2025年大阪・関西万博の万博駅シャトルバスの乗車券の購入には、「KANSAI MaaS」アプリを「ダウンロード」し「会員登録」する必要がある。
しかし、初見では理解不能なほど「手続きが難しい」。
具体的には「JR桜島駅」と「JR桜島駅以外」、「往路」と「復路」で微妙に購入・予約方法が異なる。
- 万博シャトルバス :万博会場の「西ゲート」
- 大阪メトロ「夢洲駅」:「東ゲート」
万博会場の外から「西ゲート」から「東ゲート」へは行けない。
JR桜島駅(バスターミナル)

JR桜島駅(バスターミナル)

- 午前8~10時台については、「KANSAI MaaS(アプリ)」で事前決済(時間帯別の予約)した利用者が優先的に乗車できる。
- 午前11時以降については、予約は不要でICカードで乗車できる。「KANSAI MaaS(アプリ)」を使用する場合は「11時以降乗車券(一般)」を選択する。
- 復路(万博会場→桜島駅)については、予約は不要でそのまま乗車し「JR桜島駅のバスターミナル」でICカードなどで支払いをする。「KANSAI MaaS(アプリ)」を使用する場合は「復路乗車券(一般)」を選択する。
- 所要時間:15分
- 運賃 :350円(基本的にはKANSAI MaaSで購入)
- 復路 :復路(万博会場→桜島駅)の運賃は、JR桜島駅のバスターミナルで支払いする
- 支払方法:イコカなどICカード・現金・クレジットカードが使える

「KANSAI MaaS(アプリ)」で乗車する場合は、係員がスマホ画面を確認する。一度しか画面が表示されないので注意。
午前8~10時台で予約する場合以外はICカードの方が便利。
JR桜島駅以外
- すべて「KANSAI MaaS(アプリ)」で購入する。
- 希望する便の出発時刻を選択する。
駅 | のりば | 運賃 | 所要時間(片道) |
---|---|---|---|
新大阪駅 | 新大阪阪急ビル1階(3番のりば) | 1,500円(大人・小児同額) | 30分 |
大阪駅 | うめきたグリーンプレイスバス駐車場 | 大人:2,000円(小人半額) | 40分 |
大阪駅 | 大阪駅南(マルビル) | 1,000円 (大人・小児共通) | 30分 |
京阪中之島駅 | 京阪中之島駅 | 1,000円 (大人・小児共通) | 30分 |
近鉄大阪上本町駅 | シェラトン都ホテル大阪前 | 1,200円(大人・小児同額) |
|
近鉄大阪阿部野橋駅 | あべのハルカス前 | 1,200円(大人・小児同額) |
|
南海なんば駅 | スイスホテル南海大阪5階 | 1,300円~1,500円(大人・小児同額) | 30分 |
堺東駅 | 南海高野線「堺東駅」西改札口・駅前バスターミナル 6番のりば |
1,300円 (大人・小児同額) | 50分 |
堺駅 | 南海本線「堺駅」東改札口を出・駅前バスターミナル3番のりば | 1,300円 (大人・小児同額) | 40分 |
JR尼崎駅 | 南側バスターミナル 空港リムジンバスのりば | 2,000円(大人・小児同額) | 43分 |
阪神尼崎駅 | 南側バスターミナル 空港リムジンバスのりば | 2,000円(大人・小児同額) | 30分 |