪大前駅~箕面萱野駅・約2.5km) 箕面船場阪大前駅 駅前広場(地上)イメージ(出典 箕面市)北大阪急行電鉄は、北大阪急行南北線延伸線(千里中央駅~箕面萱野駅・約2.5km)を2024年3月23日(土)に開業した。北大阪急行線南北線延伸筆者撮影 2024.03.31 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(30階建・高さ約103m・397戸)2024年10月竣工(東京建物、住友商事、阪急阪神不動産) 奥の最も高い建物(出典 東京建物)東京建物、住友商事、阪急阪神不動産の3社は、大阪府箕面市に超高層マンション「Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」を建設する。建物の規筆者撮影 2024.03.30 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 W TOWERS箕面船場(地上31階・高さ約100m・2棟728戸)2026年12月入居予定(クラッシィタワー箕面船場567戸・ブリリアタワー箕面船場 SKY & GARDEN161戸) 現地看板を撮影住友商事株式会社・阪急阪神不動産株式会社・東京建物株式会社の3社は、箕面船場地区にツインタワーマンション「W TOWERS箕面船場」を2026年10月に竣工する。建物の規模は、地上31階筆者撮影 2024.03.29 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)