スポンサーリンク

愛知県新体育館「IGアリーナ(17,000人)」2025年3月竣工、2025年7月開業(大相撲名古屋場所2025年7月13日こけら落とし公演)

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

愛知県は、名古屋城近くの旧・愛知県体育館を建て替え、愛知国際アリーナ「IGアリーナ」を2025年3月竣工、2025年7月に開業する。

建物の規模は、地上5階建(4層)・延床面積約63,000㎡、最大収容人数17,000人で、総工費は400億円(愛知県負担分200億円)。

外観と一部内観デザインは隈研吾建築都市設計事務所が担当した。

2025年7月13日から始まる「大相撲名古屋場所」がこけら落とし公演となる。また、B1リーグ所属クラブ「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」のホームアリーナとなる。さらに、2026年のアジア大会では「バスケットボール」「柔道」の競技会場となる予定。

命名権

愛知国際アリーナの命名権はイギリスの金融証券グループ「IGグループ」が総額50億円以上で取得し2025年から2035年までの10年間使用する。

運営

運営は、株式会社愛知国際アリーナが担当し、主要株主にはNTTドコモ、前田建設工業、東急、中部日本放送などが名を連ねている。

アクセス

名古屋市営地下鉄名城線「名城公園駅」から徒歩すぐ

地図

IGアリーナ

施設名 IGアリーナ

(愛知国際アリーナ)

所在地 愛知県名古屋市北区名城1丁目4-1(名城公園北園内)
収容人数
  • 17,000人(立ち見含む)
  • バスケットボール時 15,000人(着席)
建築面積 約26,500㎡
延床面積 約63,000㎡
階数 地上5階建て(階層4層)
高さ アリーナ天井高30m(最高高さ41.0m)
運営 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)
運営 株式会社愛知国際アリーナ

  • 代表企業:前田建設工業株式会社(設計・建設期間)
  • 株式会社NTTドコモ(維持管理・運営期間)
  • 構成企業:Anschutz Sports Holdings 等
設計・施工 前田建設工業株式会社
アクセス 名古屋市営地下鉄名城線「名城公園駅」から徒歩すぐ

 

error: Content is protected !!