
タイムアウトマーケット大阪(Time Out Market Osaka)が、大阪の「グラングリーン大阪南館B1」に2025年3月21日、アジア初・日本初開業した。
約3,000㎡の広い店内に800席を設置し、17のキッチンと2つのバーがあり、ライブステージも設置する。
タイムアウトマーケットは、世界各地で事業を展開しているシティガイド「タイムアウト」の街を知り尽くした編集者がキュレーションした「食と文化」を体験できるフードマーケット。
他とは一線を画す、高級感のある大人のフードコートで、2014年にリスボンにて開業して以降、マイアミ、ニューヨーク、ボストン、シカゴ、モントリオール、ドバイといった世界の10都市で展開してきた。

喜多郎寿し 8貫+茶碗蒸しセット(1,800円)はお任せなので、ネタが違う(8貫のみで1,200円)

| KUSHIAGE001 produced by kushiage010(クシアゲ ゼロゼロイチ) | ビブグルマンを獲得した創作串揚げ店の姉妹店 |
|---|---|
| コアラ食堂 | 鉄板焼き×ワインの店 |
| JULIAN♡SUCRÉ♡ACID(ジュリアンアイスクリーム シュクレとアシッド) | アイスクリーム店 |
| Seiichiro,NISHIZONO(セイイチロウ ニシゾノ) | パフェの専門店 |
| CRITTERS BURGER(クリッターズバーガー) | アメリカ村で愛されるハンバーガー専門店 |
| 座銀 Diversity(ザギン ダイバーシティ) | 独創的なラーメン |
| 覇王樹 タケリア | メキシカンダイニング |
| あやむ屋 | 焼き鳥 |
| PIZZA TIMEWARP ∈ LACERBA(ピッツァ タイムワープ ∈ ラチェルバ) | ピッツァ |
| 情熱うどん 讃州 | 進化系讃岐うどん店 |
| 魏飯焼味 | 京都の中華料理の名店 |
| 喜多郎寿し | 寿し |
| 渡邊咖喱 | オリジナルカレー |
| #肉といえば松田 | 奈良発の和牛専門肉割烹 |
| 韓国食堂 入ル | 韓国料理 |
| Mel Coffee Roasters(メルコーヒーロースターズ) | スペシャルティコーヒー店 |
| ぎおん徳屋 | 祇園にある甘味 |

タイムアウトバー
| 施設名 | タイムアウトマーケット大阪 |
|---|---|
| 英語表記 | Time out Market Osaka |
| 所在地 | 大阪市北区大深町5-54
グラングリーン大阪南館 地下1階 |
| 店舗数 | キッチン17店舗
バー2店舗 |
| 営業時間 | 営業時間 11~23時(L.O.10時30分) |
| 他都市 | リスボン ニューヨーク ボストン シカゴ モントリオール ドバイ ケープタウン バーレーン バルセロナ ポルト |
| アクセス | JR大阪駅(うめきた地下口)から徒歩2分 |
コメント
結論から言うと、めっちゃ楽しめた。
味は普通に美味しかったし、雰囲気が最高によかった。

喜多郎寿し「8貫+茶碗蒸しセット」1,800円×2、ビールM900円、抹茶ウーロン茶400円=4,900円(2名)だったが、8貫だけなら1,200円とリーズナブルだと思う。
無料のウォーターサーバーがなく、ドリンクは天然水(300円)からとなるが、個人的には許容範囲だと思う。
ビールはSサイズ680円、Mサイズ900円でレストランとしては普通だと思う。
特にタイムアウトバーは本格的で気に入った。
バーって入りにくいい雰囲気があるが、タイムアウトバーは気軽に1杯から購入できるのがいい。しかも、本格的なカクテルも注文できるし、バーテンダーさんも気さくなので、おすすめのカクテルを聞くのもいいかもしれない。
そう言った、コミュニケーションを楽しむ場所だと思う。
