スポンサーリンク

JPタワー名古屋(40階・高さ195m・延床面積約18万㎡)2015年竣工(JR名古屋駅前)

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

2022年12月撮影

日本郵便株式会社と名工建設株式会社は、JR名古屋駅前に「JPタワー名古屋」を2015年11月に竣工した。

建物の規模は、地上40階建・高さ約195m・延床面積約18万㎡で、設計・施工は日本設計が担当した。

アクセスは、JR名古屋駅から2階の屋内通路で直結、徒歩約1分~3分。

地図

JPタワー名古屋 物件概要

2022年12月撮影

施設名 JPタワー名古屋
商業施設名 KITTE名古屋(地下1階~地上3階)
所在地 名古屋市中村区名駅一丁目1番1号
敷地面積 約12,000㎡
延床面積 約181,000㎡
階数 地上40階・地下3階
高さ 195m
建築主 日本郵便株式会社
名工建設株式会社
設計 株式会社日本設計
施工 株式会社日本設計
竣工 2015年11月11日
アクセス JR名古屋駅から2階の屋内通路で直結、徒歩約1分~3分

2022年12月撮影(低層階は商業施設「KITTE名古屋」)

フロア 用途
5階~39階 オフィス(1フロア700坪・約2,310㎡)
3階 JPタワー名古屋ホール&カンファレンス
地下1階~地上3階 商業施設「KITTE名古屋」

KITTE名古屋の「吹き抜け」

商業施設「KITTE名古屋」は飲食店中心で、物販店舗はほとんどなく、コンビニを含め約35店舗と、駅前の商業施設としてやや小規模で、オフィスビル主体のフロア構成と言える。

出典 KITTE名古屋

2Fの通路を利用すると外に出ることなく「KITTE名古屋」に行けるので便利。

JR名古屋駅前の様子(2022年12月)

写真中央奥の「JRゲートタワー」が2017年に竣工している。

2017年時点でJR大阪駅前と比較すると、見る人によっては、JR名古屋駅前の方が都会的だったと思ったかもしれない。

 

2017年のJR大阪駅前

神戸・JR三ノ宮駅前(2022年6月)

 

梅田三丁目計画との比較

梅田三丁目計画の規模は、地上40階・高さ188m・延床面積約23万㎡・事業費967億7800万円、設計は日建設計、施工は梅田3丁目計画建設工事共同企業体(代表者 竹中工務店)が担当する。

高層階には「マリオット・オートグラフ コレクション ホテル」(418室)が入居する予定。

また、梅田三丁目計画のオフィスの1フロアの面積は約4,000㎡で、JPタワー名古屋の約2,130㎡よりも広い。

さらに、梅田三丁目計画の商業施設は地下1階~6階に100店舗が入居予定だが、JPタワー名古屋は地下1階~地上3階で35店舗。

コメント

延床面積は、梅田三丁目計画が約23万㎡、JPタワー名古屋が約18万㎡とどちらも大規模ビルと言えるが、梅田三丁目計画は商業施設が大規模で、ホテルや劇場も入居する複合超高層ビルと言える。

一方、JPタワー名古屋はオフィス中心の構成となっている。

これは、名古屋の場合、JRセントラルタワーズの商業施設で需要を満たせ、周辺のビルまで商業施設を設置する必要がないためだと思う。

大阪・梅田は、商業需要や観光需要が名古屋よりも大きいため、梅田三丁目計画はオフィスのみならず、ホテル、商業施設、劇場が入居するのだと思う。

ちなみに、建物の高さは、梅田三丁目計画は約188mで、JPタワー名古屋の195mよりも低い。これは大阪・梅田が伊丹空港に近く、航空法の高さ制限があるからだ。

error: Content is protected !!