(2023年版)大阪市内の超高層タワーマンション「高さランキング」100m以上108棟(建設中を含む)

グランドメゾン新梅田タワー(2019年竣工)

大阪市内の超高層タワーマンションの「高さ」ランキング2023年版

  • 個人ブログ集計のため、100%の正確性はありません。
  • ホテルとの複合マンションの場合は建物全体の延床面積を記載しています。

 

順位名称高さ階数延床面積戸数エリア竣工
1位The kitahama209m54階79,600㎡465戸北浜2009年
2位クロスタワー大阪ベイ200m54階80,900㎡456戸弁天町2006年
3位ブリリアタワー堂島195m49階85,900㎡463戸堂島2024年
4位ザ・パークハウス中之島タワー192m55階100,000㎡894戸中之島2017年
5位梅田ガーデンレジデンス191m56階108,600㎡801戸梅田2022年
6位ひびきの街ザ・サンクスタワー190m53階99,700㎡874戸四ツ橋2015年
7位うめきた2期(南街区分譲棟)185m51階93,000㎡600戸うめきた2028年
8位グランメゾン新梅田タワーTHE CLUB RESIDENCE178m51階99,700㎡871戸新梅田2021年
9位シティタワー西梅田177m50階52,700㎡349戸西梅田2006年
10位ザ・タワー大阪177m49階73,500㎡560戸新福島2008年
11位グランフロント大阪オーナーズタワー174m48階73,800㎡525戸梅田2013年
12位うめきた2期(北街区分譲棟)173m46階72,600㎡482戸うめきた2026年
13位シティタワー大阪170m50階56,900㎡357戸堺筋本町2003年
14位ブランズタワー梅田North168m50階68,750㎡653戸中津2020年
15位シエリアタワー中之島168m46階46,436㎡364戸福島区2026年
16位オークプリオタワーレジデンス167m50階353戸弁天町1993年
17位シティタワー大阪本町165m48階88,200㎡855戸堺筋本町2021年
18位シエリアタワー大阪堀江164m46階53,400㎡500戸南堀江2024年
19位シティタワーグラン天王寺162m43階38,900㎡246戸天王寺2007年
20位(仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画162m40階75,100㎡514戸堂島2026年
21位阿波座ライズタワーフラッグ46161m46階565戸阿波座2016年
22位大阪福島タワー160m45階66,500㎡540戸福島2011年
23位シティタワー大阪天満ザ・リバー&パークス156m45階650戸天満2009年
24位ジオタワー天六156m44階400戸天六2013年
25位ザ・なんばタワーレジデンス・イン・なんばパークス156m46階344戸なんば2007年
26位ローレルタワー堺筋本町153m44階52,200㎡511戸堺筋本町2024年
27位淀屋橋アップルタワーレジデンス152m46階47,500㎡(ホテル棟を含む)304戸淀屋橋2008年
28位ザ・ファインタワー梅田豊崎152m45階35,000㎡312戸中津2019年
29位D’グラフォート大阪NYタワー肥後橋151m46階331戸西区2008年
30位ザ・ファインタワー大手町151m42階27,900㎡241戸大手町2021年
31位ザ・梅田タワー147m43階52,900㎡385戸梅田2005年
32位北浜ミッドタワー147m43階35,300㎡311戸北浜2019年
33位シティタワー梅田東146m44階501戸梅田2016年
34位ウェリス上本町ローレルタワー146m41階37,287㎡267戸上本町2008年
35位ブランズタワー大阪本町145m43階32,681㎡302戸南本町2024年
36位キングスクエア・ザ・タワーランドレックスC棟145m41階369戸弁天町2006年
37位ローレルタワーサンクタス梅田144m44階31,900㎡257戸新梅田2007年
38位あべのグラントゥール144m40階31,900㎡401戸阿倍野2004年
39位もと淀川区役所跡地142m40階70,200㎡600戸淀川区2025年
40位パークタワー北浜142m41階350戸北浜2014年
41位キングマンション堂島川142m43階41,100㎡384戸新福島1998年
42位プラウドタワー北浜140m42階28,600㎡281戸北浜2020年
43位堂島ザ・レジデンスマークタワー138m39階29,800㎡440戸堂島2013年
44位ルネッサなんばタワー138m38階38,100㎡288戸JR難波2006年
45位MJR堺筋本町タワー138m37階47,400㎡440戸堺筋本町2021年
46位エルザグレース堀江タワー136m38階30,500㎡214戸南堀江2007年
47位アルグラッド ザ・タワー心斎橋136m37階225戸東心斎橋2008年
48位桜宮リバーシティウォータータワープラザ136m41階304戸桜宮1992年
49位リバーカントリーガーデン京橋135m40階410戸京橋1999年
50位ブランズタワー御堂筋本町134m38階276戸本町2017年
51位グランドメゾン新梅田タワー133m39階35,600㎡267戸新梅田2019年
52位ローレルタワー難波133m39階35,600㎡389戸なんば2005年
53位セントプレイスタワー133m38階445戸都島区2012年
54位UR西島リバーサイドなぎさ街20号棟133m40階462戸此花区1999年
55位ジーニス大阪132m39階55,000㎡360戸南森町2003年
56位グランドメゾン上町台ザ・タワー131m40階30,300㎡244戸谷町2020年
57位ビオール大阪大手前タワー130m40階44,800㎡307戸大手町2007年
58位プレミストタワー大阪新町ローレルコート130m38階298戸西区新町2018年
59位ローレルタワー梅田130m38階29,100㎡250戸中崎町2008年
60位グランドメゾン上町一丁目タワー128m36階26,534㎡188戸中央区上町2023年
61位クレヴィアタワー中之島127m36階29,000㎡415戸中之島2012年
62位クラッシィタワー淀屋橋127m35階216戸淀屋橋2015年
63位ジオタワー南森町126m37階27,800㎡250戸南森町2021年
64位桃坂コンファガーデン上本町ヒルズマーク126m37階33,300㎡270戸上本町2007年
65位三菱地所レジデンス・心斎橋125.5m35階24,859㎡博労町2026年
66位ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH125m36階246戸東心斎橋2016年
67位ジオタワー新町125m36階(機械室含む38階)21,818㎡190戸西区新町2025年
68位ザ・上本町タワー124m37階32,500㎡267戸上本町2007年
69位リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎124m35階32,500㎡194戸鶴橋2023年
70位ヴィークタワーOSAKA124m35階32,500㎡415戸西天満2006年
71位ライオンズマンション大阪スカイタワー123m35階233戸西区新町2004年
72位グランドメゾン上町台レジデンスタワー122m36階32,200㎡287戸谷町2021年
73位プレミストタワー靱本町122m36階39,400㎡353戸靭本町2023年
74位レジデンスタワー上本町122m35階166戸上本町2009年
75位ザ・セントラルマークタワー122m37階46,100㎡415戸中津2015年
76位プラネ・ルネ・スプリングスタワー大阪122m35階269戸玉造2006年
77位ブランズタワー南堀江122m35階228戸南堀江2014年
78位レジデンス梅田ローレルタワー122m35階250戸北区豊崎2009年
79位大阪市北区中津1丁目計画121m36階19,777㎡中津2025年
80位ジオタワー南堀江119m35階205戸南堀江2016年
81位福島ガーデンズタワー119m34階283戸福島2008年
82位シティタワー天王寺真田山119m34階221戸天王寺2012年
83位ザ・ファインタワー大阪肥後橋118.75m34階20,500㎡197戸西区江戸堀2024年
84位ヴィークタワー南堀江118m32階265戸南堀江2010年
85位パークタワー大阪中之島フロント118m35階171戸西区土佐堀2006年
86位ベルパークシティG棟116m36階329戸都島区1987年
87位ベルパークシティJ棟116m36階327戸都島区1989年
88位パークタワー梅田115m31階26,900㎡415戸扇町2013年
89位ザ・コムズシティ・ツインタワーズD棟115m31階469戸城東区2003年
90位ジオグランデ梅田茶屋町レジデンス114m31階28,700㎡415戸梅田2011年
91位リーガルタワー大阪113m32階97戸中央区2008年
92位N4.TOWER112m34階39,100㎡343戸中之島2009年
93位シティタワー東梅田パークフロント107m30階49,800㎡415戸東梅田2019年
94位ロイヤルアーク・グランデールタワー107m31階164戸鶴見区放出2004年
95位なんばグランドマスターズタワー107m33階327戸なんば2010年
96位ローレルタワー御堂筋本町106m30階25,000㎡241戸本町2021年
97位アーバンライフ御堂筋本町タワー106m33階115戸本町2007年
98位タワー・ザ・上町台106m31階198戸上本町2008年
99位ローレルスクエア大阪ベイタワー106m32階202戸南港北2007年
100位クラッシィタワー南船場106m30階146戸南船場2015年
101位ぷららてんま106m28階294戸北区池田町2005年
102位OAPレジデンスタワー東館106m31階224戸天満橋1998年
103位OAPレジデンスタワー西館106m31階294戸天満橋2000年
104位アップルタワー大阪谷町105m32階300戸谷町2006年
105位リバーサイドタワー中之島102m31階20,100㎡415戸福島2010年
106位ジオタワー堺筋本町102m30階16,000㎡159戸本町2025年
107位クレヴィアタワー御堂筋本町100m30階17,500㎡170戸本町2022年
108位シエリアタワー大阪天満橋100m30階18,500㎡172戸天満橋2022年
ピアッツァタワー上本町EAST99.92m30階19,625㎡162戸上本町2021年
シエリア大阪上町台パークタワー99.35m30階24,000㎡220戸日本橋2020年
ザ・ファインタワーウエストコースト99.00m29階22,000㎡199戸弁天町2023年
シエリアタワー大阪福島98.69m30階17,106㎡157戸大阪福島2024年

 

3大都市の超高層ビル棟数(オフィスビルを含む)

都市名大阪市東京23区名古屋
2019年3月末約156棟約550棟約30棟
建設中・計画中を含む約200棟約600棟約35棟
  • 東京23区は大阪の約3倍の超高層ビルの棟数となっている。
  • 大阪市の面積は約223㎢で東京23区は約619㎢と約2.8倍広いので、超高層ビルの密度という点では、大阪市と東京23区は同じくらいと言える。
  • しかし、東京23区の方が超高層ビルの平均高さが高く、平均延床面積も広い。
  • 大阪市内の建設中・計画中を含む超高層ビルは約200棟でそのうち約100棟が超高層マンションとなっている。やはり、大阪市内ではオフィスビルが不足しているようだ。
error:Content is protected !!