大阪市・大阪府

マンション

【京阪電鉄不動産】ファインレジデンス大阪本町(15階建・99戸マンション)2022年4月竣工

現地広告を撮影京阪電鉄不動産は、大阪市西区新町1丁目に「ファインレジデンス大阪本町」(分譲マンション)を建設しており、2022年4月下旬に竣工予定、2022年5月下旬に入居予定。建物の規模は、15階建筆者撮影
ホテル

TAKUTO HOTEL 心斎橋(TAKUTO STAY 心斎橋)38室 2020年2月開業

「TAKUTO HOTEL 心斎橋」は2020年2月に開業した。旅行サイトでは「TAKUTO STAY 心斎橋」と表記されているが、所在地が大阪市中央区博労町3-6-8と同じなので同じホテルと思われる筆者撮影
ニュース 話題

大阪メトロ、中央線に新型車両400系(6両×23編成)と新造車両30000A系(6両×10編成)を導入

400系大阪メトロは、中央線に新型車両400系(6両×23編成)と新造車両30000A系(6両×10編成)を導入する。 400系は現在運行している20系車両の置き換えとなる「新型車両」 30000A系筆者撮影
ニュース 話題

NTT西日本 博労町ビル 解体工事 2023年10月 完了予定(大阪メトロ堺筋線「堺筋本町駅」から南へ徒歩6分)

2021年12月(南東から撮影)NTT西日本は、大阪市中央区の「博労町ビル」を解体しており、2022年10月に完了する予定。解体工事は共立建設(東京)が担当している。共立建設は、1956年創業のNTT筆者撮影
ホテル

ホテル・アルファ-ワン北心斎橋(221室)(大阪メトロ心斎橋駅徒歩6分 / 本町駅徒歩6分)

ホテル・アルファ-ワン北心斎橋施設名ホテル・アルファ-ワン北心斎橋所在地大阪市中央区博労町3-3-10客室数221室開業2019年11月1日アクセス大阪メトロ心斎橋駅徒歩6分 / 本町駅徒歩6分ホテル筆者撮影
ニュース 話題

関電不動産高麗橋ビル(いちよし証券大阪支店)2021年2月竣工(大阪市中央区)

2021年12月(南東から撮影)関電不動産開発は、大阪市中央区高麗橋の「旧いちよし証券大阪支店」を解体し、新築オフィスビル「関電不動産高麗橋ビル」を2021年2月に竣工した。建物の規模は、9階建・延床筆者撮影
ニュース 話題

淀屋橋KAKENビル(地上9階・延床面積約2,900㎡)2021年4月竣工(2~5階はテナントフロア)

2021年12月撮影科研製薬(東京)は同社保有の科研大阪ビルを「淀屋橋 KAKENビル」として建替、2021年4月に竣工した。建物の規模は、地上9階・高さ約37m・延床面積約2,900㎡で、設計は山下筆者撮影
ニュース 話題

VPO本町セントラル(10階建・延床面積約3,900㎡)2021年6月竣工予定( 大阪メトロ「本町駅」徒歩3分)

清水総合開発(清水建設グループ 東京)は大阪市中央区の大阪メトロ御堂筋線「本町駅」から南西へ徒歩3分の場所に、地上10階、延床面積3,870.67㎡のオフィスビル「VPO本町セントラル」2021年6月筆者撮影
ニュース 話題

御宿野乃 大阪淀屋橋(159室)2022年1月11日開業【大阪市中央区】ドーミーインチェーン

ドーミーインチェーンを運営する共立メンテナンスは「天然温泉 花波の湯 御宿野乃 大阪淀屋橋」を2022年1月11日に開業した。最上階には、天然温泉大浴場&サウナを設置し、全館畳敷きの和風プレミアムホテ筆者撮影
ニュース 話題

ベントレー大阪「本町ショールーム」2021年12月4日に移転開業(国内最大級ショールーム15台展示)

イギリスの高級車「ベントレー」の「ベントレー大阪(本町ショールーム)」が、大阪メトロ本町駅近くに2021年12月4日移転開業した。新「本町ショールーム」の展示エリア面積は686㎡で、新車・認定中古車を筆者撮影
マンション

プレサンスレジェンド大阪新町タワー(20階・高さ約60m・120戸)2022年7月下旬竣工 大阪市西区

現地「完成予想図」プレサンスコーポレーションは「プレサンスレジェンド大阪新町タワー」を建設しており、2022年7月下旬に竣工、2022年9月下旬入居予定。建物規模は、20階・高さ約60m・120戸で、筆者撮影
グルメ

「大衆酒場 フレンチマン 大阪駅前第3ビル店」2021年12月10日(金)グランドオープン

「大衆酒場 フレンチマン 大阪駅前第3ビル店」が2021年12月10日(金)にグランドオープンする。2020年にJR新大阪駅構内に「大衆酒場フレンチマン( 新大阪)」を開業しており、大阪駅前第3ビル店筆者撮影
ニュース 話題

明石市(兵庫県)が国勢調査に基づく人口増加率中核市1位3.55%約1万人増加(2015年 ⇒ 2020年)

兵庫県明石市は、国勢調査(2015年から2020年)に基づく人口増加率3.55%(約1万人の増加)が62の中核市で1位になったと発表した。中核市とは、地方自治法第252条の22第1項に定める政令による筆者撮影
コラム 小説

イギリス人「大阪の雰囲気はロンドンに似ているところがある」

大阪・中之島ロンドン出身のイギリス人ユーチューバーさんが、行ったことのある日本の5都道府県(北海道、京都、大阪、東京、沖縄)について感想を動画で紹介している。ロンドン出身者にとっても東京は大都会と思う筆者撮影
交通

阪急淡路駅 連続立体交差事業(2025年3月高架切替・2028年3月事業完了)2031年度に延期か?大阪市東淀川区

阪急淡路駅 (2021年11月撮影 南東から撮影)阪急淡路駅 (2021年11月撮影 南東から撮影)阪急「京都線・千里線」連続立体交差事業は、淡路駅付近の「京都線3.3km+千里線3.8km」(2路線筆者撮影
グルメ

カフェ ナムス (cafe NAMS)「南・韓国風カフェ」大阪メトロ「北加賀屋駅」徒歩3分

カフェ ナムス (cafe NAMS 南)は、大阪メトロ「北加賀屋駅」徒歩3分にある韓国風カフェで、1Fと2Fに座席がある。店舗名カフェ ナムス(cafe NAMS)南所在地大阪市住之江区北加賀屋2-筆者撮影
error: Content is protected !!