スポンサーリンク

兵庫県東部6市163万人、神戸市153万人を超えた?「西宮市・尼崎市・芦屋市・川西市・伊丹市・宝塚市」

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。)

神戸市の人口は減少しているが、大阪市内への通勤に便利な兵庫県東部(西宮市など)の人口は増加している。

そこで、神戸市の人口と兵庫県東部6市の人口を比較してみた。

 

兵庫県東部6市163万人
市名 人口(人) 面積平方キロ 調査日
西宮市 488,665 100.18 2017/7/1
尼崎市 462,520 50.72 2017/3/31
芦屋市 95,041 18.57 2017/6/1
川西市 159,883 53.44 2016/3/31
伊丹市 196,870 25.09 2017/7/1
宝塚市 225,353 101.89 2017/7/1
6市合計 1,628,332 349.89
神戸市 1,533,923 557.02 2017/6/1

 

大阪市内への通勤に便利なJR神戸線(阪急神戸線、阪神本線)沿線の都市
  • 西宮市(49万人)
  • 尼崎市(46万人)
  • 芦屋市(10万人)

3市の合計人口は105万人になっている。

 

上記の3市に阪急宝塚線(JR宝塚線)沿線の都市
  • 川西市(16万人)
  • 伊丹市(20万人)
  • 宝塚市(23万人)

を足すと合計で163万人(四捨五入)になる。

大阪市に近い兵庫県東部6市の人口は合計163万人と神戸市の153万人よりも多くなっている。

 

兵庫県東部6市の面積は合計で349.89平方キロで、神戸市の面積557.02平方キロよりも小さい。

面積的に兵庫県東部を1市と考えて、神戸市と比較してもおかしくはない。

神戸市は事実上、兵庫東部6市に次ぐ2番目の都市圏と言えなくもない。

歴史的にも、兵庫県東部6市は「摂津の国」の中心に近く、神戸は摂津の国の西の端の漁村だった。

error: Content is protected !!