【千里中央】シエリアタワー千里中央 「SENRITOよみうり」【よみうり文化センター再開発】

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)
スポンサーリンク

2018年8月撮影

「旧よみうり文化センター」の一部を超高層マンションとして販売(土地は定期借地権)し、残りは低層の商業施設「SENRITOよみうり」となる。

商業施設の「SENRITOよみうり」はすでに開業しており、超高層マンション「シエリアタワー千里中央」(CIELIA TOWER)も、2019年2月に竣工する。

2018年8月現在、最頂点に達しているようだ。

スポンサーリンク


 

シエリアタワー千里中央 物件概要

名称シエリアタワー千里中央
所在地大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17
用途マンション
敷地面積3,843.60平米(建築確認対象面積 12,239.48平米)
建築面積10,353.63平米(住宅棟2,027.42平米 商業棟8,326.21平米)
延床面積110,859.24平米(住宅棟 73,965.21平米 商業棟36,894.03平米)
戸数552戸
構造鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数地上52階・地下1階
高さ185m
事業主関電不動産開発 関西電力
設計大林組
施工大林組
着工2014年3月
竣工2019年2月下旬
入居2019年4月

 

低層階の商業施設「SENRITOよみうり」はすでに開業している。

 

SENRITOよみうり

 

「SENRITOよみうり」の建物の中の様子

 

「SENRITOよみうり」には、スターバックスもある

 

  • 左が「シエリアタワー千里中央」(52階建 高さ185m)
  • 右が「ザ・千里タワー」(50階建 高さ164m)

 

「シエリアタワー千里中央」からモノレール駅へ行くペデストリアンデッキから撮影

 

商業施設「千里セルシー」前から撮影

 

モノレール彩都西駅から撮影

 

アクセス

コメント

超高層マンションの高さが185m+海抜70m=255mとかなり高いビルで、北摂のランドマークになりそうだ。

北大阪急行(地下鉄)が北に2駅「箕面中央駅」まで延伸される予定で、また、大阪モノレール1本で伊丹空港まで行ける。

延床面積が合計で約11万平米(住宅棟約74,000平米 商業棟約37,000平米)と大規模な再開発で、住居戸数552戸なので、1戸2.5人とすると1,380人となる。

千里阪急と千里セルシーの再開発も予定されており、さらに便利になると思われる。

ただ「梅田駅」~「千里中央駅」の運賃が370円(19分)と割高になっている。梅田駅~三宮駅は阪急で320円(27分)なので微妙に高い。

error:Content is protected !!