施設別

ニュース 話題

【JR大阪駅北西】日本通運事務所ビル解体工事が近く始まる【なにわ筋線】

2018年11月 当ブログ撮影2018年11月、現地を撮影したが、すでに日本通運事務所ビルは閉鎖されているようだった。現地案内図(当ブログ撮影)建設ニュースによるとJR大阪駅北西の「日本通運事務所ビル筆者撮影
ニュース 話題

【2019年3月18日】ピーチ 那覇空港のターミナル変更【連結ターミナルビル】

2019年3月18日(月)に那覇空港「連結ターミナルビル」が供用開始した。これに伴い、ピーチアビエーションのカウンターも「連結ターミナルビル3階」に移転した。「連結ターミナルビル」は現在の那覇空港の「筆者撮影
ニュース 話題

【2019年7月10日開業】ホテルリブマックス梅田WEST【旧関テレ跡地西側】

リブ・マックスは大阪市北区西天満の旧関西テレビの西側に「ホテルリブマックス梅田WEST」を建設しており、2019年7月10日に開業する予定。東面を撮影完成予想図を見ると10階建てだが、現在は6階~7階筆者撮影
ニュース 話題

【2020年3月竣工】プレミストタワー大阪上本町【19階建 138戸 高さ約60m】

現地完成予想図大和ハウス工業は、大阪市天王寺区の「大阪上本町駅」から徒歩3分の立地に「プレミストタワー大阪上本町」を建設している。現地の「お知らせ」では高さ60.79mになっていた。建築基準法では、高筆者撮影
ニュース 話題

【2022年3月竣工予定】大阪市北小学校跡地再開発【梅田曽根崎計画 高さ191m】

大阪市北小学校跡地再開発計画 (出典 大阪市)住友不動産は2014年4月に大阪市から大阪北小学校跡地を約145億円で購入し、56階建て高さ191mの複合タワーマンション(低層階はホテルと商業施設)を建筆者撮影
ニュース 話題

【2020年春開業】宝塚ホテル 対岸に移転・建替え【現ホテルは解体へ】

完成予想図現在の「宝塚ホテル」は、1926年竣工で建築から90年以上が経過し老朽化と耐震性の問題から建替えすることになった。現在の「宝塚ホテル」は阪急今津線「宝塚南口駅」前に立地しているが、「新ホテル筆者撮影
グルメ

【2021年以降】関西のプロジェクト・ホテル開業&竣工スケジュール

日本生命淀屋橋ビル(2022年10月竣工予定)2021年 大阪・関西のプロジェクトとイベント開業・竣工予定日プロジェクト名エリア2021年3月16日Wホテル大阪・開業大阪市2021年8月サンケイビル 筆者撮影
ニュース 話題

【2019年4月竣工】JR新今宮駅前 (仮称)太子1丁目駅前ホテル【116室】

JR新今宮駅前に、10階建て116室のホテルが建設されており、2019年4月に竣工する予定。ディープな大阪と言われた「JR新今宮駅」周辺も確実に変化しつつある。JR新今宮駅の改札の東側で、大阪メトロ動筆者撮影
ニュース 話題

【大阪南港】さきしまコスモタワーホテル 2019年1月から順次開業【旧名 WTC】

リコジャパン(堺市)と西辻工務店(大阪府)は、「株式会社さきしまコスモタワーホテル開発」を設立し、大阪南港の「大阪府咲洲庁舎」の7階~17階をリノベーションして「さきしまコスモタワーホテル」として開業筆者撮影
ニュース 話題

北神急行 神戸市営化へ【阪急から神戸市へ譲渡】

新神戸駅から谷川駅(神戸市北区)間の7.5kmを結ぶ「北神急行電鉄」を神戸市営化する動きがある。北神急行電鉄は、阪急電鉄や神戸電鉄が株主となり、1988年4月に開業した。しかし、建設費が700億円を超筆者撮影
なにわ筋線

【なにわ筋線】 南海とJRはどこで分岐するのか?【当ブログの予想】

出典 大阪市「なにわ筋線」は、JR大阪環状線「福島駅」付近で「なにわ筋」の地下に入る。その後、地下構造のまま「なにわ筋」を南下し、中央大通りの南で分岐して、JR難波駅と南海(仮称)新難波駅に至る。スポ筆者撮影
なにわ筋線

なにわ筋線「南海(仮称)新難波駅」建設予定地に行ってみた

Yahoo Newsに「ミナミ素通り」の危機も!? 相次ぐ「新線整備」で大阪の街はどう変わる?という記事が掲載されていた。参照 そこで、当ブログでも「なにわ筋線(仮称)南海新難波駅」の建設予定地につい筆者撮影
ニュース 話題

【2019年2月1日】ANA 伊丹空港国内線ラウンジ リニューアルオープン

伊丹空港受付(完成予想図)ANAは、建築家「隈研吾」氏監修の下、伊丹空港(大阪国際空港)のラウンジを刷新し2019年2月1日にリニューアルオープンする。対象ラウンジANA SUITE LOUNGEAN筆者撮影
ニュース 話題

【2019年3月着工】星野リゾード OMO7新今宮駅前ホテル【2021年10月完成】

星野リゾートの新今宮駅前ホテル計画が2019年3月にも着工する。当初は20階建ての計画だったが、14階建てに変更になっている。高さは70mなので、階高がかなり高い。引用 参照 建設ニュース星野リゾート筆者撮影
ニュース 話題

【2020年春】ホテルビスタ大阪なんば(仮称)【121室】

ビスタホテルマネジメント(東京)は、大阪メトロ「日本橋駅」から北へ徒歩4分の立地に「ホテルビスタ大阪なんば(仮称)」を2020年春に開業する。訪日外国人は家族で旅行することが多く、そのため、ツインルー筆者撮影
ニュース 話題

【2019年9月開業予定】コートヤード・バイ・マリオット大阪本町【193室】

完成予想図サンフロンティア不動産(東京)は、「京都二条河原町」「京都四条河原町」「大阪なんば」と本物件「大阪本町」でホテル開発をしている。同社のHPでは、「コートヤード・バイ・マリオット大阪本町」を建筆者撮影
error: Content is protected !!