ニュース 話題 「アップルApple Store大阪梅田(仮称)」グランフロント大阪(南館2階)に2025年4月開業か? グランフロント大阪(南館)米アップルの直営店「アップルストア大阪梅田(仮称)」がJR大阪駅北側の大型複合施設「グランフロント大阪」に開業すると報道されている。しかし、開業日時は発表されていない。当ブロ筆者撮影 2025.02.22 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 ピーチ「関空=ソウル(金浦)」「中部空港=ソウル(金浦)」2025年4月10日就航、2025年8月に1日2往復に増便 ピーチ・アビエーション(大阪府)は、2025年4月10日から「関西空港=金浦空港(ソウル)」と「中部空港=金浦空港(ソウル)」の2路線に同時に就航した。便数は関空・中部空港とも2025年4月10日から筆者撮影 2025.02.20 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 梅田ロフト2025年4月30日閉店、2025年5月21日阪神百貨店梅田本店6Fへ移転・開業 (跡地はどうなる?) 梅田ロフト(2025年2月撮影)梅田ロフトは2025年4月30日に閉店し、2025年5月21日に阪神百貨店梅田本店の6階へ移転・開業する。梅田ロフトは1990年4月に、東京・渋谷に続くロフトの2号店と筆者撮影 2025.02.19 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 神戸市役所 新2号館「28階建・高さ140m・延床面積約7.7万㎡」2025年着工・2029年開業 オリックス不動産(ハイクラスホテル・オフィス・市庁舎・商業施設) 新計画(出典 神戸市役所)神戸市は、三宮の神戸市役所2号館を「地上28階建・高さ140m・延床面積約7.7万㎡」の超高層ビルに建替える。オリックス不動産を代表とする企業グループが事業者となり、2025筆者撮影 2025.02.19 ニュース 話題ホテル神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 中部空港、新滑走路2028年3月供用開始 2045年以降(第2滑走路完成)年間発着回数15万回 ⇒ 25万回へ 当ブログで加工国土交通省と愛知県などは中部国際空港(愛知県常滑市)の現滑走路の東側に東滑走路(B滑走路:3290m)を2025年に着工し2028年3月に供用開始する。その後、西滑走路(新A滑走路:35筆者撮影 2025.02.19 ニュース 話題中部(名古屋)交通
ニュース 話題 2025年大阪・関西万博跡地50ha(夢洲第2期区域)4エリアに「サーキット場」「ホテル」「ウオーターパーク」「アリーナ・劇場」誘致 2025年2月18日、大阪府・市は、大阪・関西万博の跡地(夢洲)の活用の基本計画案を公表した。引用 大阪府市「夢洲第2期区域マスタープラン Ver.1.0(案)」夢洲は、第1期~第3期開発区域に分け、筆者撮影 2025.02.19 ニュース 話題大阪市・大阪府観光関西(大阪)
ニュース 話題 積水ハウス、旧・大阪警察病院跡地(約8,900㎡)を取得か?(大阪市天王寺区) JR大阪環状線「桃谷駅」徒歩10分 旧・大阪警察病院(2024年4月)積水ハウス(大阪市北区)は、大阪市天王寺区の土地を取得した。敷地面積は約8,900㎡で、既存存建物をこれから解体し2026年8月末の完了を目指す。引用 建設ニュース旧筆者撮影 2025.02.18 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 神戸空港「第1ターミナル」空港施設利用料(PSFC)300円を2025年5月1日より徴収、年間10億円の負担増か? 神戸空港(筆者撮影)関西エアポート神戸株式会社は、2025年5月1日より、神戸空港「第1ターミナルビル」の国内線を利用者を対象に旅客サービス施設使用料(PSFC)を導入する。料金は、出発または到着1回筆者撮影 2025.02.18 ニュース 話題交通神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 阪急神戸線(武庫川新駅)設置へ(西宮北口駅-武庫之荘駅の間)武庫川橋梁の上(2031年度末完成予定) 出典 尼崎市兵庫・西宮と尼崎の市境をまたぐ阪急神戸線の武庫川橋梁(きょうりょう)上に設置する新駅について、西宮市は、完成予定が2031年度末になると明らかにした。西宮市は2025度予算案に、新駅の詳細筆者撮影 2025.02.18 ニュース 話題交通大阪市・大阪府神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 TAKEMURA BUILDING(5階建)2025年1月竣工 阪急電車「大阪梅田駅」茶屋町口から徒歩2分 2025年2月タケムラ(大阪府吹田市)は、大阪市北区茶屋町に医院、塾、美容室、物販などのテナントビル「TAKEMURA BUILDING」を2025年1月に竣工した。アクセスは、阪急電車「大阪梅田駅」筆者撮影 2025.02.18 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪環状線「弁天町駅」(べんてんひろば)2025年3月1日開業~2025年10月13日まで JR西日本は、2025年大阪・関西万博に向けたアクセス改善のため「大阪メトロ 中央線(弁天町駅)」との乗換駅となる大阪環状線 JR弁天町駅の改良工事を進めており、2025年3月1日に新駅舎を供用開始す筆者撮影 2025.02.18 ニュース 話題
ニュース 話題 大阪市「平野駅」駅前における商業施設と物流施設の複合開発「(仮称)平野複合開発事業」2027年3月完成予定(三菱商事都市開発) 商業施設(手前)・物流施設(奥)三菱商事都市開発株式会社と株式会社奥村組は、大阪市平野区の奥村組所有地で「商業施設」と「物流施設」を複合的に開発する。建物の規模は、地上4階建・延床面積約4.3万㎡(商筆者撮影 2025.02.17 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 UMEDA EAST CROSSビル(地上14階建・延床面積約1万㎡)2025年9月竣工 大阪メトロ「東梅田駅」から徒歩5分 現地完成予想図を撮影SREホールディングス株式会社(東京)は、大阪市北区堂山町にオフィスビル「UMEDA EAST CROSSビル」を2025年9月に竣工する。建物の規模は、地上14階建・高さ約60m筆者撮影 2025.02.17 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 THE GALA Hotel Umeda 2025年3月3日リブランド・リニューアル開業 大阪メトロ「中津駅」徒歩5分 THE GALA Hotel Umedaが、2025年3月3日にリブランド・リニューアル開業する。旧「Rホテルズイン大阪北梅田(R Hotels Inn Osaka Kita Umeda)」の客室数は筆者撮影 2025.02.17 ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 ゲームセンター「GIGO NU茶屋町店」2025年2月下旬、NU茶屋町4Fにオープン、茶屋町(大阪市北区)はサブカルの聖地になる? GIGO NU茶屋町店(NU茶屋町4F)筆者撮影クレーンゲーム機やカプセルトイショップなどが楽しめるアミューズメント施設「GIGA NU茶屋町店」が2025年2月下旬に、大阪梅田の商業施設「NU茶屋町筆者撮影 2025.02.16 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 (ホテル)TONES OSAKA(64室)2025年2月14日開業 地下鉄御堂筋「梅田駅」から徒歩8分 Vamos株式会社は、大阪梅田エリアにホテル「TONES OSAKA」を2025年2月14日に開業した。ホテルの規模は、67室で全室30㎡以上の広い客室を設置する。アクセスは、地下鉄御堂筋「梅田駅」か筆者撮影 2025.02.15 ニュース 話題