スポンサーリンク

神戸空港「第1ターミナル」空港施設利用料(PSFC)300円を2025年5月1日より徴収、年間10億円の負担増か?

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。)

神戸空港(筆者撮影)

関西エアポート神戸株式会社は、2025年5月1日より、神戸空港「第1ターミナルビル」の国内線を利用者を対象に旅客サービス施設使用料(PSFC)を導入する。

料金は、出発または到着1回につき大人300円、小人150円(3歳未満の幼児は無料)で、航空運賃に上乗せされる。(オンチケット方式)

引用 関西エアポートPDF

1回300円なので小額に思えるが、神戸空港の2024年の年間利用者数358万人で、仮に1人300円で試算すると合計10億7000万円になる。

当ブログの解釈では、関西エアポート神戸の収入になると思われる。

関西エアポート神戸は「出発・到着ロビーなどのサービスの提供、各種施設の整備・維持管理に充当」するとしている。

 

神戸空港 第1ターミナルビル施設使用料(PSFC)
名称 神戸空港 第1ターミナルビル施設使用料(PSFC)
対象者 神戸空港 第1ターミナルビルの国内線の利用者
料金 大人300円(小人150円・3歳未満の幼児は無料)

出発または到着1回あたり

料金導入日 2025年5月1日以降
徴収方法 航空券の購入時に、航空運賃と同時に支払う(オンチケット方式)
徴収総額 2024年間の利用者数358万人×300円=10億7400万円

 

神戸空港 新「第2ターミナル」の主な空港施設利用料(案)
料金種別 国際線(出発) 国内線(出発) 国内線(到着)
(仮称)第2ターミナル利用料 2,290 円 300円 300円
(仮称)保安サービス料 570 円 250円 0円
合計 2,860円 550円 300円

国際線(到着)は無料。

 

関西3空港の空港施設料(当ブログまとめ)
旅客サービス施設使用料(PSFC) 旅客保安サービス料 合計
神戸(T2国際線)予定 2,290円(出発のみ) 570円(出発のみ) 2,860円(出発)

0円(到着)

神戸(T2国内線)予定 300円(出発・到着) 250円(出発のみ) 550円(出発)

300円(到着)

神戸(T1国内線) 300円(出発・到着) 300円(出発・到着)
関空(T1国際線) 2,780円(出発のみ) 320円(出発・到着) 3,100円(出発)

320円(到着)

関空(T2国際線) 1,250円(出発のみ) 320円(出発・到着) 1,570円(出発)

320円(到着)

関空(T1国内線) 320円 320円
関空(T2国内線) 420円(出発)

370円(到着)

420円(出発)

370円(到着)

神戸空港国際線の利用料は2,860円(出発)と関西空港(T1)の3,100円(出発)よりやや安い
error: Content is protected !!