スポンサーリンク

パークタワー大阪天満橋(地上30階建・高さ約105m・161戸)2028年2月竣工(京阪電車・大阪メトロ「天満橋駅」徒歩5分)

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

三井不動産レジデンシャルと京阪電鉄不動産は、大阪市北区天満にて超高層分譲マンション「パークタワー大阪天満橋」を開発中で、2028年2月の竣工を予定しています。

計画されている建物は地上30階建て・高さ約105m・総戸数161戸のタワーレジデンスで、設計はIAO竹田設計、施工は鍜治田工務店が担当します。

住戸タイプは1LDK・2LDK・3LDKを用意し、専有面積は約43.21㎡~156.38㎡と、シングルからファミリーまで幅広いライフスタイルに対応。

建設地は旧・三菱UFJ銀行研修所跡地で、京阪電車・大阪メトロ「天満橋駅」から徒歩約5分(約400m)という利便性の高い立地です。

2025年9月撮影

南から撮影(2025年9月)

位置図

地図

パークタワー大阪天満橋
名称 パークタワー大阪天満橋
計画名 (仮称)大阪市北区天満一丁目計画
所在地 大阪市北区天満一丁目1番3
用途 分譲共同住宅
敷地面積 1,712.80㎡
建築面積 820.01㎡
延床面積 18,846.86㎡
容積対象面積 12,031.90㎡
構造 鉄筋コンクリート造
高さ 104.90m
階数 地上30階
総戸数 161戸(一般販売対象戸数96戸)
専有面積 約43㎡~156㎡(全21タイプ)
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
京阪電鉄不動産株式会社
設計 IAO竹田設計
施工 株式会社鍜治田工務店
着工 2024年5月20日
竣工 2028年2月下旬
入居 2028年5月下旬入居予定
アクセス 京阪電車・大阪メトロ「天満橋駅」から徒歩5分(約400m)
駐車場 敷地内機械式 82台

建築計画のお知らせ

南立面図

配置図

大川の対岸部から計画地を撮影したパノラマ写真

2022年4月撮影(現在は建物は解体されている)

3階ラウンジ完成予想図

桜開花時期の大川の川畔

 

天神祭奉納花火

2025年9月

南東から撮影

東から撮影

南東から撮影

南側の道路

南から撮影

南西から撮影

北西から撮影

北から撮影

北東から撮影

 

2023年4月

2023年4月撮影

写真左は、シエリアタワー大阪天満橋(30階・高さ101m・172戸)2022年7月竣工

写真右は、ロシュマンタワーOSAKA(26階・高さ84m・70戸)2006年2月竣工

2023年4月(東から撮影)OMMビルの対岸

2023年4月(北東から撮影)

2023年4月(北西から撮影)

2023年4月(建設予定地付近から南を撮影)

建設予定地付近には「川崎橋(長さ約130m)」(写真左)があり、歩行者と自転車が通行できる。

2023年4月(西から撮影)

2023年4月(南西から撮影)

2023年4月(南から撮影)

error: Content is protected !!