星野リゾートは、関門海峡に面した山口県下関市の市有地「あるかぽーと地区」にホテル「リゾナーレ下関」を2025年12月11日開業する。
ホテルは3棟からなり、最も高い棟は地上12階建・客室数は合計187室・客室面積38㎡・53㎡・76㎡などとなる。
「リゾナーレ」は星野リゾートが展開するホテルブランドで「星のや」「界」に次ぐブランドで、2025年7月現在、全国で6施設・海外1施設が営業している。
アクセスは、JR下関駅より車やバスで約5分。
地図
周辺20haを一体開発計画
星野リゾートは「散策が楽しい港」をコンセプトの一つに掲げ、一帯約20haを飲食やレジャー、学術研究など5つのエリアに分けて、開発を進める案を示した。
さらに星野氏は2022年7月、まちづくりの参考とするため、オーストラリア・シドニーの港町ダーリングハーバーを視察しており、海外のリゾート地に匹敵する規模の開発の可能性もある。
参照 産経新聞 https://www.sankei.com/article/20220902-XI4LW4EPUBPDFGI4CK3HGGTZG4/
星野リゾート「リゾナーレ下関」 概要
施設名称 | リゾナーレ下関 |
所在地 | 山口県下関市あるかぽーと4番1号 |
敷地面積 | 14,156.9㎡ |
建築面積 | 3,925.2㎡ |
延床面積 | 19,181.7㎡ |
棟数 | 3棟 |
階数 | 地上12階建(最も高い棟) |
客室数 | 187室 |
付帯施設 | メインダイニング「OTTO SETTE SHIMONOSEKI」
ビュッフェダイニング「PUKU PUKU」 インフィニティプール「ふぐプール」 |
設計 | 株式会社日本設計 |
施工者 | 戸田建設株式会社 |
内装デザイン・ブランド監修 | クライン ダイサム アーキテクツ(KDa) |
ランドスケープ設計 | 株式会社スタジオテラ |
照明デザイン | 株式会社FDS |
プール遊具 | 株式会社丹青社 |
起工式 | 2023年8月23日 |
竣工 | 2025年12月11日 |
当初計画では客室面積25㎡の「OMO」ブランドホテルだったが、客室面積を2倍の50㎡と変更しホテルブランドも「リゾナーレ」に変更した。
リゾナーレ施設一覧(2025年7月現在)
ホテル名 | 所在地 |
リゾナーレトマム | 北海道 |
リゾナーレ那須 | 栃木県 |
リゾナーレ八ヶ岳 | 山梨県 |
リゾナーレ熱海 | 静岡県 |
リゾナーレ大阪 | 大阪府 |
リゾナーレ小浜島 | 沖縄県 |
リゾナーレグアム | アメリカ・グアム |
リゾナーレ下関 | 山口県(2025年12月11日開業) |
リゾナーレ福井 | 福井県(2027年開業予定) |