グルメ 大阪市立美術館 ミュージアムカフェ「ENFUSE」 ショートケーキ(850円)・コーヒー(600円)「ENFUSE」は、大阪市立美術館のミュージアムカフェで、無料エリアにあるので、カフェのみの利用もできる。エントランスからエスカレーターで中央ホールにあがると「右」に見えるアクセスは、JR天王 2025.03.16 グルメ大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 関空 第1ターミナル改修 2025年3月27日グランドオープン「国際線4,000万人(T1+T2)」 2025年3700万人(総計)予想、2030年5000万人(総計)予想 関西エアポート株式会社は、2021年5月より700億円を投じてリノベーションを実施してきた「関西国際空港第1ターミナルビル」を2025年3月27日までに順次オープンする。これにより「国際線処理能力は関空全体で年間4000万人」となり「空港機 2025.03.15 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪市立美術館(天王寺)2025年3月1日リニューアルオープン 2025年3月(西から撮影)大阪市立美術館が、約2年5か月に及ぶ大規模改修工事を経て、2025年3月1日にリニューアルオープンした。アクセスは、JR・大阪メトロ「天王寺駅」から徒歩5分。地図大阪市立美術館施設名大阪市立美術館所在地大阪市天王 2025.03.15 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 一人当たり雇用者報酬 政令指定都市別 大阪市588万円で1位、横浜市494万円と大阪市よりも90万円も低かった 大阪は所得が低いイメージがある。当ブログが思うに、大阪市は年金で生活している高齢者の比率が高く、全体の平均所得が低くなっている。しかし、会社員、公務員など勤務している人の所得(一人当たり雇用者報酬)で比較すると、大阪市が政令指定都市で1位だ 2025.03.14 大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 阪神タイガース2軍新球場「日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎」2025年2月竣工 2025年3月1日開業(甲子園球場と全く同じ大きさ)アクセス・道順 2025年3月(筆者撮影)プロ野球阪神タイガースの新2軍施設「ゼロカーボンベースボールパーク」(日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎)が兵庫県尼崎市小田南公園に2025年2月20日に竣工し、2025年3月1日に開業した。新施設は、国の脱炭素先行地域 2025.03.14 ニュース 話題神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 神戸ウォーターフロント グランドデザイン(案)が神戸市議会に提出された(2025年2月20日経済港湾委員会) 神戸ウォーターフロントの将来イメージ(2040年頃)神戸市が、今後、概ね 10~15 年間(2040 年頃)で取り組むべき施策として、神戸ウォーターフロントグランドデザイン(案)が神戸市議会(2025年2月20日経済港湾委員会)に提出された 2025.03.13 ニュース 話題交通神戸・兵庫観光関西(大阪)
大阪市・大阪府 「J.フロント都市開発株式会社」など5社、心斎橋ビル(旧関西アーバン銀行本社)2025年2月解体着工・2026年12月解体完了 2028年末低層店舗(ブランドショップ)開業 J.フロント リテイリング株式会社の子会社「J.フロント都市開発株式会社」は、大阪市高速電気軌道株式会社、株式会社関西みらい銀行、株式会社アサヒプロパティズと共同で特定目的会社「心斎橋みらい特定目的会社」へ出資し、2025年1月31日に心斎 2025.03.13 大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 (仮称)心斎橋スクエア 建替えプロジェクト 地上解体工事 2025年7月15日完了 2025年3月(西から撮影)三井不動産は、心斎橋スクエアの解体工事を2025年7月15日に完了する予定。旧・心斎橋スクエアは北棟・南棟の二棟で構成され、北棟はイギリスを代表する人気ラグジュアリーブランド「バーバリー」の関西旗艦店、南棟はドイ 2025.03.12 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
交通 大阪・御堂筋の側道歩道化(西側)長堀通~千日前通(なんば)の側道の歩道化2025年3月7日供用開始 2037年完全歩道化 2025年3月(FENDI前)大阪・御堂筋の「完全歩道化」構想大阪市は、2019年に策定した「御堂筋将来ビジョン」に基づき、大阪のメインストリート・御堂筋の側道の歩行者空間化の工事を2023年年10月より進めてきた。2025年3月7日、新橋 2025.03.12 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪「御堂筋」の英語表記は「Mido-suji Blvd.(ブルーバード)」に決定したみたい 長堀通りは「Nagahori-dori St.(ストリート)」 大阪「御堂筋」の英語表記は「Mido-suji Blvd.(ブルーバード)」に決定したようだ。Blvd.(ブルーバード)は、boulevardの略で、広い並木街路を意味する。「御堂筋」は、大阪市の中心部を南北に貫く長さ約4km・幅員44mの 2025.03.11 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪市中央区日本橋の駐車場「タイムズ道頓堀堺筋」(敷地面積約600㎡)でボーリング調査実施か? 2025年3月撮影大阪市中央区日本橋の駐車場「タイムズ道頓堀堺筋」でボーリング調査が実施されている。敷地面積は約600㎡(当ブログ試算)で、立地から考えて「ホテル」「マンション」として再開発されると予想される。容積率は800%なので、容積率 2025.03.11 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ホテル ヒューリック (仮称)心斎橋プロジェクト(28階建・高さ133m・延床面積4.6万㎡)2026年2月竣工予定(大阪メトロ「心斎橋駅」直結) 出典 ヒューリックヒューリック、竹中工務店、JR西日本不動産開発、心斎橋開発特定目的会社(L Catterton Real Estate・J.フロント都市開発)の4社は、(仮称)「心斎橋プロジェクト」を開発する。建物の規模は、地上28階・高 2025.03.11 ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪メトロ (中央線)「堺筋本町駅」リニューアル 2025年3月末完了予定 (中央線)堺筋本町駅(ホーム)完成イメージ大阪メトロ「堺筋本町駅」リニューアル大阪メトロは、総事業費300億円を投じ御堂筋線と中央線の15駅のリニューアルを2025年3月末までに完了する。大阪メトロ中央線「堺筋本町駅」でもリニューアル工事が 2025.03.10 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
交通 大阪メトロ (御堂筋線)「本町駅」リニューアル2025年3月完成 本町駅(御堂筋線)完成イメージ図大阪メトロ (御堂筋線)「本町駅」リニューアル工事大阪メトロは、2025年4月までに総事業費300億円を投じ御堂筋線と中央駅の合計15駅のリニューアル工事を実施している。大阪メトロ 御堂筋線「本町駅」のリニュ 2025.03.10 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 三菱地所、沖縄県宮古島に「ローズウッド 宮古島」(ヴィラ55棟)2025年3月1日開業 三菱地所とローズウッドホテルズ&リゾーツは、沖縄県宮古島市に「ローズウッド 宮古島」(ヴィラ55棟)を2025年3月1に開業した。ホテルの敷地面積は約9.5haで、その中に55棟のヴィラ(3棟の一軒家タイプのハウスを含む)を設置する。ヴィラ 2025.03.09 ニュース 話題ホテル九州・沖縄
大阪市・大阪府 FDS 大阪市中央区にオフィスビル「FDS大阪本町ビル」(地上15階・高さ60m・延床面積約1.3万㎡)2025年12月完成予定 FDS(大阪市中央区)は、大阪市中央区にオフィスビル「FDS大阪本町ビル」(中央区本町三丁目PJ)を2025年12月に完成する予定。建物の規模は、15階建・高さ約60m・延床面積約1.3万㎡、設計はラフト、施工は福地建設が担当する。アクセス 2025.03.08 大阪市・大阪府関西(大阪)