
出典 丸紅
東京建物、東急不動産、西日本新聞社、丸紅の4社は、博多港に面した福岡市東区の人工島「アイランドシティ」に、マルチテナント型の物流施設(仮称)T-LOGI福岡アイランドシティを開発する。
建物の規模は敷地面積約39,000㎡、延床面積約14,700㎡、地上6階建で、2024年竣工予定。
地図

(仮称)T-LOGI福岡アイランドシティ 概要
| 名称 | (仮称)T-LOGI福岡アイランドシティ |
| 所在地 | 福岡市東区みなと香椎3丁目29番11,30番4,32番4(地番) |
| 敷地面積 | 約39,000㎡ |
| 延床面積 | 約14,700㎡ |
| 階数 | 地上6階(予定) |
| 事業者 |
|
| 形状 | ダブルランプウェイ型(片面バース)(予定) |
| 着工 | 2022年7月 |
| 竣工 | 2024年 |
| アクセス |
|
コメント
物流拠点として人口の最も多い東京(関東)に1拠点を置く。
2拠点目を大阪に置くと大阪=鹿児島間は高速道路を使っても880km、12時間かかるので、鹿児島・宮崎へは翌日配達が困難となる。
しかし、2拠点目を福岡に置くと、九州全体に翌日配達できるし、大阪へも翌日配達が可能となる。
したがって、東京と福岡に物流拠点を置くと、北海道と沖縄以外の都府県へ翌日配達が可能となる。
さらに福岡は、東南アジアなどの主要貿易港や沖縄県那覇港にも近く、国内外の物流拠点を置く場所として条件がそろっている。
大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北~駒栄)を早期に開通させないと、物流という点で関西は九州に遅れをとることになる。
阪神高速大阪湾岸線西延伸部

路線図(出典 神戸市)
「阪神高速大阪湾岸線西延伸部」は、阪神高速5号湾岸線(六甲アイランド北出入口)からポートアイランドを経由して西(神戸市長田区駒栄)へ14.5km延伸するもの。
大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北~駒栄)
| 区間 | 神戸市東灘区向洋町東~神戸市長田区西尻池町 |
| 延長 | 14.5km |
| 構造規格 | 第2種第1級 |
| 設計速度 | 80km/h |
| 車線数 | 6車線(片側3車線+片側3車線) |
| 総事業費 | 5,000億円 |
| 起工式 | 2019年1月23日 |
| 工期 | 着工から10年 |

計画では6車線(3車線+3車線)、設計速度は80km/hで、完成時期は着工後10年と予想される。

ポートアイランド付近(出典 神戸市)
