【日経新聞掲載2018年12月5日】大阪はGDP世界第4位の都市だった

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

富国生命ビル(大阪)

2018年12月5日の日経新聞によると

2015年のGDP(域内総生産・名目値)で、世界1位は、ニューヨーク(米国)、2位は東京、3位はロサンゼルス(米国)、そして4位は大阪だった。

引用 参照 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38568970V01C18A2FF1000/

 

順位2015年2030年
1位ニューヨーク(米国)ニューヨーク(米国)
2位東京(日本)東京(日本)
3位ロサンゼルス(米国)
4位大阪(日本)
5位シカゴ(米国)北京(中国)
6位ヒューストン(米国)上海(中国)
7位
8位
9位深セン(中国)
10位重慶(中国)
11位大阪(日本)

コメント

大阪が世界第4位の大都市とは思ってなかった。しかも、ロンドン、パリ、北京、上海などよりも上位とは意外な感じがする。

別の資料では「大阪は世界7位の都市圏」というものある。

いずれにしても、大阪は世界10位以内の大都市ということは間違いないようだ。

大阪は大阪人が思っているよりも、世界でもトップクラスの大都市なのかもしれない。

ただ、2030年には、東京は世界2位をキープしているのに対して、大阪は世界11位になると予想されており楽観はできない。

error:Content is protected !!