
2024年11月(東から撮影)
アパホームとアパマンションは、「アパホテル&リゾート大阪なんば駅前タワー」を2024年12月2日に開業した。
ホテルの規模は、地上40階建・高さ136m・延床面積約37,800㎡・客室数2,055室、設計は日企設計、施工は熊谷組が担当した。
アパホテルとして西日本最大級の客室数となり、最上階に展望レストラン・プール、大浴場や大規模レストラン等も設置する。
アクセスは、JR「難波駅」から徒歩1分。

2024年11月
地図
アパホテル&リゾート大阪なんば駅前タワー 物件概要

完成予想図
| 名称 | アパホテル&リゾート大阪なんば駅前タワー |
|---|---|
| 所在地 | 大阪市浪速区湊町1-2‐13 |
| 用途 | ホテル |
| 敷地面積 | 3,306,07㎡ |
| 建築面積 | 2,000.00㎡ |
| 延床面積 | 37,800.00㎡ |
| 容積対象面積 | 33,060.36㎡ |
| 高さ | 135.98m |
| 階数 | 地上40階 |
| 構造 | 鉄骨造 |
| 客室数 | 2,055室
|
| 建築主 | アパホーム・アパマンション |
| 設計 | 日企設計 |
| 施工 | 熊谷組 |
| 着工 | 2022年3月15日 |
| 竣工 | 2024年9月30日 |
| 開業 | 2024年12月 |
| アクセス | JR難波駅から徒歩1分
大阪メトロ「なんば駅」から徒歩2分 南海本線「なんば駅」から徒歩5分 |
| 駐車場 | 84台(2,000円税込/泊)先着順 |

2024年11月
- 左:「ローレルタワー難波」(39階・高さ約133m・389戸)
- 右:「マルイト難波ビル(ホテルモントレ グラスミア大阪)」(31階・高さ144m)

2024年11月

2024年11月(立体駐車場)

2024年11月

2024年11月

2024年11月

2024年11月(JR難波駅・OCATに隣接する)

2024年11月(西から撮影)

- 40階:SKY DINING UOMAN(レストラン)
- 4階:セブンイレブン
- 2階:SEVENTEEN CLUBE (BAR&RESTAURANT)
- 1階:バッカーノ(カフェ&バー)
- 1階:OBRA(カフェ&スイーツ)

建築計画のお知らせ

立面図

配置図
2024年6月

東から撮影
東から撮影
東から撮影

西から撮影

OCAT(大阪シティエアターミナル)屋上ガーデンから撮影

西側に立体駐車場(84台)が設置される

OCAT(大阪シティエアターミナル)の東側出口を出て数mの立地

OCATの2階は関西空港への空港バスが発着しており、関空LCC用ターミナル(T2)まで乗換なしで行け、LCC客にも便利な立地。
南海電車から関空に行く場合、関西空港駅でバスに乗り換えてLCCターミナル(T2)に行く必要がある。
現在、JR難波駅は15分に1本の普通列車しかなく便利とは言えない。しかし、2031年春に「なにわ筋線」が開業し、1時間(片道)あたり特急2本、急行4本が発着する。
2024年4月

2024年4月(東から撮影)

北東から撮影

東から撮影

南東から撮影

西から撮影

2024年1月(西隣のOCATから撮影)
OCAT(大阪シティエアターミナル)の東側出口を出て数mの立地。
2023年11月

2023年11月(東から撮影)

2023年11月(南東から撮影)

2023年11月(西から撮影)

2023年11月(西から撮影)

2023年11月(西から撮影)
2023年5月

2023年5月(東から撮影)

2023年5月(南東から撮影)
2022年4月

2022年4月(東から撮影)

2022年4月現在、杭工事を施工している。

2022年4月(南東から撮影)

2022年4月(南から撮影)
2021年12月

2021年12月(東から撮影)

2021年12月(前面道路)
2019年11月

2019年11月(駐車場になっている場所)

2019年11月

2019年11月


2025年の大阪・関西万博開催前に2棟の大規模アパホテルが大阪に開業することになる。