吉村大阪知事 「服部緑地」を視察【大阪府豊中市】

服部緑地公園(大阪府豊中市)

大阪府の吉村知事は豊中市の緑地公園を視察し、民間と連携し、公園の活性化を進めていく方針を確認しました。

服部緑地は大阪府が所有する府下最大の公園で、民間の事業者に管理を委託しています。

吉村知事は、民間の知恵を活用してさらににぎわいを呼び込みたいと強調しました。

  • 「おしゃれなカフェ・レストラン」
  • 「緑の中に溶け込んだ都心のオアシス」

引用・参照


 大阪4大緑地

名称面積所在地
服部緑地約126ha豊中市
鶴見緑地約121ha大阪市
久宝寺緑地約38ha八尾市
大泉緑地約101ha堺市

1941年の防空緑地計画に由来する。

 

コメント

服部緑地公園は約126haと大規模な都市公園だが、大阪府の外郭団体「大阪府公園協会」が管理しており、現在は単なる公園でしかない。

民間企業を指定管理者にすれば、おしゃれなカフェやレストランを建設し「観光」もできる「公園」になると思う。

 

モエレ沼公園(イサムノグチ 基本設計)札幌市 188ha

モエレ沼公園は、札幌市内から約10kmくらいの場所にある。

服部緑地もこれくらいの公園にすれば、世界から観光客を呼べると思う。

error:Content is protected !!