大阪メトロ梅田駅(M16) 2018年7月撮影
2018年4月に大阪市内市営地下鉄は「大阪メトロ」に民営化された。
大阪メトロでは、主要駅のリニューアルを実施中で、梅田駅(M16)の北改札口周辺もリニューアルが実施されている。
改札口前の床も貼り替えられている。この床材はクッション性のある素材で歩きやすい。
スポンサーリンク
改札の外に「案内カウンター」が設置される。また、自動券売機周辺もリニューアルされている。
大阪メトロ梅田駅の改札内でもトイレの美装化工事が行われている。
ルクア(地下1階)方面に行く場所の「壁面」が「工事中」になっている。
常々、この壁を取り壊して、改札口を作れば、大阪メトロから直線的に「ルクア」に行けると個人的に思っていた場所です。
スポンサーリンク
なぜ美装化されなかったの?
大阪市営地下鉄御堂筋線は、年間362億円の黒字路線(2015年)と日本一儲かっている路線だが、長年、美装化されていなかった。
その理由は、御堂筋線の黒字を利用して、今里筋線などの赤字路線を作り、大阪市交通局が運営するバス事業の赤字に補填されていたためだ。
地下鉄梅田駅~淀屋橋駅の1駅区間の初乗り運賃は長年200円だったが、近年180円に値下げされた。それでも東京と比較すると大阪メトロの運賃は高い。
大阪市営地下鉄路線別「1日平均輸送人員(2014年)」
(収支は2015年)
路線 | 1日輸送人員 | 収支 | 開業 | 路線距離 |
御堂筋線 | 114万人 | +362億円 | 1933年 | 24.5km |
谷町線 | 50万人 | +63億円 | 1967年 | 28.1km |
四つ橋線 | 25万人 | +1億円 | 1942年 | 11.4km |
中央線 | 30万人 | +51億円 | 1962年 | 17.9km |
千日前線 | 19万人 | △28億円 | 1969年 | 12.6km |
堺筋線 | 31万人 | +24億円 | 1969年 | 8.5km |
長堀鶴見緑地線 | 16万人 | △41億円 | 1990年 | 15.0km |
今里筋線 | 6万人 | △41億円 | 2006年 | 11.9km |
南港ポートタウン線(ニュートラム) | 7万人 | △6億円 | 1981年 | 7.9km |
合計 | 298万人 | +385億円 | 137.8km |
地下鉄民営化でどうなる?
JRも民営化前の国鉄大阪駅は、阪急電車梅田駅よりも汚い状態で放置されていたが、民営化されて、阪急電車梅田駅と匹敵するくらい綺麗になった。
場所によっては、阪急梅田駅よりもJR大阪駅の方が綺麗と思えるくらいだ。
大阪市営地下鉄も民営化して、運賃収入以外のエキナカビジネスなどに注力すると思われるので、利用者にとってもいいことだと思う。
民営化当初は大阪市が地下鉄会社の株式の100%を保有すると見られるが、将来的に株式上場すれば、大阪市は数千億円の上場利益を得る可能性がある。