施設別

ホテル

OMO5 沖縄那覇 by 星野リゾート(190室)2021年11月開業(モノレール県庁前駅から徒歩6分)

OMO5 沖縄那覇 by 星野リゾート(写真左)星野リゾートは、「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」を2021年11月1日に開業した。建物の規模は、地上16階建・客室数190室。アクセスは、モノレ筆者撮影
ニュース 話題

琉球銀行「本店ビル(ロイヤルパークホテル入居)」建替計画2025年10月竣工

出典 琉球銀行琉球銀行は、那覇市久茂地の本店ビルを現在の場所で建替え、高層階(7階~13階)には三菱地所グループのロイヤルパークホテルが入居する予定。建物の規模は、地上13階建・高さ約68m・敷地面積筆者撮影
ホテル

ホテルグランコンソルト那覇(151室)2022年9月開業「県庁前駅より徒歩5分・国際通りまで徒歩3分」

2023年3月撮影ホテルグランコンソルト那覇が2022年9月14日に開業した。建物の規模は、地上15階建・客室数151室で、13階~15階はクラブルームで2Fの「コンソルトラウンジ」をカクテルタイム(筆者撮影
ホテル

ホテルリソルトリニティ那覇(220室)2022年4月1日開業、ゆいレール「旭橋駅」徒歩3分

2023年3月(筆者撮影)リソルグループ(東京)のリソル株式会社は、「ホテルリソル」ブランドとして沖縄エリア初出店となる「ホテルリソルトリニティ那覇」を2022年4月1日にオープンした。建物の規模は、筆者撮影
ニュース 話題

札幌駅南口再開発「北5西1・西2地区市街地再開発」マリオット系最高級ホテル誘致(43階・高さ245m・延床面積39万㎡)2028年度開業予定

出典 JR北海道JR北海道などは、北海道新幹線の札幌延伸に伴う再開発で、JR札幌駅南口の「商業施設エスタ跡地」に超高層複合ビルを2028年度に開業する。閉店・閉鎖日 商業施設「エスタ」:2023年8月筆者撮影
ニュース 話題

ハイアット セントリック 札幌(216室)2026年6月開業に延期 JR札幌駅徒歩10分(NTT都市開発)

出典 NTT都市開発「ハイアット セントリック 札幌」は、NTT都市開発(東京)が札幌市中央区で開発を進めている「(仮称)札幌北1西5計画」に入居し、2024年春に開業する予定だった。しかし、施工不良筆者撮影
ニュース 話題

沖縄都市モノレール「てだこ浦西駅」2019年10月1日延伸開業(ゆいレール)

2023年3月撮影沖縄都市モノレール線「ゆいレール」は、2003年8月10日に那覇空港駅~首里駅の15駅・12.9kmが開業した。その後、2019年10月1日に首里駅~てだこ浦西駅の4駅・4.1kmが筆者撮影
ニュース 話題

ヒルトン沖縄宮古島リゾート(329室)2023年6月18日開業【 伊良部大橋近く トゥリバー地区】

出典(三菱地所、鹿島建設、ヒルトン)三菱地所、鹿島建設、ヒルトンは沖縄県宮古島市に「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」を2023年6月18日に開業した。ホテルの規模は、地上8階・329室・延床面積約28,0筆者撮影
ニュース 話題

ザ・リッツ・カールトン福岡(167室)2023年6月21日開業 「福岡大名ガーデンシティ(18店舗開業)」天神駅徒歩5分

出典 福岡市2023年6月21日、九州初となる「ザ・リッツ・カールトン福岡」(The Ritz-Carlton Fukuoka)が福岡市天神に開業した。客室数は167室、客室面積は全室50㎡以上で「福筆者撮影
ニュース 話題

新潟駅北側、万代広場整備事業2025年度完成

新潟市は、JR新潟駅の北側の「万代広場整備事業」を2025年度に完成する予定。旧「新潟駅万代口駅舎」は1958年に竣工したが、2018年に新潟駅・JR在来線が高架化されたため、2022年までに解体され筆者撮影
ホテル

フェアフィールド・バイ・マリオット2023年4月までに25施設開業・2025年までに3,000室を全国の道の駅に展開【積水ハウスとマリオット】地方創業事業

積水ハウスとマリオットは、地域の旅の拠点となる全国各地の「道の駅」に隣接するエリアにホテルを2020年10月から順次開業し、2025年までに3,000室を開業する予定。 従来、「休憩・通過点」であった筆者撮影
ニュース 話題

JR奈良線第2期複線化事業(14km)線路切替2023年2月26日完了、2023年3月18日運行開始

JR西日本は、奈良線第2期複線化事業(14km)の線路切換工事を2023年2月26日午前9時に完了し、2023年3月18日に複線運行を開始する。JR奈良線34.7km(JR京都駅=JR木津駅)のうち、筆者撮影
ニュース 話題

ANA、2023年3月31日で国内線自動チェックイン機とSKIP終了、2023年4月1日以降 IC付きクレカANAカード搭乗もできなくなる

ANAは、国内線で提供しているSKiPサービスは2023年3月31日をもって終了した。参照 ANA2023年4月1日以降 ANAの公式スマホアプリで24時間前にオンラインチェックインし、スマホアプリ上筆者撮影
ニュース 話題

モバイルICOCA、2023年3月22日サービス開始(Androidスマートフォンのみ)

JR西日本は、ICカード乗車券「ICOCA」の機能を Androidスマートフォンで利用できる「モバイル ICOCA」のサービスを、2023年3月22日(水)から開始する。さらに、JR西日本は、グルー筆者撮影
ニュース 話題

ASAI 京都四条(114室)2023年6月1日開業、タイ資本のライフスタルホテル

デュシット・インターナショナル(タイ)は、ライフスタイルホテル「ASAI 京都四条」を2023年6月1日に開業する。客室数は114室で、客室面積は14㎡~20㎡で、ミレニアル世代の利用を想定している。筆者撮影
ニュース 話題

大阪府箕面市「みのおサンプラザ 1号館」店舗と定期借地権付マンション(11階建・109戸)に建替、2027年竣工

出典 東京建物東京建物と阪急阪神不動産は、大阪府箕面市の「みのおサンプラザ1号館」再生事業に事業協力者として参画し、マンション(70年の定期借地権付)、店舗、箕面市公共施設に建替える。建物の規模は、地筆者撮影
error: Content is protected !!