大阪中之島美術館 2022年2月2日開館、来場者50万人(Nakanoshima Museum of Art, Osaka)大阪メトロ肥後橋駅・京阪中之島線渡辺橋駅(略称 NAKKAナッカ)

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)
スポンサーリンク

2022年2月2日に開館した「大阪中之島美術館」の来場者が2022年11月25日までの10か月間で50万人を達成した。年間ペースでは60万人となる。

展覧会の来場者数

展覧会来場者数
⼤阪中之島美術館 開館記念 Hello! Super Collection 超コレクション展 ―99のものがたり―約12万7千人
開館記念特別展 モディリアーニ ─愛と創作に捧げた35年─約14万6千人
展覧会 岡本太郎約16万3千人

ちなみに、50万人目の来館者は愛知県豊橋市の方で、広範囲から集客ができている。

地図

 

名称大阪中之島美術館
英名Nakanoshima Museum of Art, Osaka
所在地(地名地番)大阪市北区中之島4丁目32番14
用途美術館・店舗・駐車場
敷地面積12,870.54㎡
建築面積6,680.56㎡
延床面積20,012.43㎡(主要室17,305㎡)
容積率対象面積18,126.36㎡
構造鉄骨造
高さ36.9m
階数地上5階
4階~5階黒い直方体展示室
3階黒い直方体収蔵庫
1階~2階ガラス張り黒い直方体レストラン、カフェ
整備費122億円
設計遠藤克彦建築研究所・大阪市都市整備局建築部
施工錢高・大鉄・藤木特定建設工事共同体
着工2019年3月1日
竣工2021年6月30日
開館2022年2月2日
アクセス大阪メトロ「肥後橋駅」から徒歩10分
阪神「福島駅」から徒歩10分
京阪中之島線「渡辺橋駅」から徒歩5分
JR大阪駅から徒歩20分

コメント

天王寺に大阪市立美術館があるが、大阪府北部からはアクセスがやや悪い。具体的にはJR京都線からは大阪駅で環状線や大阪メトロ御堂筋線に乗り換える必要がある。

そのため、JR線で乗り換えなしでアクセスできる神戸市立博物館に行く人も多かったと思う。

ちなみに、神戸市立博物館の平成29年度(2017年度)の来館者数は37万4,690人で、大阪中之島美術館は開館10か月で50万人(年間ベース60万人)と来館者数が上回っている。

大阪府民は、自らは言わないが、実は「美術館」に行くのが大好きなのだと思う。

今までは、神戸や京都の美術館に行っていたが、JR大阪駅から近い場所に新しい美術館ができたことで、人気になったのだと思う。

2031年春に、なにわ筋線「中之島駅」が開業すれば、JR大阪駅からのアクセスが改善され、年間来場者100万人も夢ではないと思う。

error:Content is protected !!