神戸・兵庫

ニュース 話題

神戸三宮ツインタワー2期ビル(雲井通6丁目北地区市街地再開発事業)優先交渉権者を竹中工務店に決定

出典 神戸市(左が1期ビル・右が2期ビル)神戸三宮ツインタワー2期ビルの開発をすすめている「雲井通6丁目北地区市街地再開発準備組合」(神戸市)は、2023年11月30日の臨時総会にて優先交渉権者を竹中筆者撮影
ニュース 話題

神戸市、通年型アイススケートリンク(60m×30m)2025年6月30日開業予定 HAT神戸(神戸市中央区)

出典 神戸市神戸市は、HAT神戸(神戸市中央区)の市有地に通年型のアイススケートリンクを2025年6月30日に供用開始すると発表した。建物の規模は、敷地面積約3,500㎡(公簿4,000㎡)、地上3階筆者撮影
ニュース 話題

神戸市の人口150万人を割り込む、2023年10月1日現在

出典 神戸市神戸市は、2023年10月1日現在の推計人口が149万9887人になったと発表した。神戸市の人口が150万人を割り込むのは2001年5月(149万9371人)以来で22年ぶりで、神戸市の人筆者撮影
ニュース 話題

【野村不動産】神戸市垂水区「JR・山陽(垂水駅)前」に「地上32階建・高さ114m・総戸数310戸の超高層マンション」2026年3月竣工 垂水中央東地区第一種市街地再開発事業

出典 神戸市垂水中央東地区市街地再開発組合と野村不動産株式(参加組合員として参画)は事業開発している「垂水中央東地区第一種市街地再開発事業」について、2023年10月3日に起工式を執り行い、新築着工し筆者撮影
神戸・兵庫

北川景子さん写真集『「37」20th anniversary』2023年10月4日発売(初めて地元・神戸で撮影、神戸市全面協力、神戸布引ハーブ園/ロープウェイ、神戸市立王子動物園、BE KOBEモニュメント)

神戸市出身の女優・北川景子さんのデビュー20周年を彩る写真集『「37」20th anniversary』(3,630円)が2023年10月4日に発売される。写真集として初めて地元・神戸市全面協力のもと筆者撮影
ニュース 話題

神戸阪急 2023年10月11日全館リモデル完了、モンクレール、有隣堂(書籍・文具)が西日本初出店

(2022年6月筆者撮影)神戸阪急が2022年3月から80億円を投じて行ってきたリモデルが完了し、2023年10月11日に全館グランドオープンする。神戸阪急のリモデルの対象フロアは、本館1階~9階およ筆者撮影
ニュース 話題

2023年9月15日(金)神戸空港=大阪駅 空港リムジンバス運行開始(1日4往復・片道1000円・70分)

大阪バスは、2023年9月15日(金)より神戸空港と大阪駅を結ぶ直通バス「神戸空港リムジンバス」の運行を開始する。運行便数:1日4往復所要時間:70分運賃  :大人片道1,000円・小人片道500円大筆者撮影
ニュース 話題

兵庫県庁舎「1号館・2号館」2026年度解体着工、2029年度緑地化完了【JR元町駅】

写真AC兵庫県は、2026年度に兵庫県庁舎「1号館・2号館」の解体に着工し、跡地を2029年度中に緑地化する予定。但し、緑地として利用するのは暫定的なもので、将来的には再開発の可能性もある。2025年筆者撮影
ニュース 話題

「神戸須磨シーワールド」2024年6月1日開業 「神戸須磨シーワールドホテル」も同時開業

完成予想図(国道2号線からの眺望)「神戸須磨シーワールド」と「神戸須磨シーワールドホテル」が2024年6月1日に同時開業する。神戸須磨シーワールド 利用料金(大人)2,900円~3,700円・(4歳~筆者撮影
ニュース 話題

神戸製鋼所の石炭火力発電所4号機が2023年2月に稼働(1号機~4号機の合計出力270万キロワット)

2023年6月(伊丹機より筆者撮影)2023年2月、神戸製鋼所は神戸市灘区の「神戸線条工場内(旧・神戸製鉄所)」に石炭火力発電所4号機(65万キロワット)の営業運転を開始した。石炭火力発電所1号機~4筆者撮影
交通

神戸空港2030年国際定期便就航、参入する航空会社(エアライン)はあるのか?

2023年4月(筆者撮影)神戸空港は2025年に国際チャーター便が就航、2030年に国際定期便が就航する予定だが、神戸空港国際線に参入する航空会社(エアライン)はあるのか?2025年国際チャーター便就筆者撮影
ホテル

フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦(87室)2023年6月27日開業

米ホテル大手マリオット・インターナショナルは、2023年6月27日に「フェアフィールド・バイ・マリオット兵庫淡路島東浦」を開業する。ホテルの規模は、地上4階建て・延床面積約3,200㎡、客指数87室、筆者撮影
ニュース 話題

新水族館「神戸須磨シーワールド」に、「オルカ(シャチ)2頭(予想)」を搬入か?

完成予想図(国道2号線からの眺望)2023年5月31日、現在の須磨海浜水族園は営業終了した。2024年6月1日には、新水族館「神戸須磨シーワールド」と「神戸須磨シーワールドホテル」(7階建・80室)が筆者撮影
ニュース 話題

神戸須磨水族園2023年5月31日閉館、新水族館「神戸須磨シーワールド」2024年6月開業 、「須磨水族園と海浜公園」を再整備 サンケイビルなど7社事業費370億円

完成予想図(国道2号線からの眺望)神戸市は「神戸市立須磨海浜水族園」と「須磨海浜公園エリア」を「神戸須磨シーワールド」とし再整備する。2023年5月31日、現在の須磨海浜水族園は営業終了した。今後、解筆者撮影
ニュース 話題

神戸阪急 2023年3月期売上高332億円(前年比+16%)、80億円でリモデル2023年秋完了、その後の建替はどうなる?

(2022年6月筆者撮影)エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングは、神戸阪急の2023年3月期の年間売上高が332億円(前年286億円:前年比+16%)となったと発表した。神戸阪急の2023年3月期筆者撮影
ニュース 話題

神戸空港サブターミナル、竹中工務店ら4社JV約82億円で落札、「2階建(旅客機能は1階に集約)」「搭乗橋(PBB・ボーディングブリッジ)なし」「空港駅からバス移動」

出典 神戸市神戸市は「神戸空港サブターミナル(仮称)整備事業」を一般競争入札した結果、81億8000万円(税別)で竹中工務店を代表とするグループに決定した。2025年3月に完成し、国際チャーター便と国筆者撮影
error: Content is protected !!