大阪市・大阪府

ニュース 話題

ホテル京阪 天満橋駅前(304室)2022年4月3日開業【京阪「天満橋駅」徒歩1分】現代の旅籠

ホテル京阪は「ホテル京阪 天満橋駅前」を2022年4月3日に開業した。建物の規模は、地上17階建、高さ約60m、客室数304室で、設計は安井建築設計事務所、施工は鴻池組が担当した。場所は、京阪電車「天筆者撮影
ニュース 話題

(関電不動産開発)シエリア大阪紅梅町( 11階建・20戸)2023年7月竣工 大阪メトロ「南森町駅」徒歩3分

現地看板を撮影関電不動産開発(大阪市)は、大阪市北区紅梅町に「シエリア大阪紅梅町」を建設する。建物の規模は、地上11階建・総戸数20戸、2023年7月末に竣工、2023年8月末に入居予定。アクセスは、筆者撮影
ニュース 話題

(仮称)エステムコート浪速区日本橋5丁目WEST(地上15階建)2023年8月竣工

2022年4月(写真はEAST棟)日商エステムは、大阪市浪速区に「(仮称)エステムコート浪速区日本橋5丁目WEST」を建設しており、2023年8月に竣工する予定。建物の規模は、地上15階建・延床面積約筆者撮影
ニュース 話題

(仮称)エステムコート浪速区日本橋5丁目EAST(地上15階建)2023年2月竣工

2022年4月日商エステムは、大阪市浪速区に「(仮称)エステムコート浪速区日本橋5丁目EAST」を建設しており、2023年2月に竣工する予定。建物の規模は、地上15階建・延床面積約2,500㎡で、設計筆者撮影
ホテル

アパホテルなんば南 恵美須町駅(256室)2020年6月5日開業【大阪メトロ恵美須町駅2番出入口徒歩1分】

2022年4月(西から撮影)アパホームは、大阪メトロ堺筋線「恵美須町駅」から徒歩1分の場所に「アパホテルなんば南 恵美須町駅」を2020年6月5日に開業した。建物の規模は、地上13階建・客室数256室筆者撮影
ニュース 話題

【改源】カイゲンファーマ 本社ビル(9階建)2021年9月竣工「大阪市中央区道修町2丁目計画」

2022年4月(南西から撮影)カイゲンファーマ(大阪市)は、大阪市中央区道修町の本社ビルを建替・竣工した。建物の規模は8階建、延床面積は約2,250㎡で、2021年9月に竣工予定、設計はIAO竹田設計筆者撮影
マンション

ローレルタワー堺筋本町(44階・高さ153m・511戸)2024年1月竣工【大阪メトロ堺筋本町駅徒歩1分】

完成予想図(出典 近鉄不動産)近鉄不動産など5社は、堺筋本町駅に、超高層マンション「ローレルタワー堺筋本町」を建設する。建物の規模は、44階・高さ153m・総戸数511戸で、設計・施工は長谷工コーポレ筆者撮影
ニュース 話題

大阪市浪速区「ティタカラナビル」2021年12月竣工・なんば「千南モータープール跡地」

2022年4月(南から撮影)大阪市浪速区の「ティタカラナビル」が2021年12月に竣工した。「千南モータープール跡地」の再開発ビルで、地上6階建のテナントビルとなる。場所は、大阪メトロ「なんば駅」から筆者撮影
交通

【なにわ筋線】 「なんばウォーク立体駐車場」2022年5月解体完了予定

「なんばウォーク立体駐車場」の解体工事2022年4月(西から撮影)「なにわ筋線」のルート上にある「なんばウォーク立体駐車場」の解体工事が進んでおり、2022年5月に解体が完了する予定。「なにわ筋線」の筆者撮影
ニュース 話題

MIMARU 大阪 難波 STATION(91室)2022年6月2月開業

2022年4月(南から撮影)大阪市浪速区日本橋に、長期滞在型ホテル「MIMARU 大阪難波 STATION」が2022年6月2日に開業する。建物の規模は、地上11階建・客室数91室。アクセスは、南海「筆者撮影
マンション

シエリアタワー大阪天満橋(30階・高さ101m・172戸)2022年7月竣工(京阪「天満橋駅」徒歩4分)関電不動産開発

2022年4月(南東から撮影)関電不動産開発は、大阪市北区天満1丁目に「シエリアタワー大阪天満橋」を建設しており、2022年7月に竣工、2022年8月入居予定。建物の規模は、地上30階建・高さ101m筆者撮影
大阪市・大阪府

上新電機「ジョーシン日本橋店(旧ディスクピア日本橋店)」2022年11月5日グランドオープン「旧・日本橋1ばん館」はオフィスビルに建替

2022年4月(南から撮影)「旧・ディスクピア日本橋店(西)」「旧・日本橋1ばん館(東)」家電量販店「上新電機」は、大阪の日本橋にジョーシン最大級の大型店舗「ジョーシン日本橋店」を2022年11月5日筆者撮影
ホテル

センタラ グランドホテル大阪(34階・高さ141m・515室)2023年7月1日開業 なんばパークス南(Centara Grand Hotel Osaka)難波中二丁目開発計画A敷地

「センタラ グランドホテル大阪」が、大阪メトロ「なんば駅」の南側に、2023年3月竣工、2023年7月1日開業する。建物規模は、地上34階・高さ141m・ホテル客室数515室で、設計・施工は大成建設が筆者撮影
ニュース 話題

【南海電鉄】新今宮駅2022年3月26日リニューアル工事完了・供用開始

南海「新今宮駅」(1階南北通路・全景)南海電鉄は、2020年10月19 日から新今宮駅のリニューアル工事を実施していたが、2022年3月26日に工事を完了し供用を開始した。南海「新今宮駅」の主なリニュ筆者撮影
ホテル

OMO7大阪 by 星野リゾート(14階・436室)2022年4月22日開業 JR大阪環状線「新今宮駅」前

星野リゾートは、JR大阪環状線「新今宮駅」前に「OMO7大阪 by 星野リゾート」を2022年4月22日に開業した。建物の規模は14階建・高さ約67m・客室数436室で、設計は日本設計、施工は竹中工務筆者撮影
ニュース 話題

【大阪市西区】旧みずほ銀行(MBK)大阪事務センター(11階建・延床面積1.5万㎡)建替計画 2022年12月竣工予定

2022年4月(西から撮影)みずほ銀行は、大阪市西区の旧みずほ銀行大阪事務センターを建替える。建物の規模は、地上11階建・延床面積約14,900㎡で、設計・施工は清水建設が担当し、2022年12月に竣筆者撮影
error: Content is protected !!